[英語から日本語への翻訳依頼] 何千年も文化として信じられてきたことを払拭できる解決策など存在しないということは分かっている。だが私たちは問題の一端になるかあるいは解決の一端になるか自ら...

この英語から日本語への翻訳依頼は endy さん nobula さんの 2人の翻訳者によって翻訳され、合計 10件の翻訳が投稿されました。 依頼の原文の文字数は 2573文字 で、翻訳完了までにかかった時間は 26時間 24分 です。

startupdatingによる依頼 2012/08/16 23:41:55 閲覧 1450回
残り時間: 終了

I realized that his interpretation of an individual exuding confidence was that of being masculine and/or manly. And I realized I was looking down a never-ending rabbit hole of precognitive stereotypes, subconscious programming and centuries of oppression and suppression.

Then it hit me: my exact thinking pattern, and all the hangups I had in regards to being a woman and a feminine businessperson, were the exact sort of negative thinking patterns that aided the oppression of women, as opposed to liberating us. My mode of thinking was destructive to myself, and to the female gender as a whole. I had become my own worst enemy.

endy
評価 57
翻訳 / 日本語
- 2012/08/18 01:09:02に投稿されました
人から滲み出てくる自信というものは彼にとってはマッチョで男らしくあることだと私は気付いた。そして刷り込まれたステレオタイプや無意識の思いこみ、何世紀にもわたる抑圧という底なしの闇を私は覗き込んでいるのだということにも気付いた。

それでこう思った。まさに私の考え方、そして女性であることや女性ビジネスマンであることについてのコンプレックスは、それこそ女性に対する抑圧を強める方向で働くネガティブな考え方で、女性を開放するのとはまったく逆の働きをするものだった。私の考え方は自分自身にとって破滅的で、女性全体に対してもそうだった。自分が自分自身にとって最悪の敵になってしまっていた。
nobula
評価 64
ネイティブ
翻訳 / 日本語
- 2012/08/17 12:14:49に投稿されました
彼の考える個人が醸し出す自信というものが、男性らしさ、および/または、雄々しさであった事に気が付きました。そして私は、事前認知的な固定概念や潜在意識下でのプログラム、何世紀にもわたる抑圧と抑制から構成された果てしなく続くうさぎの巣穴を見下ろしていた事に気が付いたのです。

その時分かったのです:私のこの思考パターンと、女性である事と女性経営者である事に関して私が抱いていた全ての悩みが、私たち女性の解放とは反対に女性の抑圧を助けていた類のマイナス思考パターンでした。私の考え方が、私自身と女性全体に有害なものでした。自分自身が自分の最大の敵になっていたのです。

I understand there is no quick-fix answer that can wipe away thousands of years of cultural beliefs. However, what I do know is that we can either be a part of the problem — or a part of the solution. As Madame Marie du Deffand best said, “Women are never stronger than when they arm themselves with their weaknesses.”

endy
評価 57
翻訳 / 日本語
- 2012/08/18 01:21:29に投稿されました
何千年も文化として信じられてきたことを払拭できる解決策など存在しないということは分かっている。だが私たちは問題の一端になるかあるいは解決の一端になるか自ら選ぶことができるということは確かだ。Madame Marie du Deffand が正しく指摘するように、「女性が自らの弱さで武装するときほど強くなることはない」
nobula
評価 64
ネイティブ
翻訳 / 日本語
- 2012/08/17 12:44:46に投稿されました
何千年も続いた文化的信条を拭い去ることができる手っ取早い解決策はないでしょう。しかし、私たちは問題の一部にも、解決策の一部にもなりえます。デファンド夫人の名言にあるように、「女性は自分の弱さを受け入れた時に最も強くなります。」

Today, I embrace my inner femininity in all aspects of my business. I no longer view characteristics of being sweet, caring and empathetic as weaknesses, but instead as powerful strengths that show integrity and honesty. I am able listen to my heart and my inner desires, which lets me be true and authentic when making crucial decisions. I let myself be vulnerable to others by expressing my creative self, and putting it out into the world for others to see. I also see my female intuition as one of my most valuable tools for guidance and trust.

endy
評価 57
翻訳 / 日本語
- 2012/08/18 01:39:10に投稿されました
今ではどんなビジネスをするときでも私は自分の内面にある女性らしさを受け入れている。もはや優しく人の気持ちがわかるという性格を弱さととらえることはなく、むしろ高潔で誠実であることを示す強みととらえている。自分の心と内面の欲求に耳を傾けることができ、それによって重要な判断を下すべきときでも素直でいることができる。独創的であることの弱みを他の人に見られたとしても構わない。また私は女性としての勘を自分を導いてくれる最も価値のあるものだと思っている。
nobula
評価 64
ネイティブ
翻訳 / 日本語
- 2012/08/17 13:15:57に投稿されました
今日、私はビジネス上のあらゆる局面において自分の中にある女性らしさを活用しています。優しさや思いやり、感情移入を弱さととらえず、代わりに、誠実さや正直さを表現する大きな強みとしてとらえてます。重要な決断をせまられた時、自分の想いと心からの要求に耳を傾けることで真の自分を引き出すことができます。自分のクリエイティブな側面を表現し、それを他の人達が分かるように世に送り出すことで、他人に自分自身をさらけ出します。また、女の直観は私を導いてくれる信用できる貴重な手段だと考えています。

I could not be more proud to be a woman in business, and every time I push myself through a situation that makes me uncomfortable or nervous, I feel stronger, brighter and more powerful than ever. Happiness truly never comes from what you don’t have, but instead from what you do. Embrace the positive and the negative, the masculine and the feminine, the good and the bad. You can become quite the force to be reckoned with.

This post was originally published on YEC.

endy
評価 57
翻訳 / 日本語
- 2012/08/18 01:53:37に投稿されました
私は、ビジネスの世界で自分が女性であるということを無上の誇りと思っているし、神経を擦り減らすような状況を切り抜けるたびに今まで以上に強く、明るく、元気になったように感じる。自分が持っていない何かから幸せがやってくることはまずない。そうではなく自分が行った何かから幸せがやってくるのだ。長所と短所、男らしさと女らしさ、善と悪、それらを併せて受け入れることだ。そうすれば強くなることができる。

この投稿は元々YEC上に掲載されたものだ。
nobula
評価 64
ネイティブ
翻訳 / 日本語
- 2012/08/17 13:31:11に投稿されました
ビジネスにおいて自分が女性であることが私の最高の誇りであり、居心地の悪い緊張する状況をくぐり抜けるたびに、今まで以上に自分が強く、賢く、たくましく感じます。幸せは、自分にないものからは絶対に生じず、自分が何をするかによってもたらされるものです。プラス面とマイナス面、男性らしさと女性らしさ、善と悪を受け入れましょう。一目を置かれる立派な人物になれます。

この記事の原文は YEC に掲載されたものです。

About Rebecca Zorowitz

Rebecca Zorowitz is a multi-talented entrepreneur who found a way to turn her passions into a successful business. As the co-founder of Ooh La La Candy, Rebecca has turned a startup business into a multi-national player in the field of gourmet (or couture) candy.

The Young Entrepreneur Council (YEC) is an invite-only nonprofit organization comprised of the world’s most promising young entrepreneurs. The YEC recently published #FixYoungAmerica: How to Rebuild Our Economy and Put Young Americans Back to Work (for Good), a book of 30+ proven solutions to help end youth unemployment.

endy
評価 57
翻訳 / 日本語
- 2012/08/18 02:05:57に投稿されました
Rebecca Zorowitz について

Rebecca Zorowitz は多才な実業家で自分の情熱を巧くビジネスへと変換していく方法を知っている。Ooh La La Candyの共同創業者として、Rebeccaはベンチャー企業をグルメキャンディー分野で世界を股にかける大企業へと発展させた。

The Young Entrepreneur Council (YEC)は、世界中の成功を約束された青年実業家たちで構成された、招待制のNPOだ。このYECが最近、#FixYoungAmerica: How to Rebuild Our Economy and Put Young Americans Back to Work (for Good)という本を出版した。この本には若年層の失業をなくすための解決策が30以上も掲載されている。
nobula
評価 64
ネイティブ
翻訳 / 日本語
- 2012/08/17 13:55:13に投稿されました
レベッカ・ゾロウィッツ(Rebecca Zorowitz)について

レベッカ・ゾロウィッツは、自分の情熱をビジネスの成功に変える方法を見出した多才な起業家です。レベッカは Ooh La La Candy の共同設立者として新規事業をグルメ(または高級)キャンディー業界における多国籍プレーヤーに発展させました。

青年起業家連盟(The Young Entrepreneur Council (YEC))は紹介制のNPO団体で、世界中の最も前途有望な若い起業家から構成されています。YEC は最近、若年層の失業問題に対する30以上の解決策をまとめた「#FixYoungAmerica: How to Rebuild Our Economy and Put Young Americans Back to Work (for Good)」、という本を出版しました。

クライアント

2015/01/21 数字表記についてアップデート済
THE BRIDGE(旧StartupDating)からの記事の依頼です。Tech in Asia、TechNode、e27などの記事の翻訳を依頼します。
必ず、以下のガイドラインに沿って翻訳してください。

*1行目はタイトルの場合がほとんどなので、それらしいヘッドラインにする
*文末を「〜だ、〜である」調の文体
*会社名、人名、プロダクト名などの固有名詞は英語名のまま。日本の人名や会社名の場合は日本語表記。
(Facebook、WeChat、Alibaba、iPhone、Google、Androidなど)
*人名には「氏」をつける
*英語名の両端に半角スペースなどを入れない
*インタビュー中では「~です、~ます」調の文体
*インタビューには「」をつける
*数字は半角
*$:米ドル(例:US$250 million→2億5000万米ドル、15,000→1万5000 etc)
*()括弧は全角


・startup:スタートアップ
・infographic:インフォグラフィック
・pitch:ピッチする
・conference:カンファレンス
・launch:ローンチ、ローンチする
・ecosystem:エコシステム
・user:ユーザ
・traction:トラクション
・e-commerce:eコマース
・angel investor:エンジェル投資家
・serial entrepreneur:シリアルアントレプレナー
・disruptive:震撼させるような、揺るがすような、革命を起こすほどのetc -> スタートアップシーンでは度々使われる単語です。単語で訳すのではなく、都度コンテクストと合わせて文章として意味が通じるように訳してください。
・monetize:マネタイズする

ビジネス目的などより専門性の高い翻訳にはStandard翻訳

  • Word、Excel、PowerPointなど様々なファイル形式に対応
  • 文字数の上限がなく、素早い納品
  • よりスキルの高い翻訳者が担当

まずはお気軽に
お問い合わせください。