Conyacサービス終了のお知らせ

[英語から日本語への翻訳依頼] アジアのKickstarterとIndieGoGoのハイブリッド「ToGather.Asia」ークラウドファンディングの地域格差を埋める Bryan...

この英語から日本語への翻訳依頼は zhizi さん translatorie さんの 2人の翻訳者によって翻訳され、合計 9件の翻訳が投稿されました。 依頼の原文の文字数は 3844文字

startupdatingによる依頼 2012/08/06 17:25:25 閲覧 2307回
残り時間: 終了

Togather.Asia is the Asian Kickstarter plus IndieGoGo hybrid that services the regional crowdfunding gap

Faced with initial difficulties while raising funds to have their first book published in print, Bryan Ong, Mark Cheng and Jake Ong saw this an opportunity to create a platform that will help to more individuals in Asia realize their own exciting projects by providing them with crowdfunding site, ToGather.Asia.

I got in touch with Bryan, CEO and Founder of ToGather.Asia as well as author of motivational book ‘It’s I’MPOSSIBLE’ to find out more about this YES! funded Asian Kickstarter site.

zhizi
評価 68
ネイティブ
翻訳 / 日本語
- 2012/08/07 16:42:56に投稿されました
アジアのKickstarterとIndieGoGoのハイブリッド「ToGather.Asia」ークラウドファンディングの地域格差を埋める

Bryan Ong、Mark Cheng、Jake Ongの3人は、最初の本を出版するために資金を調達しようとした時、最初の困難に直面した。3人はこれをチャンスだと思い、より多くのアジア人がおもしろいプロジェクトを実現するための支援サイト、クラウドファンディングのTogather.Asiaを立ち上げた。
ToGather.AsiaのCEOで創業者、そして啓発書「It’s I’MPOSSIBLE」の著者でもあるBryanに連絡をとり、YES! Startupが支援したアジアのKickstarterサイト「Togather.Asia」についてさらに話しを聞いてみた。

ToGather.Asia is the Asian Kickstarter

Togather.Asia is the first Asian crowdfunding platform that enables creative individuals to get their ideas started and funded by offering rewards in return for to those that pledge with a small monetary amount. First made popular in the United states by sites such as, Kickstarter and Indiegogo, the founders decided to bring the concept of online crowdfunding over to cater to the Asian community’s interest.

zhizi
評価 68
ネイティブ
翻訳 / 日本語
- 2012/08/07 16:57:43に投稿されました
ToGather.AsiaはアジアのKickstarter

ToGather.Asiaはアジアで最初のクラウドファンディング・プラットフォームで、プロジェクトのクリエーターが、小額の寄付をしてくれた人に報酬を提供することで、アイディア実現のための資金を集めることができるサイトだ。クラウドファンディングはKickstarterやIndieGoGoなどのサイトによって、まずアメリカで人気となった。そこで、ToGather.Asiaの創業者らはオンラインのクラウドファンディングというコンセプトをアジア地域にも導入することにした。

“Local crowdfunding platforms based in Asian countries are seeing a rising trend of project creators and pledgers based in Asia. Furthermore, existing major crowdfunding sites are largely dominated by projects based in the US or European countries,” says Bryan. With this two observations, the team came to a conclusion that there is a crowdfunding gap in Asia that needs to be filled. With that in mind, ToGather.Asia was set up to focus on projects based in Asia.

zhizi
評価 68
ネイティブ
翻訳 / 日本語
- 2012/08/07 17:01:36に投稿されました
「アジアを拠点にした地元のクラウドファンディングプラットフォームには、同地域のプロジェクトクリエーターや寄付者の数が増えています。さらに、今ある大手のクラウドファンディングサイトは主にアメリカやヨーロッパ諸国のプロジェクトに独占されています。」とBryanは言う。これら2つの情報をもとに、ToGather.Asiaチームは、アジアと他国のクラウドファンディングには差があり、それを埋める必要があるという結論に達した。これを念頭において立ち上げたのが、アジア発のプロジェクトを専門にしたToGather.Asiaだ。

For a start, ToGather.Asia’s features and mechanics are pretty similar to Kickstarter and IndieGoGo. ToGather.Asia uses Paypal as their official payment system and adopts a ‘keep-what-you-raise funding’ model that was inspired by IndieGoGo. As the name implies, keep-what-you-raise means that even though the funding goal of 100 percent might not be reached at the end of the campaign period, if the project creator confirms that the money raised is enough to realize the promised rewards, the money still changes hands to the project creators.

zhizi
評価 68
ネイティブ
翻訳 / 日本語
- 2012/08/07 17:07:40に投稿されました
まず、ToGather.Asiaの機能や仕組みはKickstarterやIndieGoGoとほぼ同じだ。ToGather.AsiaはPaypalを公式決済システムとしていて、IndieGoGoからヒントをえた「集めた資金を確保する」というモデルを採用している。その名前からも察することができるように、このモデルでは、期限内に目標額が100%達成できなかった場合でも、その金額が約束した報酬を提供するのに充分であるとプロジェクトクリエーターが判断すれば、集まった資金はプロジェクトクリエーターの手に渡ることになる。

Apart from the similarities in features and mechanics, Bryan adds that the only differentiation at this moment is the targeted geographic region and the nature of projects stemming from the many countries in Asia.

The Asian mentality towards crowd funding

From the perspective of project creators, Bryan thinks that majority of Asians are still pretty unaware of crowdfunding. Thus outreach, awareness and education is important for the project creators in Asia. There is also the misconception where project creators are afraid that their ideas will be stolen once they list their project up on a crowdfunding platform.

zhizi
評価 68
ネイティブ
翻訳 / 日本語
- 2012/08/07 17:20:37に投稿されました
機能や仕組みが似ていることとは別に、現段階で違うことと言えば、ターゲットにしている地域とアジアの多くの国で生まれるプロジェクトの特性だとBryanは言い添えている。

クラウドファンディングに対するアジア人の考え方

プロジェクトクリエーターの観点から見れば、アジアの大部分の人がまだクラウドファンディングについてあまり知らないとBryanは感じている。だから、アジアのプロジェクトクリエーターには、サービスの積極的な紹介、認知度を上げること、そして教育が重要となる。また、プロジェクトクリエーターがクラウドファンディングサイトにプロジェクトを載せるとそのアイディアが盗まれてしまうという誤解もある。

As for pledgers (‘crowd funders’), the team felt that at this point in time, where crowdfunding is beginning to take its root in Asia, Asians are more conservative and skeptical in putting their money to help support another person’s project. A lot of confidence needs to be built through transparency and traction. However, the team is confident that with time, there will be more Asians who are willing to pledge to crowdfunded projects.

zhizi
評価 68
ネイティブ
翻訳 / 日本語
- 2012/08/07 17:23:20に投稿されました
寄付者については、クラウドファンディングがアジアに根付き始めたという現段階では、アジア人は他人のプロジェクトを支援するためにお金を寄付することに保守的で懐疑的でもあると同チームは感じている。運営の透明性とサービスの魅力を通じて、多くの信頼を築く必要がある。だが、Togather.Asiaは、時間が経つにつれ、クラウドファンディングのプロジェクトに寄付をするアジア人が増えると確信している。

Plans ahead for ToGather.Asia

Asia is a very big market. For now, the team is only targeting a few countries and slowly acquiring users and project creators. To achieve this, the team is working very hard to actively reach out and target local communities in these countries.

zhizi
評価 68
ネイティブ
翻訳 / 日本語
- 2012/08/07 17:25:13に投稿されました
Togather.Asiaの今後の計画

アジアは非常に大きな市場だ。同チームは今、アジアの数カ国だけにターゲットを絞り、徐々にユーザーとプロジェクトクリエーターを獲得している。そのために、懸命に取り組み、各国のローカルコミュニティーに積極的にアプリーチし、ターゲットを絞っている。
translatorie
評価 61
翻訳 / 日本語
- 2012/08/09 16:31:51に投稿されました
ToGather.Asiaの将来を考える

アジアはとても大きな市場だ。現在のところ、チームは少数の国だけをターゲットとし、ゆっくりとユーザーやプロジェクトクリエーターを獲得している。これを成し遂げるために、チームはこれらの国の地域コミュニティをターゲットとし積極的に接触している。

ToGather.Asia has also recently partnered with Figure8 agency, a company that focuses on bringing Southeast Asian music bands to the international spotlight, to help a critically acclaimed Indonesian indie music band realize their mini-concert tour in Europe. Since then, the company has raised US$510 from 23 pledgers in six days. Although its still a distance away from their funding goal, the team felt that this is a good start for crowdfunding in Asia.

zhizi
評価 68
ネイティブ
翻訳 / 日本語
- 2012/08/07 17:29:18に投稿されました
ToGather.Asiaは最近、東南アジアのミュージックバンドを世界に紹介するFigure8との提携も結び、高く称讃されているインドネシアのインディーズバンドのヨーロッパ・ミニ・ツアーを実現するためのサポートをしている。それ以来、同社は6日間で23人の寄付者から510米ドルを集めている。目標額にはほど遠いが、ToGather.Asiaチームはアジアでのクラウドファンディングとしてはいいスタートだと感じている。

クライアント

2015/01/21 数字表記についてアップデート済
THE BRIDGE(旧StartupDating)からの記事の依頼です。Tech in Asia、TechNode、e27などの記事の翻訳を依頼します。
必ず、以下のガイドラインに沿って翻訳してください。

*1行目はタイトルの場合がほとんどなので、それらしいヘッドラインにする
*文末を「〜だ、〜である」調の文体
*会社名、人名、プロダクト名などの固有名詞は英語名のまま。日本の人名や会社名の場合は日本語表記。
(Facebook、WeChat、Alibaba、iPhone、Google、Androidなど)
*人名には「氏」をつける
*英語名の両端に半角スペースなどを入れない
*インタビュー中では「~です、~ます」調の文体
*インタビューには「」をつける
*数字は半角
*$:米ドル(例:US$250 million→2億5000万米ドル、15,000→1万5000 etc)
*()括弧は全角


・startup:スタートアップ
・infographic:インフォグラフィック
・pitch:ピッチする
・conference:カンファレンス
・launch:ローンチ、ローンチする
・ecosystem:エコシステム
・user:ユーザ
・traction:トラクション
・e-commerce:eコマース
・angel investor:エンジェル投資家
・serial entrepreneur:シリアルアントレプレナー
・disruptive:震撼させるような、揺るがすような、革命を起こすほどのetc -> スタートアップシーンでは度々使われる単語です。単語で訳すのではなく、都度コンテクストと合わせて文章として意味が通じるように訳してください。
・monetize:マネタイズする

ビジネス目的などより専門性の高い翻訳にはStandard翻訳

  • Word、Excel、PowerPointなど様々なファイル形式に対応
  • 文字数の上限がなく、素早い納品
  • よりスキルの高い翻訳者が担当

まずはお気軽に
お問い合わせください。