[Translation from Japanese to English ] The envelope for invitation use was the same as the first version; thus feeli...

This requests contains 1377 characters . It has been translated 2 times by the following translators : ( mura , mrc12 ) .

Requested by fresh at 21 May 2012 at 12:01 1317 views
Time left: Finished


インビテーション用の封筒も一回目の版を使用し統一感を出しつつ、商品のプロセスを一段階深めた。
冊子、ポスターなどを担当。



三回目のパーティーでは羊自体をメインテーマに、羊と人の新たな関係を生み出すことを狙いとし、繊維のテクスチャをデフォルメし、モアレのようなビジュアルを展開。


計3種類の幅広いビジュアルを展開することで、まずは商品である生地自体の良さ、そして段階をおって生地が生まれてくるプロセスや環境を顧客に伝えることを目的とした。

mura
Rating 50
Translation / English
- Posted at 21 May 2012 at 14:01
The envelope for invitation use was the same as the first version; thus feeling of uniformity was maintained and, yet, understanding for the process for items was deepened.
I was in charge of preparation of brochures and posters
At the third party, sheep was chosen as the main theme in an attempt to create a new concept of relationship between sheep and human. Deformation of fiber texture was tried to develop moiré visual mode.
By developing three kinds of visual modes of wide vision, we tried to show the fine quality of our items, cloths themselves, to our customers, together with the process and environment of producing cloths.

ONE VOICE CAMPAIGNという、日本で行われる衆議院、参議院"選挙"を、ネット解禁させるというムーブメントのコンセプトビジュアルを担当。



アートディレクターはジャーナリストである必要はないが、
時に命題がクライアントではなく、社会問題や国家、政治であってもいいのではないだろうか。

→ロゴの形態は、比率さえ守れば縦横は自由に動かせるよう設定。
→バナーセレクション。あらゆるカラーを選択できる。


⑦作品のテキストの始めは、こう始まる。

mrc12
Rating 50
Translation / English
- Posted at 22 May 2012 at 00:02
(He) directed the concept visual of a movement ONE VOICE CAMPAIGN aimed to launch online election of the House of Representatives and Councillors of Japan.

It is not a requirement for an art director to be a journalist,
however the proposition could be not only the client but sometimes be social, (inter)national, or political issues.

Size of the logos are convertible as long as you keep the aspect ratio right.
You may choose the color of the banner as you like.

The text of the piece starts off like this.

③また、二回目では、一段階プロセスを逆行し、GOLDEN MAFの元素材である"羊毛"に着目。

④日本の著名な政治家や、経済学者などの有識者なども参加し、大手メディアに取り上げられるなど、日本の政治界では珍しいポップで大きなムーブメントとなっていった。
Fast Politics(Fast Fashionと同じFast、概念も提唱した)という概念を全体コンセプトに設定し、ロゴは前回の衆議院選挙で使用された投票用紙の比率を参照し作成している。(外側の四角は同じ比率となっている。)

アーティストとして、三越伊勢丹・三越本店(Mitsukoshi / Isetan Mitsukoshi Ltd.
三越百貨店は日本最古の伝統あるデパートである。)より指名依頼を受け、
2011年3月11日に日本で起きた大きな災害をテーマに、作品を制作。
コンテンポラリーアートとしての作品であり、クライアントワークではない。



この作品は、彼が撮影した写真と、テキストによる構成となっている。
未来の一つの姿でもある。

展示形式は、撮影された写真と、執筆されたテキストによる構成となっている。

⑤-「断絶された(文脈が途切れた)場合の未来 」の可視化・その体験と、更なる外部との遭遇を焦点とし、 "一連のディザースターの情報が全くない人物を招き、実際に福島、宮城と被災地へ共に旅をし、風景の記録とともに何が起きたのか想像の物語の執筆を依頼する"というプロセスを辿っている。



メディアの断絶、孤立化を批評的に表現しています。

(※映像、画像なども見ていないー該当する人物を探すのは困難で、バックパッカーを頼りに探してもらい、カンボジアでようやく発見した)



⑥「断絶された(文脈が途切れた)場合の未来 」の可視化と、その擬似体験が焦点でした。

"彼は、完全に断絶された未来から来たかのように、何も知らない。映像も何も見ていない。
- 2011年に起きた、一連の出来事(日本における大きな災害)の情報が全くない人物を日本へ招き、情報を与えない状態で実際に災いを受けてしまった土地(福島、宮城)へ共に旅をし、風景の記録とともに何が起きたのか想像の物語の執筆を依頼した。この作品は、彼が撮影した写真と、テキストによる構成となっている。"

Client

Try “Standard Translation” for specialized translation such as business purpose.

  • We can receive files such as Word, Excel, and PowerPoint.
  • There is no maximum word limit, and we deliver translations fast.
  • Higher-skilled translators will work on your request.

Feel free to contact
anytime