[英語から日本語への翻訳依頼] 中国でのインターネットアクセスの現状に詳しくない人のために説明すれば、中国には国が運営する3大通信業者(チャイナ・テレコム、チャイナ・ユニコム、チャイナ・...

この英語から日本語への翻訳依頼は zhizi さん chiakipenguin さん ichiro009 さん piroshi228 さんの 4人の翻訳者によって翻訳され、合計 8件の翻訳が投稿されました。 依頼の原文の文字数は 2124文字 で、翻訳完了までにかかった時間は 20時間 23分 です。

startupdatingによる依頼 2012/05/08 23:01:50 閲覧 1236回
残り時間: 終了

For those aren’t familiar with the status quo of Internet access over here, China has three major state-run operators – China Telecom, China Unicom and China Mobile – providing broadband Internet access. Let’s just ignore the 20 or so minor player in the market since they’re not making it any easier. Most of the time, a China Telecom user will find it very slow when s/he tries to browse a website hosted in IDC powered by China Unicom, and vice versa. The problem is in existence since like forever and never get decently addressed. So chances are, business traveller who uploads a file in Beijing which is in the north part of the country will find it hardly retrievable when he lands in the southern Guangzhou city.

zhizi
評価 68
ネイティブ
翻訳 / 日本語
- 2012/05/09 14:19:02に投稿されました
中国でのインターネットアクセスの現状に詳しくない人のために説明すれば、中国には国が運営する3大通信業者(チャイナ・テレコム、チャイナ・ユニコム、チャイナ・モバイル)があり、ブロードバンドのインターネットサービスを提供している。同業界にはこの他に20ほどの弱小企業があるが、話が複雑になるのでここでは3大企業だけに的を絞ることにしよう。よくあることだが、チャイナ・テレコムのユーザーがチャイナ・ユニコムの運営しているIDCを使ってウェブサイトを閲覧するとスピードが遅いと感じるようで、その逆でも同じだ。この問題はずっと永遠に続いているようで、これまで適切に対処されたことがない。だから、あるビジネスマンが出張で同国の北に位置する北京でファイルをアップロードし、南の広州省についた時にそのファイルを見つけようとしても見つけられないという可能性がある。
piroshi228
評価 50
翻訳 / 日本語
- 2012/05/09 00:10:53に投稿されました
中国のインターネットアクセスに関する通信枠割り当てに詳しくない方のために、中国にはブロードバンドインターネットアクセスを提供する3つのメジャーな国営通信会社 ー チャイナテレコム、チャイナユニオン、そしてチャイナモバイル ー がある。多くの場合、チャイナテレコムのユーザーはチャイナユニオンのIDC内にあるサイトを見ようとすると回線がとても遅いことに気づくし、その逆も同様である。問題はずっと前から存在しているが、まともに対応されてこなかった。だから、北部の北京でファイルをアップロードしたビジネス旅行者が、南部の広州に行った途端にファイルを再度取り出すことがままならないなどとゆうことも起こりうるのである。
piroshi228
piroshi228- 約12年前
IDC: データセンター(Internet Data Center) です。

To solve the problem, Kanbox after the second round promised to invest more than hundreds of millions of RMB to ramp up its infrastructure.

In the face of rapid user growth – Huang used a very interesting metaphor – what Amazon S3-backed Dropbox needs to do is swipe their credit card, while Kanbox dispatches dozens of engineers who are busy buying servers and cranking up hard disks in IDCs scattered around the vast territory.

zhizi
評価 68
ネイティブ
翻訳 / 日本語
- 2012/05/09 15:04:39に投稿されました
この問題を解決するために、Kanbox は2回目の資金調達後に何億元以上もの資金を使ってインフラを改善することを約束した。

ユーザー数が急速に伸びている状況について、Huang 氏は非常に興味深い隠喩を使って次のように述べている。Amazon S3のDropbox がしなければならないことはクレジットカードをきることだが、Kanbox は数十人のエンジニアを使ってサーバーを買ったり、広大な中国に散らばったIDCのハードディスクを増強するのに忙しくしている。
piroshi228
評価 50
翻訳 / 日本語
- 2012/05/09 00:48:13に投稿されました
この問題を解決するため、Kanboxは第二段階(の資金調達)の後、インフラ増強のために数億元の投資を約束した。

ユーザーの急速な増加に直面して、ーハン氏(Kanboxの会長)はとても面白い表現を使ったー アマゾン3sにバックアップされたDropboxならクレジットカードを通せば良いだけだが、Kanboxは何十人ものエンジニアを派遣してサーバーを購入して、広範囲に散らばったデータセンターにハードディスクを用意してと、忙しく働かせている。

Open Platform

Earlier this year, Kanbox announced its own open platform through which developers could capitalize on Kanbox’s stable storing power by using its API. It already saw some very creative use cases.

Meitu Xiuxiu, one of the most popular Chinese photo beautifier is built upon Kanbox’s cloud servers, saving it the hassle of setting up its own online storage.

Kanbox will be holding an app contest in the second half of this year to inspire more interesting products that use its infrastructure as their premise. Just like what Amazon’s S3 means to the Valley startups, Huang is hoping Kanbox could serve as some sort of incubator for Chinese entrepreneurs.

zhizi
評価 68
ネイティブ
翻訳 / 日本語
- 2012/05/09 15:17:56に投稿されました
オープン・プラットフォーム

今年、Kanbox は独自のオープン・プラットフォームを発表した。このオープンプラットフォームでデベロッパーはAPIを通じてKanbox の安定したストレージパワーを活用することができる。すでに非常に独創的な方法で同サービスを利用しているケースもある。

Meitu Xiuxiu は中国で人気の写真編集アプリの1つで、Kanbox のクラウドサービスを使って構築されており、独自のオンラインストレージを確立する厄介なプロセスを省略している。

Kanbox は今年の後半にアプリコンテストを開催する予定で、Kanbox のインフラを使ってさらに面白いプロダクトが制作されるよう促進する。Huang 氏は、Amazon S3 がシリコンバレーのスタートアップによって利用されているように、Kanbox が中国の起業家のためのインキュベーターのようになればと思ってる。
ichiro009
評価 48
翻訳 / 日本語
- 2012/05/09 03:07:08に投稿されました
オープンプラットフォーム

今年の早い段階で、Kanboxは、デベロッパーがKanboxの安定したデータ保存能力をAPIによって利用できるオープンプラットフォームを公開した。

中国で最も有名な写真家の一人、Meitu Xiuxiuは、自身でオンラインストレージを構築する煩わしさを考慮し、Kanboxのクラウドサーバー上で活動している。

Kanboxは、Kanboxのインフラストラクチャ使い利用者側から観点で利便性の高い製品をつくり上げるために、今年の中頃にアプリケーションコンテストの開催を計画している。シリコンバレーの新興企業にとってのアマゾンのS3が意味することと同様に、HuangはKanboxが起業家支援のための仕組みの一部として、中国の起業家たちの手伝いができることを望んでいる。

Everyone is spouting about how small the team – like Instagram’s 13 or Dropbox’s about 10 – is in Silicon Valley, nobody looks beyond the entrepreneurial myth to brood on the significant importance of Amazon’s cloud service.

And now, Kanbox is looking to fulfill Chinese startups’ demands on that front.

zhizi
評価 68
ネイティブ
翻訳 / 日本語
- 2012/05/09 15:20:29に投稿されました
誰もがシリコンバレーのチームがいかに小さいか(Instagram は13人、Dropbox は約10人)を話題にしているが、起業家の神話を超え、Amazon のクラウドサービスの重要性を考える人はいない。

そして今、Kanbox はその方面で中国のスタートアップの需要に応えようとしている。
chiakipenguin
評価 50
翻訳 / 日本語
- 2012/05/09 19:24:44に投稿されました
誰もが、シリコンバレーでのチームの小ささについてとうとうと話している。例えば、Instagram は13人、Dropbox は10人と。誰ひとり、起業にまつわる伝説の先を思い描き、Amazon のクラウドサービスの重要性についてじっくり考えてはいないようだ。

そして今、Kanbox はその最前線で、中国のベンチャー企業のニーズに応えようとしている。
inpachi
inpachi- 約12年前
Instagramは840億円でfacebookに買収されたそうです、Dropboxは8億ドルでAppleに買収されそうになったとか
chiakipenguin
chiakipenguin- 約12年前
そうですね、有名な話ですね。

クライアント

2015/01/21 数字表記についてアップデート済
THE BRIDGE(旧StartupDating)からの記事の依頼です。Tech in Asia、TechNode、e27などの記事の翻訳を依頼します。
必ず、以下のガイドラインに沿って翻訳してください。

*1行目はタイトルの場合がほとんどなので、それらしいヘッドラインにする
*文末を「〜だ、〜である」調の文体
*会社名、人名、プロダクト名などの固有名詞は英語名のまま。日本の人名や会社名の場合は日本語表記。
(Facebook、WeChat、Alibaba、iPhone、Google、Androidなど)
*人名には「氏」をつける
*英語名の両端に半角スペースなどを入れない
*インタビュー中では「~です、~ます」調の文体
*インタビューには「」をつける
*数字は半角
*$:米ドル(例:US$250 million→2億5000万米ドル、15,000→1万5000 etc)
*()括弧は全角


・startup:スタートアップ
・infographic:インフォグラフィック
・pitch:ピッチする
・conference:カンファレンス
・launch:ローンチ、ローンチする
・ecosystem:エコシステム
・user:ユーザ
・traction:トラクション
・e-commerce:eコマース
・angel investor:エンジェル投資家
・serial entrepreneur:シリアルアントレプレナー
・disruptive:震撼させるような、揺るがすような、革命を起こすほどのetc -> スタートアップシーンでは度々使われる単語です。単語で訳すのではなく、都度コンテクストと合わせて文章として意味が通じるように訳してください。
・monetize:マネタイズする

ビジネス目的などより専門性の高い翻訳にはStandard翻訳

  • Word、Excel、PowerPointなど様々なファイル形式に対応
  • 文字数の上限がなく、素早い納品
  • よりスキルの高い翻訳者が担当

まずはお気軽に
お問い合わせください。