[日本語から英語への翻訳依頼] こんにちわ。 ご連絡ありがとうございます。 この鎧の製造年ですが、[鎌倉時代]ではなく[室町時代]のはじめです。 肩の部分に[正平六年六月一日]との文字が...

この日本語から英語への翻訳依頼は [削除済みユーザ] さん 3_yumie7 さんの 2人の翻訳者によって翻訳され、合計 2件の翻訳が投稿されました。 依頼の原文の文字数は 233文字 で、翻訳完了までにかかった時間は 0時間 46分 です。

hidekitakahashiによる依頼 2015/02/02 04:45:35 閲覧 1194回
残り時間: 終了

こんにちわ。
ご連絡ありがとうございます。
この鎧の製造年ですが、[鎌倉時代]ではなく[室町時代]のはじめです。
肩の部分に[正平六年六月一日]との文字があります。
正平六年とは1351年、足利尊氏の室町時代の初めです。
この為、1350年頃の作品だと推測できます。
申し訳ありませんが、私は鑑定士ではないため確実な回答ができませんでした。
申し訳ありません。
価格については、あなたの希望額を教えていただけないですか?
私は店長に相談してみます。
どうぞ宜しくご検討お願いいたします。

[削除済みユーザ]
評価 44
翻訳 / 英語
- 2015/02/02 04:58:06に投稿されました
Hello.
Thank you for contacting us.
Regarding dating this artifact, the armor was made in the early Muromachi period, not the Kamakura period.
On the shoulder part it was engraved June 1 in the 6th year of the Shohei era.
It is 1351, at the beginning of the Muramachi period under the Ashikaga regime.
So we assume that it was made around 1350.
I am sorry, but as I’m not an appraiser, I couldn’t give you a precise answer.
I apologize.
As for price, could you tell me how much you want to pay?
I will talk to the store manager.
Thank you in advance.
3_yumie7
評価 52
翻訳 / 英語
- 2015/02/02 05:31:12に投稿されました
Hello,
Thank you for contacting us.
The time this yoroi was manufactured was not "Kamakura Period", but at the beginning of "Muromachi Period".
On the shoulder, it was written "June 1st,Tensho 6.
Tensho 6 is 1351, or at the beginning of Muromachi Period, governed by Takauji Ashikaga.
Therefore, we can suppose that it was created in aroun 1350.
I am sorry, but I could not give you the exact answer, as I am not an authenticator.
I am really sorry.
As for the price, could you let me know your desired amount?
I will consult with the store manager.
Thank you for your consideration.
3_yumie7
3_yumie7- 9年以上前
すみません。訂正させてください。:"June 1st,Tensho 6.→"June 1st,Shohei 6. Tensho 6 is 1351→Shohei 6 is 1351(of the Christion year)

クライアント

ビジネス目的などより専門性の高い翻訳にはStandard翻訳

  • Word、Excel、PowerPointなど様々なファイル形式に対応
  • 文字数の上限がなく、素早い納品
  • よりスキルの高い翻訳者が担当

まずはお気軽に
お問い合わせください。