[Translation from English to Japanese ] The Biggest Problem Facing Southeast Asian Startups is Not the Bad Startup Ec...

This requests contains 2872 characters . It has been translated 10 times by the following translators : ( zhizi , noppy ) and was completed in 13 hours 31 minutes .

Requested by startupdating at 02 Apr 2013 at 11:36 2409 views
Time left: Finished

The Biggest Problem Facing Southeast Asian Startups is Not the Bad Startup Ecosystem

There have been a couple of articles about issues in the Southeast Asia startup ecosystem recently, and I feel the need to join in the party. What I have read so far are the same old points which we have all heard before: People in Southeast Asia don’t take risks, they’re scared of failure, there are not enough Series A investors etc., etc.

To me, I think it all comes down to one big problem: we are just not good enough entrepreneurs. (I will be the first to raise my hand and admit that I can be a better one.)

zhizi
Rating 68
Native
Translation / Japanese
- Posted at 02 Apr 2013 at 14:20
東南アジアのスタートアップが直面している最大の問題は、スタートアップのエコシステムが悪いということではない。

最近、東南アジアのスタートアップエコシステムに関する記事をいくつか見かける。そして、私もそれに関して何かを書かなければと感じている。私がこれまでに読んだ記事は、私達が以前に聞いたことのあるような同じことを指摘している。つまり、東南アジアの人は冒険心がなく失敗を恐れているとか、シリーズAの投資家が十分にいない、とかなどだ。

私に言わせれば、これはすべて1つの大きな問題が原因だと思う。それは、単に私達の起業家としてのレベルが低いということ。(手を上げて、私ならよりよい起業家になれると言うのは、おそらく私が初めてだろう。)
startupdating likes this translation
noppy
Rating 56
Translation / Japanese
- Posted at 03 Apr 2013 at 00:46
東南アジアのスタートアップが直面する一番の問題は、劣悪なスタートアップエコシステムではない

東南アジアのスタートアップに関するエコシステムにおける課題について、最近いくつかの記事がみられたので、自分も議論に参加しようと思う。今のところ自分が読んだ記事は、今まで聞いたことのある論調ばかりだ:東南アジアの人々はリスクを取りたがらない、失敗を恐れている、シリーズAの投資家が不足している、等々。

私が考える唯一最大の問題はこうである。:我々は単に、起業家として力不足なのだ。(もっとまともな起業家になれると、私は真っ先に手を挙げよう)
startupdating likes this translation

It’s simple, really. Good entrepreneurs build good teams who build good products who attract users who are willing to pay for those products. You want Series A money? There are investors in Asia who will give it to you, but first, prove that you can build a f-ing awesome product. Prove that you can gain traction. Prove that it’s a scalable and profitable business model. (Alternatively, sell a f-ing good dream that investors might buy). If you can’t do that, then no one can help you. Even if there were millions of Series A investors, no one would invest in your shitty startup.

zhizi
Rating 68
Native
Translation / Japanese
- Posted at 02 Apr 2013 at 14:37
話はいたってシンプルだ。よい起業家はよいチームを築く。そのチームはよいプロダクトを構築してそのプロダクトにお金を払ってもいいと思うユーザーを惹き付けてくれる。シリーズAの資金が必要?アジアにも資金を提供する投資家はいる。でも、すっごくいいプロダクトを構築できることを証明することが先だ。トラクションが得られること、ビジネスモデルが拡大可能で収益の上げられるものであることを証明しなければならない。(つまり、投資家が賛同しそうなすっごくいい夢を売り込むこと。)もしそれができないなら、助けてくれる人は誰もいない。たとえシリーズAの投資家が何百万人いても、取るに足らないスタートアップに投資をする人はいないだろう。
startupdating likes this translation
★★☆☆☆ 2.0/1
noppy
Rating 56
Translation / Japanese
- Posted at 03 Apr 2013 at 00:51
本来、簡単な話だ。良い起業家が良いチームを作り、そのチームが良いプロダクトを作り、そのプロダクトが、そうしたプロダクトに対してお金を払っても良いと考えるユーザーを惹きつける。シリーズA資金が欲しいだって?アジア圏の投資家がもちろんくれるとも。ただし、まずはじめにあなたが最高に優れたプロダクトを作れるって事を証明してくれ。あなたのそのプロダクトが市場を牽引する力があることを証明してくれ。スケール可能かつ、利益が確保出来るビジネスモデルだって事を証明してくれ。(もしくは、投資家が買ってくれそうな、最高に良い夢でもいい)もしそれができないなら、誰もあなたのことを助けてくれない。たとえ百万人のシリーズA投資家がいたとしても、そんなクソみたいなスタートアップに投資する人はいない。
startupdating likes this translation

So where can you find these Series A folks with cash in their pockets ready to invest? That’s your problem as an entrepreneur (this is why entrepreneurs need to be strong and resourceful). It’s not hard to find startups who raised Series A or beyond. Some, like MyRepublic, even scraped from 40 investors to raise $10 million. Is this doable? Yes, but only if you have an awesome team and product.

As entrepreneurs, we shouldn’t be looking at the ecosystem, shaking our heads, and saying, “Oh man, this is a fucking mess, ain’t a good place to build a company. Let’s sit at one corner and sulk.” Leave that problem to the bloggers who write about the big picture.

zhizi
Rating 68
Native
Translation / Japanese
- Posted at 02 Apr 2013 at 14:55
それじゃあ、出資の準備ができているお金を持ったシリーズAの投資家はどこで見つけられるのか?それは起業家として自分で取り組まなければならない問題だ(それが起業家が強くで情報源に長けていなければならない理由だ)。シリーズA以上のラウンドで資金を調達したスタートアップを見つけることは難しいことではない。MyRepublicのように、投資家40人から1000万ドルを掻き集めたスタートアップもある。そんなことできるの?もちろんできる。でも、素晴らしいチームとプロダクトがなければ無理だ。

起業家としては、エコシステムを見ながら、頭を振って「やれやれ、なんて有様だ。企業を築くにはいい環境じゃあない。ちょっとその辺に座って、すねちゃおう」なんて言うべきではない。そういう問題は業界の全体像を書くブロガー達に任せておけばいい。
startupdating likes this translation
noppy
Rating 56
Translation / Japanese
- Posted at 03 Apr 2013 at 01:00
ではあなたは一体どこに行けば、ポケットに資金を詰め込んで投資する準備があるシリーズA投資家連中に出会えるのだろうか?それは起業家であるあなたが解決すべき問題だ。(だから起業家は強く、かつ機知に富んでいる必要があるのだ)シリーズA、もしくはそれ以降の投資資金を上げることの出来たスタートアップを探すことは難しくは無い。MyRepublic等いくつかのスタートアップは、1000万ドルを40以上の投資家から集めることとなった。そんなことが実現可能なのかって?もちろん、ただし素晴らしいチームとプロダクトを備えていればの話だ。

起業家として我々はエコシステムを眺めながら首を振りつつ「あぁ、こりゃ駄目だ。会社を作るような環境ではない。隅っこに座って拗ねてよう」なんてやってる場合じゃない。そんなことは全体像について書いているブロガーに任せればいいんだ。
startupdating likes this translation

And I admit that the startup ecosystem here does kind of suck; it’s certainly not as rosy as what we read on TechCrunch. But Southeast Asia isn’t short on good entrepreneurs. If you’re an entrepreneur reading this, would you choose to blame the ecosystem or go out there to build a f-ing good product for your target users? I believe we should choose the latter.

Being a good entrepreneur takes time and failures. Entrepreneurship is a lifestyle, a lifelong journey. The more you do, the better you get. Southeast Asia needs good entrepreneurs and you could be one of them. If you are, you will be facing multiple failures. Get used to it.

zhizi
Rating 68
Native
Translation / Japanese
- Posted at 02 Apr 2013 at 15:29
東南アジアのスタートアップエコシステムが幾分良くないことについては私も認める。確かにTechCrunchで紹介されているエコシステムほど良い環境とは言えない。だが、東南アジアがよい起業家に不足しているわけではない。もしあなたが起業家でこの記事を読んでいるなら、エコシステムのせいにする?それとも、ターゲットユーザーのためによいプロダクトを構築する努力をする?起業家なら後者を選ぶべきだと私は思う。

よい起業家になるには、時間もかかるし失敗も必要だ。起業家精神を持つことは1つのライフスタイルであり、長く時間のかかる道のりだ。取り組めば取り組むほど、能力は伸びる。東南アジアにはよい起業家が必要で、あなたもその1人になることができる。もしあなたが起業家なら、今後、複数の失敗に直面するだろう。それに慣れていかなければならない。
startupdating likes this translation
noppy
Rating 56
Translation / Japanese
- Posted at 03 Apr 2013 at 01:04
もちろん、ここのスタートアップのエコシステムが駄目なことは認める。TechCrunchで読むようなバラ色じゃない。でも東南アジアは優れた起業家に不足してはいない。もしこれを読んでいるあなたが起業家なら、エコシステムのせいにする事を選ぶか、それとも自分のターゲットユーザーに対して飛びっ切り優れたプロダクトを創るか?我々は後者を選ぶと信じている。

良い起業家であることは、時間や失敗経験を要する。起業家精神はライフスタイル、一生続く長旅のようなものだ。やればやるほど、返ってくるものも多い。東南アジアは良い起業家を必要としていて、あなたもその一人になれるかもしれない。もしそうなら、たくさんの失敗経験に直面することになるだろう。それに慣れよう。
startupdating likes this translation

I say fuck the problems with the ecosystem. You can’t change the ecosystem but you can set the direction of your startup. The biggest problem that is within control is you, my fellow entrepreneurs.

As our compatriot Mikaal Abdullah said:

It will be the very same entrepreneurs that are struggling with these challenges today that will solve the problem for tomorrow’s entrepreneurs.

Stay strong.

zhizi
Rating 68
Native
Translation / Japanese
- Posted at 02 Apr 2013 at 15:47
私に言わせれば、エコシステムの問題なんて放っておけばいい。エコシステムは変えられないけど、自分のスタートアップの方向性は立てることはできる。だから、起業家のみんな、コントロールできる範囲の最大の問題は自分自身にあるんだ。

起業家のMikaal Abdullah氏は次のように述べている。

「これらの課題に今必死で取り組んでいる起業家がまさに将来の起業家達にとっての問題を解決するであろう。」

だから、強くいつづけよう。
startupdating likes this translation
noppy
Rating 56
Translation / Japanese
- Posted at 03 Apr 2013 at 01:07
エコシステムの問題なんてほっとけ。エコシステムを変えることはできないけど、自身のスタートアップの方向は変えられる。起業家の仲間たちよ、コントロール可能なもので一番の問題は、あなた自身なのだよ。

我らが同胞Mikaal Abdullah氏がかつて言ったように:

今日の難関に苦闘している起業家たちが、明日の起業家たちにとっての課題を解決することになるだろう。

強くあれ。
startupdating likes this translation

Client

2015/01/21 数字表記についてアップデート済
THE BRIDGE(旧StartupDating)からの記事の依頼です。Tech in Asia、TechNode、e27などの記事の翻訳を依頼します。
必ず、以下のガイドラインに沿って翻訳してください。

*1行目はタイトルの場合がほとんどなので、それらしいヘッドラインにする
*文末を「〜だ、〜である」調の文体
*会社名、人名、プロダクト名などの固有名詞は英語名のまま。日本の人名や会社名の場合は日本語表記。
(Facebook、WeChat、Alibaba、iPhone、Google、Androidなど)
*人名には「氏」をつける
*英語名の両端に半角スペースなどを入れない
*インタビュー中では「~です、~ます」調の文体
*インタビューには「」をつける
*数字は半角
*$:米ドル(例:US$250 million→2億5000万米ドル、15,000→1万5000 etc)
*()括弧は全角


・startup:スタートアップ
・infographic:インフォグラフィック
・pitch:ピッチする
・conference:カンファレンス
・launch:ローンチ、ローンチする
・ecosystem:エコシステム
・user:ユーザ
・traction:トラクション
・e-commerce:eコマース
・angel investor:エンジェル投資家
・serial entrepreneur:シリアルアントレプレナー
・disruptive:震撼させるような、揺るがすような、革命を起こすほどのetc -> スタートアップシーンでは度々使われる単語です。単語で訳すのではなく、都度コンテクストと合わせて文章として意味が通じるように訳してください。
・monetize:マネタイズする

Additional info

http://www.techinasia.com/not-good-enough-entrepreneurs-is-the-problem-in-southeast-asia/
依頼者プロフィール欄の翻訳ガイドラインに沿って翻訳してください。

Try “Standard Translation” for specialized translation such as business purpose.

  • We can receive files such as Word, Excel, and PowerPoint.
  • There is no maximum word limit, and we deliver translations fast.
  • Higher-skilled translators will work on your request.

Feel free to contact
anytime