Of course, whether or not the teachers are any good is another story entirely — teaching is not as easy as most people think — but in all honesty, if I lived in the right location I’d be tempted to sign up for a few of these classes. As you might guess from the diversity of topics, Skillcity also seems to have a good number of users for a new startup, so the class offerings should only grow as time goes on. If you want to learn a new skill, this looks like a great place to do it. And if you want to teach something, Skillcity looks like the kind of site that will be attracting a lot of students once it becomes more widely known. This is definitely one to keep an eye on.
もちろん、講師がいいかどうかは全く別問題だ。教えることはほとんどの人が思うほど簡単ではないが、正直に言えば、もし私がふさわしいローケーションに住んでいるなら、これらのクラスをいくつか受けてみようようと申し込みをするだろう。様々なトピックを扱っていることから想像したかもしれないが、Skillcityは新しいスタートアップとしては多くのユーザーを抱えているようだ。だから、提供するクラスの数も時間とともに増えるだろう。新しいスキルを学びたいと思う人にとっては、素晴らしいサイトのようだ。そして、もし何かを教えたいと思うなら、Skillcityはもっと知名度が上がればたくさんの生徒を惹き付けるサイトだと思う。これは絶対に注目に値するサービスだ。
Pixaroll is On a Roll, Now Ships Your Printed Photos Across Asia and AustraliaLast month, my colleague profiled the Singapore startup Pixaroll, which had just launched its photo-printing app and service in the island state. Now Pixaroll is rolling out to the rest of Asia – and to Australia as well.
Pixarollが急成長中、今度はプリント写真をアジア全域とオーストラリアに発送先月、私の同僚がシンガポールのスタートアップPixarollを紹介した。その時、同スタートアップは写真のプリントアプリおよびサービスを同国でローンチしたばかりだったが、今やその他のアジア諸国、そしてオーストライアにもサービスを提供し始めている。
As we’ve mentioned before, no matter how attractive and discerning the Singaporean market is, it’s also tiny, and so homegrown startups need to explore the region as quickly as possible. Pixaroll is clearly doing that, and now ships customized photos from its iOS and Android apps to folks around the region. The startup’s founder, Ian Tay, says that photos could be processed and mailed to Hong Kong, for example, in just five days. Prices remain in Singaporean dollars for all overseas users, and so a batch of six prints will cost just SG$0.90 to mail (which is just over 70 US cents) on top of the regular printing costs.
前にも触れた通り、シンガポールの市場がいかに魅力的で素晴らしいとは言っても、市場規模は小さい。だから、シンガポールのスタートアップはできるだけ早く同地域を模索する必要がある。Pixarollがやっていることもまさにそれで、今や、iOSやAndroidアプリからカスタマイズされた写真を同地域中に発送している。同スタートアップの設立者Ian Tay氏は、写真をプリントして、例えば香港までなら5日以内に郵送できると言う。価格は、すべての海外ユーザーに対しシンガポールドルのままで提示している。だから、写真6枚なら、通常のプリント費用に郵送料金わずか0.9シンガポールドル(米ドルで7セントちょっと)が上乗せされるだけだ。
In terms of Pixaroll’s growth, Ian is coy on the numbers, but insists that initial traction is good: “Currently we are experiencing growth in terms of customers and revenue just from word of mouth publicity.” To back that up, Ian says the startup has assembled a group of early users to listen to its feedback, and is tweaking both the app and the service as a whole on the basis of that feedback. As for the cross-platform mobile apps, Ian tells us, “We’re looking at major revisions for both platforms pushing out in the month of November.”
Pixarollの成長に関して、Ianは数字については話したがらないが、最初のトラクションは良いと主張している。「今、私達は口コミだけで顧客と収益を増やそうとしています。」それをバックアップするために、同スタートアップが初期に得たユーザーでグループをつくりフィードバックを得て、そのフィードバックに基づいてアプリとサービスの両方をまとめて微調整していると同氏は語る。クロスプラットフォームのモバイルアプリに関しては、「両プラットフォームを大きく改善し11月にはアップデートすることを目指しています」とIanは言う。
As before, the Pixaroll app lets you order prints from any photos on your phone, even if they were snapped with other apps, like Instagram. But there’s still the size restriction for now of 4×6-inch (4R) prints, which might prove off-putting to some. With smartphone cameras getting better all the time – and with native panorama support in both Android 4.0 and iOS 6 – hopefully the startup will soon expand its product line-up too.Get the Pixaroll apps for iPhone and Android via its homepage.
前と同じように、Pixarollアプリでは携帯電話にあるどんな写真(Instagramなどのほかのアプリで撮影されたもの)であってもプリントアウトの注文をすることができる。だが、今のところ、4x6インチ(4R)というサイズ制限があるので、なかにはこのサービスを躊躇する人もいるだろう。スマートフォンカメラが常に高性能化し、Android 4.0とiOS 6の両方でパノラマ対応をしていることを考えると、近いうちに同スタートアップがプロダクトのラインアップを拡充することを願う。iPhone/Android版Pixarollアプリの入手は同社のホームページで。
Era of Free MP3 Downloads in China is Over, Paid Subscriptions Coming Next YearIt was only last summer that China entered the era of legal – and free – MP3 downloads, courtesy of web portals such as Baidu Music. But that heyday is already close to being over, with major sites like Baidu Music and Tencent’s (HKG:0700) QQ Music preparing to eliminate free downloads, to be replaced by monthly subscriptions.
中国のMP3無料ダウンロードの時代が終焉、来年からは課金制に中国が、Baidu Musicなどのウェブポータルのおかげで、合法 —および無料 — MP3ダウンロード時代に突入したのは、昨年の夏のことだった。だが、その良き日も終わりに近づいている。Baidu MusicやTencent (HKG:0700)のQQ Musicなどの大手サイトが無料ダウンロードをなくし、月額利用料を導入しようと準備している。
Many Chinese sites that offer music will band together (in a rare show of unity) to implement these MP3 download subscriptions, starting at the beginning of next year. The anticipated cost will be in the range of 10 to 15 RMB (US$1.60 to $2.39) per month. Wang Hao, chief executive officer of music startup Xiami, tells the China Daily:The era of the free lunch for China’s online music industry might be coming to an end.
音楽を提供する多くの中国サイトが結束(まれな団結)し、MP3ダウンロードの課金制を来年の始めから実施する予定だ。予測されている料金は、月額10〜15元(1.6〜2.39米ドル)。ミュージックスタートアップXiamiの最高経営責任者Wang Hao氏はChina Daily紙で次のように述べている。「中国のオンラインミュージック業界の無料ダウンロード時代は終わりに近づいているのかもしれない。」
Xiami, Baidu, Tencent, and many others will keep online music streaming free of charge, and the subscriptions will apply only to downloads of licensed music MP3s. It’ll bring the Chinese music industry more in line with its very mature online gaming sector, where virtual currencies, paid extras, and monthly packages have been in action for nearly a decade. Xiami’s Wang Hao adds:Good music is not getting the attention it deserves, while online games are making profits, and forcing musicians to earn money through other channels.
Xiami、Baidu、Tencent、その他多くの企業がオンラインでのミュージックストリーミングを無料で提供し続けるので、課金対象となるのは、ライセンスのある音楽MP3のダウンロードのみとなる。これにより、中国のミュージック業界はかなり成熟しているオンラインゲーム業界とより歩調を合わせることとなる。ゲーム業界では、バーシャル貨幣、割増料金、月額パッケージなどがもう10年近くも実施されている。XiamiのWang Hao氏は付け加え次のように述べている。「よい音楽はしかるべき注目を得ていません。一方で、オンラインゲームは利益を上げていて、ミュージシャン達に他のチャンネルで利益を得るよう仕向けています。」
This could put small music labels on a par with game developers – thereby giving them a much better chance of monetization.But despite a move towards licensed music content on major web portals in China in the past year, music piracy remains rife nationwide – both online and offline. So the shift to a subscription model – as seen in other markets on Rdio, Spotify, Rhapsody, and many more services – does also risk losing grasp of consumers who’ll go towards the path of least resistance. And that, for Chinese consumers, will be getting MP3 downloads from P2P services, or ripping pirated CDs onto their PCs and smartphones.
これによって、中小のレコード会社とゲームデベロッパーは同等になる。だから、中小のレコード会社にとっては、マネタイズのチャンスが大きく膨らむことになる。だが、ここ1年、中国の大手ウェブポータルが合法のミュージックコンテンツに向けて取り組んでいるにもかかわらず、中国国内には音楽の海賊版がオンライン/オフラインで蔓延っている。だから、Rdio、Spotify、Rhapsody、その他多くのサービスでも見られたように、課金制への移行は最も楽な道に進もうとする消費者を理解し損ねるリスクもある。 中国の消費者にとってその最も楽な道とは、P2PサービスからMP3をダウンロードしたり、もしくは海賊版のCDをもぎ取ってPCやスマートフォンにダウンロードすることだろう。
Cambodia Generates a Quarter of All Web Traffic on Mobiles [INFOGRAPHIC]Cambodia is unusual in Asia for having a largely rural population – only 20 percent live in an urban environment. Perhaps as a direct result of this, Cambodia’s 15 million inhabitants are pioneers of the mobile web. Recently, Cambodia was the first country in the world to claim more mobile phones than landlines, and this new infographic report from WeAreSocial reveals that almost one quarter of all the nation’s internet activity comes from mobile phones.
カンボジア、ウェブトラフィック全体の4分の1がモバイル経由[インフォグラフィック]カンボジアは人口の大部分が農村地区に住んでいる(都市部に住んでいるのはわずか20%)という、アジアでも珍しい国だ。おそらく、このことが、カンボジア1500万人の住民がモバイルウェブのパイオニアであるという直接的な要因だろう。近年、カンボジアは固定電話よりもモバイルフォンのほうが多いという世界最初の国だった。そして、WeAreSocialが発表したこの新しいインフォグラフィックでは、同国の全インターネットアクティビティの4分の1がモバイルフォンで行われていることを明らかにしている。
Since we last looked at Cambodia’s web scene late last year, it has seen mobile subscribers nearly double so that there’s now 131 percent mobile penetration. As for 3G, a very encouraging 3.25 million are signed up to the quickest mobile data on offer, which is a pretty solid 16.5 percent of all mobile subscriptions. The number of internet users has leapt up by an even more extraordinary 548 percent, so that there are now 2.47 million connected online. This is likely due to seven new ISPs coming online in 2011 as Cambodia’s infrastructure slowly modernizes.
昨年末にカンボジアのウェブ業界の状況を見て以来、モバイル加入者数は倍近くに伸びているので、今やモバイルの普及率は131%になっている。3Gに関しては、末頼もしい325万人もの人が最速のモバイルデータサービスに契約をしている。これは、モバイル加入者全体のなんと16.5%を占める。インターネットユーザーの数はさらに驚くべき伸びで548%も急上昇し、今では247万人がオンラインで繋がっている。これは、カンボジアのインフラは徐々に近代化されているのだが、2011年に新たに7社のインターネットサービスプロバイダーが設立されたからだろう。
With 64 percent of the population being under 30 years of age, it’s no surprise that social media are a core online passtime. The Facebook Ad Planner suggests there are 690,520 social media users in Cambodia this month – not an enticingly huge draw for brands doing social marketing (compared to the 8.53 million social users in Vietnam this year), but it’s still a young and receptive audience. It’s surely also a country where Facebook is looking forward to seeing millions of new users. Here’s the full report in slideshow form:For more fun graphics like this one, check out previous entries in our infographic series.
国民の64%が30才以下なので、ソーシャルメディアがオンラインの主な楽しみでも不思議ではない。Facebook Ad Plannerは、今月カンボジアには690,520人のソーシャルメディアユーザーがいると示唆している。ソーシャルマーケティングをしているブランドにとっては魅力的な大きな数字ではないが(ベトナムには今年853万人のソーシャルユーザーがいる)、若くて感受性のある集まりだ。そして、Facebookが何百万人という新規ユーザーを獲得しようと目を向けている国であることも確かだ。それでは、スライドショー形式の全リポートをどうぞ。このような興味深いインフォグラフィックをもっと見たいみたい方は、当サイトのインフォグラフィックシリーズで。
Uber coming to Singapore and Australia, so it seemsIf this job posting is legit, Uber is on its way to Singapore and Australia. The call for a Singapore country manager was posted on a crowdsourced jobs listing, which is essentially a Google spreadsheet.While independent sources close to the San Francisco-based startup have verified the news, we’ve not gotten the official word from Uber yet.
Uberがシンガポールとオーストラリアにやってくる?この求人情報が本当なら、Uberがシンガポールとオーストラリアにやってくるようだ。シンガポール・カントリーマネージャーの求人がクラウドソースの求人情報サービス(実質的にはGoogleのスプレッドシート)に掲載された。サンフランシスコに拠点をおくスタートアップUberと親しい独立系の情報筋がこのニュースを確認したものの、私達はUberからはまだ公式なコメントを得ていない。
Here’s what the job description says:“Having raised a series B round of USD $37 million, Uber is now ready to go international. Backed by Menlo Ventures (Fab, Siri, Hotmail), Jeff Bezos, & Goldman Sachs, Singapore is next on Uber’s radar after the UK and Australia. Apply now to join the company disrupting taxi services everywhere.”
求人情報には次のように書いてある。「シリーズBの資金調達で3700万ドルを獲得したUberは今、グローバル展開をするための準備が整いました。Menlo Ventures(Fab、Siri、Hotmail)、Jeff Bezos、Goldman Sachsの支援を受け、Uberは、イギリス、オーストラリアの後に続いて、シンガポールへの進出に目を向けています。世界各国でタクシーサービス業界を震撼させているUberでの仕事にさっそく応募してみませんか。」
The company has rapidly expanded to 22 cities in US and Europe since launching in 2010, and recently introduced taxi booking services into its app. That was when it started getting into trouble, waging battles with unfriendly government regulations and taxi regulators who fear that their industry is being disrupted.Uber shut down its operations in New York City, months after it launched its services there against the authorities’ wishes. The Taxi & Limousine Commission had even threatened to fine or revoke the licenses of drivers that use Uber.
同社は、2010年にローンチして以来、アメリカとヨーロッパの22都市にサービスを急速に拡大し、最近、同アプリにタクシーの予約サービスを導入した。その時から同社はトラブルを抱え始め、敵意のある政府の規制やタクシー業界が脅かされていると感じる業界の監督者らともめていた。Uberはニューヨークシティーでの事業をやめた。それは、行政の思いに反して同都市でサービスをローンチした数か月後のことだった。ニューヨークシティーのタクシー&リムジン協会は、Uberを利用したドライバーに罰金を課したり免許を取り上げたりすると脅しもかけた。
In Chicago, a group of taxi and livery companies have filed a lawsuit against the startup. And in Washington DC, the taxi commission has proposed a new set of rules that will make life hard for Uber.It’s unclear if Uber will face the same regulatory hurdles in Asia. In Singapore, it might have to apply for a Taxi Operator License, although its murky what exactly makes one a taxi operator. In the region’s emerging markets though, regulations probably won’t be as much of an impediment due to the markets’ unregulated nature.
シカゴでは、タクシー会社やレンタカー会社のグループがUberに対し訴訟を起こした。さらに、ワシントンDCでは、タクシー協会がUberの事業を困難にするための新たな規制を提案した。Uberがアジアで同じような規制の障壁に直面するかどうかは分からない。シンガポールでは、タクシー会社としてのライセンスを申請する必要があるかもしれないが、タクシー会社のライセンスをとるには正確に何が必要なのかは曖昧だ。だが、同地域の新興市場では、あまり規律がないために、規制についてはおそらくそんなに支障はないだろう。
But as Uber’s Chicago experience shows, taxi companies, which are usually large and well-established, could gang up on the upstart to preserve the status quo.I’m not sure if the Singapore government, which goes all out to attract tech startups to the nation, can help much if that happens.More updates as we have them.
だが、Uberのシカゴでの経験が示すように、タクシー会社は通常大きくてきちんと確立された会社なので、現状を維持するために、Uberを袋だたきにする可能性もある。シンガポール政府は同国でテック系のスタートアップを魅了するために総力を挙げているが、もしそういうことが起こった時に政府がどのくらい手助けできるかは私には分からない。情報を入手したら、またアップデートしよう。
Moglue offers interactive ebook publishing tools for iOS and AndroidEchelon 2010 alumnus Moglue has just launched a few changes to make it easier for anyone to create and publish interactive ebooks on smartphones and tablets.For those whom are unfamiliar with Moglue, the platform allows anyone to create and publish their own interactive ebooks for iOS and Android. The New York and Seoul based company was founded at a Startup Weekend back in May, 2010, and its ebook publishing platform now consists of two main components: MoglueBuilder and MoglueViewer. MoglueBuilder has received more than 34,000 downloads from 140 countries since launching its beta in September, 2011.
Moglue、iOS/Android向けのインタラクティブなeブック出版ツールを提供Echelon 2010のOB「Moglue」は、スマートフォンやタブレット用のインタラクティブなeブックを誰もがより簡単に作って出版できるよう、サービスに変更を加えローンチした。Moglueについてあまり知らない人のために説明すると、同プラットフォームは、誰もがiOS/Android向けにインタラクティブなeブックを作って出版できるというサービスだ。ニューヨークとソウルに拠点をおく同社は、2010年5月に行われたStartup Weekendで発掘された。現在、そのeブック出版プラットフォームは2つの主な要素「MoglueBuilder」と「MoglueViewer」から構成されている。「MoglueBuilder」は2011年9月にベータ版がローンチされて以来、140か国で34,000回以上のダウンロードがされている。
We first wrote about Moglue back in March where they first announced their MoglueBuilder and MoglueViewer feature. Essentially, MoglueBuilder is used to create the app, and MoglueViewer is used to preview it on target devices. The user experience is fairly straightforward: authors can now make ebooks with MoglueBuilder, preview the content on any iOS or Android device in real-time with MoglueViewer, and then place their titles as apps directly in the iTunes App Store or Google Play.
私達が最初にMoglueを紹介したのは、同社が初めて「MoglueBuilder」と「MoglueViewer」の機能を発表した3月のことだった。実質的には、「MoglueBuilder」はアプリをつくるのに利用し、「MoglueViewer」はターゲットのデバイスで閲覧するのに使う。ユーザーエクスペリエンスは比較的簡単だ。作者は「MoglueBuilder」を使ってeブックをつくり、「MoglueViewer」を使ってその内容をリアルタイムでiOSもしくはAndroidデバイスでプレビューし、その後、その作品をアプリとしてiTunes App StoreやGoogle Playに直接掲載することができる。
MoglueBuilder is a desktop platform that can be used by publishers, authors, and artists to build their apps. It utilizes a simple drag-and-drop interface, and there is no programming involved. It is a free, downloadable PC application, for both Windows and Mac. MoglueViewer on the other hand, is available for iOS and Android devices. It can be found as a free download from the Apple App Store and Google Play.
「MoglueBuilder」はデスクトップ用のプラットフォームで、出版社、作者、アーティストがそれぞれのアプリをつくるのに利用することができる。シンプルなドラッグ&ドロップのインターフェースを活用していて、プログラミングの必要はない。無料で、ダウンロードできるPC用(Windows/Mac)のアプリケーションだ。一方、「MoglueViewer」が利用できるのはiOSとAndroidデバイスだ。Apple App StoreおよびGoogle Playで無料ダウンロードとして見つけられるだろう。