Conyacサービス終了のお知らせ (11月25日更新)

zhizi 翻訳実績

本人確認済み
14年以上前
中国
日本語 (ネイティブ) 英語 中国語(簡体字)
このユーザーにより翻訳された公開依頼の一覧です。この一覧には、完了されていない依頼は含まれません。
zhizi 英語 → 日本語
原文

Mori smiled and acknowledged that both companies are taking very different approaches. While he can’t speak for his competitor, Mori says that DeNA wants to maintain the Mobage brand as it expands abroad. Even in Japan, Mori says that all ads — traditional and digital — emphasize just the name Mobage without mentioning DeNA.

The 825 million figure which GREE boasts is just a number. Does GREE own the entire 825 million users? Unfortunately, no. The partnership lasts as long as both companies are still seeing mutual benefits. It works for now but who knows what will happen in the future? A good example is the relationship between Google and Apple, which has turned sour over the years.

翻訳

森氏は微笑んで、両社ともに異なる手法をとっていることを認めた。同氏はGREEの代弁をすることはできないが、DeNAは拡大しつつも「モバゲー」ブランドを維持したいと語った。日本でも、従来型の広告やデジタル広告すべてにおいて、DeNAの名前を出さずに「モバゲー」だけを強調していると森氏は述べる。

GREEが誇る8億2500万人というユーザー数は単なる数字にすぎない。GREEがこのすべてのユーザーを抱えているのか?残念ながら、そうではない。パートナーシップは2社がお互いの利益を得る限り続くものだ。今は上手く行っていても、将来何がおこるかは誰にも分からない。グーグルとアップルの関係がその良い例だ。両社の関係は数年でダメになってしまった。

zhizi 英語 → 日本語
原文

DeNA, on the other hand, focuses more on platform ownership and user experience. While its numbers are smaller (over 30 million users in Mobage Japan as we last learned), introducing new games and upgrading its mobile gaming network is way simpler. That’s because they own Mobage and can ensure the user experience is seamless. GREE, on the other hand, loses partial control on Tencent or mig33’s platform. Nonetheless, GREE’s partnership with other giants has commanded much attention within the mobile gaming world and created a somewhat unified platform for developers to market their games on the GREE, Tencent, and mig33 networks.

翻訳

逆に、DeNAはプラットフォームの所有権やユーザー体験に注力している。ユーザー数は少ないが(最後に聞いたところでは、日本のモバゲーのユーザー数は3000万人超)、新しいゲームの導入やモバイルゲームネットワークのアップグレードはずっと簡単だ。それはDeNAがモバゲーを所有していることから、ユーザーの体験を確実にスムーズにすることができるからだ。一方で、GREEはテンセントやmig33のプラットフォームで統制力を部分的に失ったものの、その他大手企業との提携ではモバイルゲーム界で注目を集め、GREE、テンセント、mig33のネットワークでゲーム展開をするデベロッパー向けにやや統一されたプラットフォームを作っている。

zhizi 英語 → 日本語
原文

The preliminary selection event started with a keynote speech by Brandon Hill, who is a Japanese-American born on Japan’s northern island of Hokkaido. He is the founder/CEO of btrax, and he has argued that Japanese start-ups need to appeal not only to the local community in Japan, but to global community as well.

Twelve start-ups were nominated, and six of them were chosen by juries as finalists to present in front of several hundreds of tech geeks in the capital of digital innovation next month.

Here are the twelve start-ups as well as some of comments from the juries and the audience. All the pitches were made in English, and the event was emceed by PO contributor Yukari Mitsuhashi.

翻訳

最終予選会は、日本の北の島・北海道で生まれた日系アメリカ人のブランドン・ヒル氏の基調講演に始まった。ヒル氏は、ビートラックスの創設者兼CEOで、日本のスタートアップ企業は日本だけではなく世界にもアピールする必要があると主張した。

スタートアップ企業12社がノミネートされており、その中から「SF New Tech Japan Night」出場企業として6社が審査員によって選ばれる。出場企業は、デジタル革新の中心地サンフランシスコで来月、ハイテク専門家数百人の前でプレゼンテーションを行なう。

予選選考会に出場した12社および審査員や観客からのコメントは以下の通り。プレゼンはすべて英語で行なわれ、司会はPenn Olsonの寄稿者である三橋ゆか里が務めた。