“As Indonesia is one of the largest mobile and social media markets in the world, we are thrilled to partner with Indosat to use our social media platform to enhance their subscriber service and increase customer engagement,” said Arvinder Gujral, Twitter’s director of business development in Asia-Pacific.
「インドネシアは、世界最大のモバイルおよびソーシャルメディア市場の1つなので、Indosatと連携して、弊社のソーシャルメディアプラットフォームを利用し、彼らの加入者サービスを強化し、顧客のエンゲージメントを増加させるられることを、とても嬉しく思っています。」とTwitterの太平洋アジア地域事業開発ディレクターArvinder Gujral氏は述べた。
“Matahari Mall is an online super-marketplace where everyone can buy everything, and anyone can sell anything, including electronics, fashion, lifestyle, and groceries,” Wenas said in a prepared statement. “Just like an offline supermall, you enter, walk around and shop by floor. Each floor focuses on different categories. It’s been an excellent start for us during the soft launch period.”The company even goes so far as to call itself the new “Alibaba of Indonesia,” saying that it hopes to become a driving force for ecommerce in the country.
「Matahari Mallは、誰もが電化製品、ファッション、生活用品、そして食料品を始めとするあらゆるものを購入および販売できるオンラインスーパーマーケットプレイスです。」とWenas氏は事前に用意されていた声明の中で述べている。「実際のスーパーショッピングモールのように、お客は入り、歩きまわり、そしてフロアごとに買い物をします。フロアは、カテゴリー別になっています。ソフトローンチの時期に、私たちにとって素晴らしいスタートになりました。」同社は、自らを”インドネシアのAlibaba”とまで呼び、同国のeコマースを活性化させたいと願っていると述べている。
“Our goal is to become one of the best global mobile advertising platforms, and we see India as the market with really great potential for mobile advertising,” says Sheng Fu, Cheetah Mobile CEO. “In addition to recruiting the best talents in mobile advertising, we will keep working on improving our data analytic capabilities.”The announcement was made on the sidelines of the Global Mobile and Internet Conference (GMIC) event in Bangalore, which kicked off yesterday.
「私たちのゴールは、最良の世界的モバイル広告プラットフォームの1つになることであり、私たちはインドを、非常に大きなモバイル広告の可能性を秘めた市場であると考えています。」とCheetah MobileのCEOであるSheng Fu氏は言う。「モバイル広告分野で最良の人材を採用することに加え、私たちは、弊社のデータ分析能力の改良に取り組み続けるでしょう。」同発表は、昨日からBangaloreで始まったGlobal Mobile and Internet Conference (GMIC) イベントに合わせて行われた。
Chinese companies have become hyperactive in India this year. Last month, Xiaomi launched its first ‘made-in-India’ phone from a manufacturing plant in Vizag, a coastal city in the southern state of Andhra Pradesh. Alibaba has made big investments in ecommerce and payments companies Snapdeal and Paytm. And Tencent recently made its first India investment in healthcare app Practo.
中国企業は今年、インドで非常に活発な動きを見せている。先月、Xiaomiは、南部の州Andhra Pradeshにある海沿いの町Vizagにある製造工場から、自社初の「インド製」電話をローンチした。Alibabaはeコマースおよび決済企業SnapdealとPaytmに巨額の投資をした。そして近頃Tencentは、ヘルスケアアプリPractoに対して、インドで初めての資金援助をした。
Convenience and comfortCredit Saison is looking for disruptors in the payments space both at home and abroad. The firm previously invested in Coin, a San Francisco-based all-in-one physical card startup; and Coiney, a Tokyo-based startup that makes mobile payment processing hardware.Miura hopes eliminating the tedious process of inputting personal information for each ecommerce site will encourage PlugAir users to transact on sites other than Amazon or Rakuten.
便利で快適Credit Saison(クレディセゾン)は、自国と海外を問わず、両方で決済分野をかく乱する存在を探している。以前同社は、サンフランシスコを拠点とするオールインワンの物理カードのスタートアップCoin、そしてモバイル決済のプロセスを武器にする、東京を拠点とするスタートアップCoineyに資金援助した。Miura氏は、個人情報を各eコマースサイトに入力するという面倒なプロセスを廃止することによって、PlugAirユーザによるAmazonやRakuten以外のサイト上での取引が促されることを期待している。
“People don’t want to put their credit card number somewhere they don’t know,” he says. “We’ve found that many people return to the same ecommerce sites because they don’t feel like adding all of their information on another site.”In addition to convenience, Miura thinks a solution like PlugAir will make users more comfortable making purchases on the go.“Most people won’t take out their credit card and type in their credit card number in public,” he adds. “But if you have this on your keychain, you can just pop it out on the train and buy something on your way to work.”
「人は、自分のクレジットカード番号を、自分の知らない場所で入力したくはないのです。」と彼は言う。「多くの人たちが同じeコマースサイトに戻ることを発見しました。というのも、彼らは、別のサイトで自分の全情報を追加したいとは思わないからです。」Miura氏は便利さだけでなく、PlugAirを使って、ユーザに様々な場所でもっと快適に買い物をしてもらえるような解決策を考えている。「大抵の人は、クレジットカードを取り出して、人前でクレジットカード番号を入力しないでしょう。」と彼は付け加えた。「しかし、自分のキーチェーンにこれを付ておけば、電車の中でパッと取り出すだけで、仕事に行く途中で買い物することができます。」
Per-insert monetizationAsaeda’s monetization strategy might not be what you expect. Instead of charging the merchant a percentage of each sale, he’s more interested in earning a fee per insert “like how Google Maps monetizes its API.”He also hopes the dongle will be used for more than just ecommerce payments: social media logins, online banking – “anything that requires an ID and a password,” Asaeda says.
挿入ごとのマネタイズAsaeda氏のマネタイズ戦略は、あなたが期待するようなものではないかもしれない。事業主に売上ごとに何割かを請求するのではなく、彼は「Google MapがそのAPIをマネタイズしている方法」と同じように、1回の挿入につき報酬を得ることに、より興味を抱いている。また彼は、このドングルが、eコマース決済だけでなく、ソーシャルメディアのログインやオンラインバンキングで利用されることを期待しており、「IDやパスワードを必要とするものなら何でも」とAsaeba氏は語った。
Startup in Spotlight: NEOFECT shows how a robotic glove can help stroke victimsHoyoung Ban, CEO, NEOFECT talks to e27 about how robotic glove RAPAEL will give stroke victims a ray of hope as they go through therapyMeet NEOFECT, a South Korean tech company that wants to change the face of rehabilitative therapy for victims of stroke and other brain trauma.
注目のスタートアップNEOFECTが、ロボットグローブが脳梗塞患者に、どのように役立つのかを教えてくれたNEOFECTのCEOであるHoyoung Ban氏は、e27に、脳梗塞の患者が治療を受ける際、ロボットグローブRAPAELによってどのようにして一筋の希望をもたらされるのか話してくれた。脳梗塞患者やその他の脳に外傷を受けた人を対象とするリハビリ療法の様相を一変させたいと考えている韓国の技術系企業NEOFECTを紹介しよう。
Has NEOFECT received external funding, and if so, how much and from whom?We have received US$5.8 million in total investment to date from various VCs including POSCO Venture Partners, DSC Investment, K Partners, SBI Investment and Sejong Investment. We also plan to raise again next year, most likely targetting the global market.What’s the biggest challenge faced by the company?We develop solutions for patients who are typically old, sick, depressed and unmotivated. It is a tough job convincing them that things can improve. Keeping them motivated through gamification elements and an easy user interface is, therefore, an essential part of our development.
NEOFECTは外部から資金調達したことはありますか? もしあれば、金額と提供者を教えてください。現在までにPOSCO Venture Partners、DSC Investment、 K Partners、 SBI InvestmentそしてSejong Investmentを始めとする様々なベンチャーキャピタルから、合計580万米ドルを調達しました。来年、おそらく世界市場をターゲットにして、再び資金調達する予定です。御社が直面している最大の課題は何でしょう?主として高齢、病人、うつ状態でやる気のない患者に対する解決策を考えています。事態は改善する可能性があることを、彼らに確信させるのは大変です。そのため、ゲーミフィケーション要素を通じて彼らのやる気を維持すること、そして使いやすいインターフェースは、私たちが解決策を考えるにあたって欠かせないことなのです。
Also having to keep up with the regulation is challenging. Digital healthcare is a new area, and doctors and regulators are always cautious about trying new methods, so it takes a long time to get things started. Going through clinical trials took us a year, and writing a paper about those trials took us another year. Fortunately, the results were excellent and the paper will be published this year.
また最新の規制を把握し続けるのも一苦労です。デジタルヘルスケアは新たな分野であり、医師や取締官は、いつでも新たな方法を試すことを警戒するので、物事を始めるには長い時間がかかります。臨床試験を行うには1年かかり、それら臨床試験に関する論文を執筆するには、もう1年かかります。幸運なことに、その結果は良好で、その論文は今年、発表される予定です。
The last, but perhaps the most significant challenge was production costs and hours. Making a prototype model costs around US$5,000 and we’ve had to make more than 20 ‘improved’ prototypes before the commercial launch. Also, it takes about a month for doctors to test each prototype and provide us with feedback, so it took us more than two years just testing prototypes and re-testing improved prototypes.
最後ですが、おそらく最も重要な課題は、製作費用と時間です。試作品を作るには5,000米ドルほどかかりますが、商品として販売する前に、20台以上の「改良された」試作品を製作しなければなりません。また、医師に各試作品をテストしてもらって評価を得るのに約1か月かかるので、試作品をテストし、改良された試作品を再テストするだけで2年以上かかりました。
Chat-based personal assistant Helpr launches in MalaysiaThe on-demand personal assistant Helpr, founded by former Groupon APAC execs, launches in Kuala LumpurLife in Malaysia just got easier with the launch of personal assistant service Helpr. Founded by former Groupon APAC executives Ang Kok Seong and Eujean Lee and Wafiq Rodzuan, Helpr has officially launched its service after operating in beta mode since June.
チャットベースのパーソナルアシスタントHelprがマレーシアでローンチ元Groupon APACの重役たちが設立したオンデマンドパーソナルアシスタントHelprが、クアラルンプールでローンチした。マレーシアの人は、パーソナルアシスタントサービスHelprをローンチするのが、ずっと容易くなった。以前Groupon APACの重役だったAng Kok Seong氏とEujean Lee氏、そしてWafiq Rodzuan氏が設立したHelprが、6月以来のベータ版での運営を経て、そのサービスを正式にローンチした。
“The idea of having a personal assistant is nothing new but we have taken this one step further by providing on-demand personal assistant services via your mobile phone. We want to be the go-to person when someone needs help and it must be simple and reliable,” said Ang.The service that Helpr provides ranges from running errands, dispatch, delivery, food ordering, ticket booking, and even answering questions through research. To use the service, customers just have to send in their request via WhatsApp or SMS, then Helpr will proceed with their requests.
「パーソナルアシスタントを持つというアイデアは新しいものではありませんが、私たちは、自分の携帯電話を介してオンデマンドのパーソナルアシスタントを提供することで、このアイデアを一歩前進させました。私たちは、誰かが助けを必要としている時に、頼りになる存在になりたいのです。それはシンプルで頼りがいのあるものでなければなりません。」とAng氏は言った。Helprが提供するサービスは、使い走り、発送、配達、食品の注文、チケット予約、さらには調査して質問に答えることまで多岐に渡る。同サービスを利用するには、顧客はWhatsAppやSMSを介してリクエストを送信するだけでいい。そうするとHelprがそのリクエストを処理してくれる。
To ensure safety for users, Helpr is equipped with 128-bit encrypted HTTPS link via Whatsapp and SMS that allows users to safely input their payment details. It does not charge customers prior to completing any requests and always makes sure that they get their customers explicit approval before proceeding.Expanding channelsHelpr was only available through SMS during its beta mode, but it has since expanded to include email, Facebook Messenger, live chat via its website and WhatsApp. The startup is the first in Malaysia to offer personal assistant services through WhatsApp.
ユーザが安全に利用できるようにするため、HelprにはWhatsAppおよびSMSを介する128ビットの暗号化されたHTTPSリンクが備わっている。これを利用すればユーザは、自分の支払詳細を安全に入力することができる。いかなるリクエストも、完了前に顧客に料金を請求することはなく、処理を進める前に必ず顧客による明確な承認を得る。チャンネルの拡大Helprはベータ版の時にはSMSを介してしか利用できなかったが、正式リリース後はEメール、Facebook Messenger、同サイトを介するライブチャット、そしてWhatsAppで利用できるようになった。同スタートアップは、WhatsAppを介してパーソナルアシスタントサービスを提供するマレーシア初の企業である。
“At present, we are the only start up that provides personal assistant services via so many channels and we truly believe that this is one of our competitive advantages. We received a lot of feedback during our beta stage … one of the key outcomes from that was multi-channel communication,” said Ang.Helpr plans to expand its service to the region by the end of 2015.Echelon Malaysia 2015 returns to Kuala Lumpur on October 1 at Connexion @ Nexus. Interested in sponsoring/exhibiting at Echelon Malaysia? Get in touch at contact@e27.co. You can also get your tickets here. Exclusive to e27 readers, use promo code e27Spark to enjoy awesome savings.
「目下のところ、私たちは多くのチャンネルを介してパーソナルアシスタントサービスを提供する唯一のスタートアップであり、これは競争する上での弊社の強みの1つだと心の底から感じています。ベータ版の段階で多くのフィードバックを頂きました。その結果生まれた主要なものの1つが、マルチチャンネルコミュニケーションなのです。」とAng氏は述べた。2015年末までにサービス地域を拡大する予定のHelprEchelon Malaysia 2015が、10月1日にConnexion@Nexusに登場し、クアラルンプールに戻ってくる。資金援助やEchelon Malaysiaでの展示に興味はあるだろうか? contact@27.coに連絡してほしい。チケットもここから入手可能だ。e27読者は、プロモーションコード「e27Spark」を使って、大幅値引きを享受しよう。
Bitcoin transaction service Coinbase enters Asia via SingaporeAs a way of celebrating the launch, Coinbase will waive retail conversion fees for Singaporeans through September 9Popular Bitcoin wallet and exchange service Coinbase has entered the Asian market for the first time today and expanded its global payment service to Singapore.Singaporeans can now buy and sell Bitcoin investments via online local banking transfers.“Singapore is one of those financial capitals of the world that is really exciting for us. We actually looked into a few [financial capitals], and I hope we will be able to launch in all of them eventually,” said Brian Armstrong, Founder and CEO of Coinbase.
Bitcoin取引サービス「Coinase」がシンガポールを介してアジアへ進出Coinbaseは、ローンチを祝して、9月9日まで小売業者向け用替え手数料の徴収を差し控える。人気のBitcoin財布および両替サービスCoinbaseは、今日、アジアに初進出し、その世界的な支払サービスをシンガポールにまで広げた。今やシンガポール人は、Bitcoin投資を地元のオンライン銀行間振替を介して、Bitcoin投資を売買できるようになった。「シンガポールは、実にワクワクさせられる、世界にいくつもある金融拠点の1つです。実際にいくつかの金融拠点を調査しましたが、ゆくゆくはその全ての場所でローンチできることを願っています。」とCoinbaseの創設者でCEOのBraian Armstrong氏は述べた。
Armstrong explained the process: When Coinbase invests in a new country, it follows a playbook and looks for important features — such as finding a local payment method that is usable for the average person. Additionally, it is important to lock-down the regulatory environment and work with the local legal council. Depending on the country, a translation component may be required.
Armstrong氏がプロセスを説明してくれた。「Coinbaseが新たな国に投資する際、戦略に従い、重要な機能を探します。世間一般の人が利用する、その地域での支払方法を探すなどです。さらに、規制環境を整理して、その地域の地方自治体と協働するのが大切です。その国によっては、翻訳成分も必要かもしれない。
In January, Coinbase raised a US$75 million Series C round from NYSE, BBVA, USAA, Andreessen Horowitz, DFJ Growth, Union Square Ventures and Ribbit Capital. So far, the startup has raised a total of US$106 million in VC funding.Armstrong told e27 that the international expansion was a result of the Series C funding.“When we raised that round, we did it telling our investors that we wanted to go build this financial infrastructure around the world and we wanted to be the first company to do it… Why? Bitcoin has a ton of potential, but there are a couple of foundational pieces that need to be there before we can realise its full potential,” he said.
Coinbaseは1月に、シリーズCラウンドにおいて、NYSE、BBVA、 USAA、 Andreessen Horowitz、 DFJ Growth、 Union Square VenturesそしてRibbit Capitalから7,5000万米ドルを資金調達した。同スタートアップはベンチャーキャピタルファンディングにおいて、これまでで合計1億600万米ドルを獲得している。国際的な拡大はシリーズCでの資金調達のたまものであるとArmstrong氏はe27に語った。「同ラウンドで資金調達した際、この金融インフラを世界中に構築したいし、それを初めて実行した企業になりたいと投資家たちに伝えました。何故かって? Bitcoinは多くの可能性を秘めていますが、その可能性を完全に実現させる前に、そこに存在すべき基礎的な要素がいくつかあります。」と彼は述べた。
Additionally, Armstrong said he is excited about the popularity of the Coinbase wallet, especially because people may be trending towards using the service in developing countries.As a way of celebrating the launch, Coinbase will waive retail conversion fees for Singaporeans through September 9.
またArmstrong氏は、Coinbase財布の人気に興奮しており、それはとりわけ新興国で同サービスを利用する傾向が見られるかもしれないからだと述べた。Coinbaseは、ローンチを祝して、9月9日まで小売業者向け用替え手数料の徴収を差し控える。
Track 2 will focus on business ideas that would also bring positive impact to a social problem, whether it’s about poverty alleviation, environmental sustainability or access to education.MA 2015 aims to help startups at all stages in the areas of business model and development, talent and culture, finance and funding, talent and culture, and marketing and operations through talks and workshops.In the workshops, participants will be exposed to actual skills and knowledge provided by experienced instructors and speakers from various industries and backgrounds.
トラック2は、それが貧困緩和、環境維持あるいは教育を受ける機会であれ、社会問題に対してプラスの効果をもたらすであろう事業に焦点を当てる。MA 2015が目指すのは、講演とワークショップを通じて、ビジネスモデルと発展、才能と文化、財務と財源、そしてマーケティングと運営分野において、どの段階にいるかに関係なく、スタートアップを支援することである。ワークショップでは、参加者は様々な業界の、様々な経歴をもつ経験豊富なインストラクターと講演者から提供される実践的なスキルと知識に触れるだろう。