翻訳者レビュー ( 英語 → 日本語 )

評価: 52 / 1 Review / 2016/09/26 14:05:12

sujiko
sujiko 52 IT、金融などを中心として社内翻訳者を数年経験後、フリーランス翻訳者として...
英語

↓上からの続き
Like in Europe, multi languages labels should be on products.

No language support at all at banks.

For the tax or documents related to city hall, no English documents or even staff for foreginers.

Company rules such as working hours

Because of my lack of understanding in Japanese in the past, i got lost and couldn't find the right way to home, at last somebody asked a taxi for me.

I am fluent in Japanese, so I did not run into any issues due to a lack of multilingual information.

Receiving documents from my ward entirely in Japanese except for one random single sentence in the whole document written in English.

日本語

欧州のように、製品に多言語のラベルを貼って欲しいです。
銀行には、言語のサポートがありません。
税金またはお役所関係の書類には英語版も外国人用の職員もいません。
労働時間のような社則

過去において日本語を理解できなかったため、道に迷い、自宅へたどり着けませんでした。最終的には、タクシーを手配してもらいました。
私は日本語が堪能なので、多言語情報の欠如による問題には遭遇しませんでした。
私が住んでいる区から受け取った書類は、1文を除き全文が日本で書かれていました。

レビュー ( 1 )

mars16 60 翻訳を始めて、そしてConyacに参加して5年ほどになります(スタンダード...
mars16はこの翻訳結果を"★★★★"と評価しました 2017/12/26 21:37:56

元の翻訳
欧州のように、製品に多言語のラベルを貼って欲しいです。
銀行には、言語のサポートがありません。
税金または役所関係の書類には英語版外国人用の職員もいません。
労働時間のような社則

過去において日本語を理解できなかったため道に迷い、自宅へたどり着けませんでした。最終的には、タクシーを手配してもらいました。
私は日本語が堪能なので、多言語情報の欠如による問題には遭遇しませんでした。
私が住んでいる区から受け取った書類は、1文を除き全文が日本で書かれていました。

修正後
欧州のように、製品に多言語のラベルを貼って欲しいです。
銀行には、言語のサポートがありません。
税金または役所関係の書類には英語版がなく外国人に応対する職員もいません。
労働時間など

以前、日本語を理解できなかったため道に迷い、自宅に帰れませんでした。最終的には、ある人がタクシーを手配してくれました。
私は日本語が堪能なので、多言語情報がないことで問題には遭遇しませんでした。
私が住んでいる区から受け取った書類は、1文を除き全文が日本で書かれていました。

コメントを追加
備考: 外国人に行ったアンケートの自由記入式回答の翻訳です。