翻訳者レビュー ( 英語 → 日本語 )

評価: 60 / ネイティブ 日本語 / 1 Review / 2015/03/17 10:33:51

yuzo-mikimoto
yuzo-mikimoto 60 ローカライズ翻訳と契約書翻訳が専門です。 この2つを柱にしつつ、周辺分野...
英語

QUARRY
American crafted for American craftsmen.
Over ten years ago, we released the very first Quarry work boot. Since then, it has become a staple for workers around the country. And now, for the first time, we’ve brought manufacturing of the Quarry, using imported parts, to our Portland, OR factory, and at the same time made major improvements to its comfort and durability.

BUILT TO LAST
Through research and evaluation of previously worn Quarrys, we noticed the midsole was one of the first parts of the boot to break down. For that reason we worked with Vibram to integrate a new highly durable, 12 Iron Vibram midsole with our updated and rugged Vibram outsole.

日本語

Quarry
アメリカ人労働者のためのアメリカ製品。
今をさかのぼること10年前、当社は最初のワークブーツであるQuarryを発表しましたが、皆様のご愛顧もありまして、このワークブーツは労働者の必需品として広く認知していただけるようになりました。そして今、当社としては初めて、オレゴン州ポートランドの自社工場でQuarryの製造を開始し、海外からの輸入パーツも使ってブーツ作りを行うようになりました。これに合わせて、履き心地と耐久性に大幅な改良を施しています。

長く履いていただくために
従来のQuarryを徹底的に分析し、地道な評価作業を重ねた結果、ブーツが最初にだめになるのはミッドソールの部分であることが分かりました。これを踏まえ、耐久性に優れたVibram社の新しいミッドソール「12 Iron Vibram」を採用し、高い強度を誇る同社のアウトソールと融合させました。

レビュー ( 1 )

tatsuoishimura 57 経済、法務、マーケティング関連分野を中心に、英-日、日-英翻訳を行います。...
tatsuoishimuraはこの翻訳結果を"★★★"と評価しました 2015/03/19 20:42:31

「工場でQuarryの製造を開始し」は、(輸入パーツを使うので)Portland, OR に移した(brought, 持ってきた)という感じが欲しい。
「previously worn」は、前もって履きつぶしたという感じ。
「長く履いていただくために」は、「長く履いていただくためのつくり」でbuiltも訳せますが。

yuzo-mikimoto yuzo-mikimoto 2015/03/20 09:12:32

tatsuoishimuraさん、ご検討ありがとうございます。
1番目のご指摘、そういう含みがあったのですね。米国の国産びいきを十分に汲み取れていませんでした。
2点目、3点目のご指摘も参考になりました(というと軽いですが)。
ありがとうございました!

コメントを追加
備考: アメリカのブーツブランド「DANNER」のなかの「キュアリー」という種類のブーツの説明です。
http://www.danner.com/product/work/quarry/