翻訳者レビュー ( 日本語 → 英語 )

評価: 52 / ネイティブ 日本語 / 0 Reviews / 2014/05/09 23:29:19

3_yumie7
3_yumie7 52 英語、フランス語、スペイン語、ポルトガル語から日本語への翻訳をしています。...
日本語

第一次石油危機後の民生用エネルギー消費は、1973年から1978年まで年平均2.9%で増加を続けた。年11%程度の増加を示した石油危機前の1965年から1973年までと比較すると4分の1に減速したものの、民生エネルギーはマイナス成長に陥らなかった。これは日本の家庭では、欧米に比べエネルギー消費水準がまだ低く、生活必需性が強かったため節約することが難しかったことによる。節約努力はスイッチをこまめに消す、お風呂にまとまって入る、就寝時間を早くするなどの身近な節約が中心であった。

英語

The consumption of the consumer's energy after the first oil crisis continued to grow from 1973 to 1978 at the rate of 2.9 percent in average. Although it slowed down to one-fourth compared to the period before the oil crisis from 1965 to 1973 which showed about 11 percent of the increase, the consumer's energy did not fall into the minus economic growth. This is because Japan's household energy consumption levels were still low compare to that of Europe and daily necessities were high, so it was difficult to save energy. Energy saving efforts were focused on immediate and accessible saving such as turn off the light diligently, take a bath without intervals, go to bed earlier.,etc.

レビュー ( 0 )

翻訳者レビューはまだありません