翻訳者レビュー ( 英語 → 日本語 )

評価: 52 / 0 Reviews / 2014/04/18 08:26:29

[削除済みユーザ]
[削除済みユーザ] 52 Ako ay isang Hapon na nakatira sa Pinas.
英語


Sensing result for detection/non-detection is output in PS mode. There is a function which clears data by writing 0 in
PROX register

5.2. Output value of PS interrupt result: FLAG_P
FLAG_P register is output interrupt result for PS mode.
There is a function which clears by writing 0 in d FLAG_P register.

5.3. Resolution/Measuring duration setting for PS mode: RES_P [2:0]
Select measuring resolution and measuring duration for PS mode by setting RES_P [2:0] register
(Address 02H).
2 times of measuring duration is required for PS mode since detection result is gotten by subtraction of result 1
(LEDoff) and result 2 (LEDon)
If resolution is low, measuring tolerance becomes large. Please have an adjustment at your system.

日本語


PSモードにおける検出、又は未検出結果の出力は、PROXレジスタに0を書き込むことで出力される。

5.2. PSモードにおける割込み出力値:FLAG-P
PSモードにおける割込み信号出力はFLAG_Pレジスタに0を書き込むことで出力される。

5.3. Resolution/Measuring duration setting for PS mode: RES_P [2:0]
PSモードにおける測定結果判定と測定時間はRES_P [2:0]レジスタ(アドレス02H)の設定で選択できる。
測定結果判定は結果1(LEDオフ)と結果2(LEDオン)の減算アルゴリズムにより取得されるので、2回の検出結果が必要となる。
測定時間が短いと判定結果の許容値が大きくなるので、システムに対応して調整してください。

レビュー ( 0 )

翻訳者レビューはまだありません
備考: an excerpt of a datasheet of a sensor