[英語から日本語への翻訳依頼] あなたの作品とギャラリーに興味を持っているスウェーデンの女性がおられますので、取り次ぎさせていただきます。あなたの連絡先を彼女に教えるか、彼女の連絡先をあ...

この英語から日本語への翻訳依頼は transcontinents さん gontamaru さん keydaimon さん naoya0111 さんの 4人の翻訳者によって翻訳され、合計 10件の翻訳が投稿されました。 依頼の原文の文字数は 2741文字

[削除済みユーザ]による依頼 2012/12/23 03:39:19 閲覧 1103回
残り時間: 終了

I am just going to follow up a lead for you which is a lady interested from Sweden in your works and as a gallery. I will give her your details or get them to you.
This is just a quick message and i will write properly to you as soon as i hear back from her!
--------
It is a full time job curating and organising The Exhibitions which i am passionate about, the costs of running the launch show
were not covered and i am certainly not taking any wage for all my
work i have done over the last 4 months which will continue.



あなたの作品とギャラリーに興味を持っているスウェーデンの女性がおられますので、取り次ぎさせていただきます。あなたの連絡先を彼女に教えるか、彼女の連絡先をあなたにお渡しいたします。
取り急ぎご連絡させていただきました、彼女から返事が来たらちゃんとした形であなたにお知らせいたします。
--------
私が情熱を傾けている展示会の準備とキュレーターとしてのフルタイムのお仕事です。ショーの運営費用がなく、これまでの4ヵ月の仕事にも給料をいただいていませんし、これからもこのまま続けます。

That said "where there is a will there is a way" and so i am
exploring avenues to support and fund the project.
All artists who have exhibited will benefit from any funding The
Exhibition receives to ensure promotion and
opportunities for artists individually and as a collective. The
feedback and response from the launch show has been incredibly
positive and very exciting.

「意志あるところに道あり。」と言われるように、私もプロジェクトの支援と資金集めの方法を模索しています。展示会に参加したアーティスト全員が展示会で得た資金を受け取り、個人またはグループでアーティスト活動を行う人々に宣伝と活動の機会を与えます。ローンチショーに寄せられた感想や反応は非常によく、胸が躍ります。

You will see in the link below that i specifically put the III
exhibition back in LONDON which is a requirement that you have an
end date for the PROJECT. If one reaches the target goal which i have
set at 」3000 funding will be received for The Exhibitions
and you can exceed the target with no limit, but the target does have
to be reached even if it were a penny short, then no funding!!!



下記リンクはロンドンで開催された3つの展示会のもので、プロジェクトの終了期限日が書いてあります。3,000件に設定したターゲット目標が達成されれば、展示会に報酬が与えられます。ターゲットの上限はありませんが、1ペニーでも目標に足りなければ報酬は全く出ません。

My intention is to ensure that participating in The Exhibitions is accessible for all artists and ultimately that
registration fees
for artists are kept at a minimum. To cover costs at this stage it
has been necessary and exchanges of skills from artists has been an
option.
One project i saw on PROJECT set their goal as 」3000 and achieved
」82000 so anything is possible!! If a high amount exceeding the
target is achieved it would be possible to offer artists that have
already paid registration fees, free places in future exhibitions.

私の意図するところは、誰でも展示会に参加できるようにし、最終的にアーティストの参加費を最小限に抑えることです。現時点では、費用を賄うためにはアーティストの技術的な協力という選択肢が必要でした。
あるプロジェクトでは、目標を3,000に設定していたところ、82,000に到達しました、不可能なことは何もないのです!ターゲットより高い金額に到達すれば、参加費を支払ったアーティストは次回の展示会費用は免除されます。

A specific and professional website, high end promotion, marketing
and advertising, shipping costs, designers, photographers, promotional
material, catalogues, flyers etc.......... There is much to do!
Please help me and all the artists from all over the world who are
involved and
future ones, share our beautiful art and inspiring exhibition which
is international and a collaboration. This is just the beginning for
The Exhibitions, you can pledge as little as 」1 and with a
pledge of 」10 and upwards in appreciation you will see you receive
a thank you gift for your pledge.

プロ仕様のウェブサイト、ハイエンドプロモーション、マーケティング、広告、送料、デザイナー、写真家、宣伝材料、カタログ、チラシ等々........やるべきことが山ほどあります!
私と関連アーティスト、これから参加する人も含め、美しいアートと想像豊かな展示会の開催にご協力ください。国際的で、コラボレーションの場でもあります。展示会は始まったばかりで、1~10ポンドからでもいいですしそれ以上でも結構です、会費をいただいた方には感謝の気持ちをこめてプレゼントをご用意しております。

The Exhibition launch show is connecting artists from
the following countries, Cuba, Italy, Japan, Canada, Iceland, Mexico and
Ireland, England and Scotland !! Artists from the following
countires are interested in the II and III shows in 2013, USA,
Azerbaijan, Peru
New Zealand, Netherlands, Czech Republic, Uzbekistan and Wales!!!
Thats connecting !!

展示会ローンチショーはキューバ、イタリア、日本、カナダ、アイスランド、メキシコ、アイルランド、イギリスとスコットランドのアーティストが協力して開催します!!下記の国のアーティストが2013年の第二回、第三回への参加に意欲を見せています。アメリカ、アゼルバイジャン、ペルー、ニュージーランド、オランダ、チェコ、ウズベキスタン、ウェールズ!!!
なんたる顔ぶれでしょう!!

クライアント

[削除済みユーザ]

ビジネス目的などより専門性の高い翻訳にはStandard翻訳

  • Word、Excel、PowerPointなど様々なファイル形式に対応
  • 文字数の上限がなく、素早い納品
  • よりスキルの高い翻訳者が担当

まずはお気軽に
お問い合わせください。