Conyacサービス終了のお知らせ (11月25日更新)

[英語から日本語への翻訳依頼] スタートップ企業が成長と成熟を続けることを可能とするエコシステムを突き動かす主な要素や主な人物は何/誰であると考えますか? インドネシアのスタートア...

この英語から日本語への翻訳依頼は yakuok さん nobula さん 3_yumie7 さん [削除済みユーザ] さん 2neipen さん bananamoon さんの 6人の翻訳者によって翻訳され、合計 16件の翻訳が投稿されました。 依頼の原文の文字数は 4509文字 で、翻訳完了までにかかった時間は 25時間 4分 です。

startupdatingによる依頼 2012/10/16 23:06:29 閲覧 2298回
残り時間: 終了

Founder of DailySocial sees potential in Indonesian tech scene, but critical point not reached yet

As tech entrepreneurship continues to grow in Indonesia, founder of leading local tech blog DailySocial shares his takes on what really is happening on the ground.

Looking to learn more about the progress that the Indonesian startup community has made over the past year, e27 interviewed Rama Mamuaya, the founder of leading Indonesian tech blog DailySocial and organiser of Sparxup. Rama shared some of his thoughts and opinions on what has been happening and how things are changing in the local scene.

DailySocial の創設者はインドネシアのテクノロジー環境に可能性があると見ているが、臨界点にはまだ達していない。

インドネシアの技術系企業家精神が高まり続けている中、地域の技術系ブログであるDailySocialの創設者が、現場では本当に何が起こっているのかについて語ります。

インドネシアの新規事業コミュニティーが昨年作り上げてきた進化に目を向け、インドネシアの主要な技術系ブログDailySocialの創設者であり、Sparxupの主催者であるRama Mamuayaにe27はインタビューを行いました。Rama氏は、地域では何が起こっていて、どのような変化が起こっているのかについての彼の意見や考えをシェアしてくれました。

In your opinion, how has the tech startup ecosystem in Indonesia grown over the past year? What major changes have you seen in the last six months?

The Indonesia Startup scene did not grow as fast as expected. We haven’t reached a critical point where businesses can make a lot of money from web services yet. But I am seeing startups starting to pay attention to business models. They are now attempting to work on having some kind of money making plans. Last year I saw startups being more product oriented, however I think this is changing.

「インドネシアのテックスタートアップのエコシステムはこの1年間でどのように成長したとお考えですか。この半年間、どのような大きな変化を見てこられましたか。」

「インドネシアのスタートアップの情況は思ったほど早く成長していません。Web サービスでビジネスが成功する臨界点にはまだ達していません。ですが、スタートアップがビジネスモデルに注意を払っているのを私は見ています。彼らは幾らかの資金でプランを立てビジネスを行おうと試みています。昨年、スタートアップが、よりマーケティング製品志向だったのを見ましたが、それは今変わりつつあると思います。」

The best example is probably tiket.com, whose solid business model now puts it where it is today. The site is growing rapidly and aims to be the one stop travel and entertainment ticketing service here.

Another example is maybe Harpoen. Not so much on monetization but at least they have shown great improvement over the last couple of months. They are a new concept for location based service. They are constantly innovating their product user experience.

一番良い例は、たぶんtiket.comでしょう。彼らの堅実なビジネスモデルが、現在tiket.comの立ち位置を形成しています。サイトは急成長しており、旅行と娯楽のチケットのワンストップサービスになることを目標にしています。

他の例は、Harpoenでしょうか。マネタイズはそうでもありませんが、少なくともこの1、2か月の間、大きな進歩を見せています。製品のユーザーエクスペリエンスを常時革新しています。

What/who do you see as the major drivers in the ecosystem that allows startups to continue to develop and mature?

Foreign companies coming here are definitely driving the growth of the Indo startup ecosystem. Companies like Google, Research In Motion, GREE Ventures, Rocket Internet, SK Telkom and Veritrans just to name a couple. We are also seeing the entry of Japanese entrpreneurs and investors like Cyber Agent. They typically contribute via capital investment, sharing knowledge and know-how which goes a long way in educating and engaging the industry players here.

スタートップ企業が成長と成熟を続けることを可能とするエコシステムを突き動かす主な要素や主な人物は何/誰であると考えますか?

インドネシアのスタートアップにおけるエコシステムの成長を促しているのは、当地に進出する海外企業だというのは確かでしょう。Google、Research in Motion、GREE Ventures、Rocket Internet、SK Telkom、そしてVeritransなどの企業がそれら海外企業の数社です。また、Cyber Agentなどといった日本の実業家や投資家の進出も目にするようになりました。これらの企業は従来、資本投資を通じて貢献しており、当地の同分野の企業の教育やそれら企業を連結させていく上で役立つ知識やノウハウを共有してくれています。

We have seen an influx of foreign investors into Indonesia over the past year, what are your opinions about their contribution to the local community and where do you see opportunities for investors who are yet to enter the Indonesian market?

Mobile space, particularly the low end. There is huge potential in this space but just not well exploited yet. Low end mobile market currently only has a few big players like Blaast. We are talking about a large low end mobile market outside of Jakarta, and the majority of population in indonesia. Low end mobile market as in feature phones, not smartphone. Smartphone market is probably only 20 percent of the total mobile market in Indonesia.

我々は近年外国投資がインドネシアに流入するのを見てきているのだが、そのことに関して、あなたは投資がインドネシアのコミュニティーにどう貢献していると思うか。また、まだ投資されていないインドネシア市場でどこに投資する余地があると思うか。

携帯電話、とくにlow end、この領域には、まだ開発はされていないのだが、巨大な潜在的価値があるのだ。Low end mobile marketには現在、ごく少数のBlaastのような強力なプレイヤーしかいないのである。我々はジャカルタの外のlow end mobile marketとインドネシアの人口の大部分について話しているのだ。スマートフォンではなく、未来の携帯電話としてのLow end mobile marketだ。スマートフォンの市場はおそらくインドネシアの携帯電話市場の20パーセントを占めるにすぎないのである。

BlackBerry is only big in Jakarta, the rest of Jakarta uses other 2000 over feature phones. We are talking about those Nokia US$40 kind which are good for SMS and making phone calls. Indonesians are practical in that sense. While those are basic features matters most to this market, but that doesnt mean they won’t spend on songs, ringtones and wallpapers. In reality, low end market users spend just as much as smartphone users.

There is too much focus on iPhone, Android and BlackBerry for just a fragment of the entire mobile market.

BlackBerryはジャカルタでのみ浸透していて、ジャカルタのその他のユーザーは2000以上ものその他のフィーチャーフォンを利用しています。私共がここで言うフィーチャーフォンは、例えば、SMSを送信したり電話をすることができるような40米ドルのNokiaの携帯電話などのことを指します。
インドネシア人はそういった意味では実用性があると言えるでしょう。同市場で一番重要とされるのはそれらの基本的な機能ですが、彼らが、歌や着信音、そして壁紙などにお金を費やさない訳ではないのです。実は、ローエンド市場のユーザーもスマートフォンユーザーと同じだけのお金を費やしているのです。

モバイル市場全体の一部でしかないiPhone、Android、そしてBlackBerryに注目しすぎではないでしょうか。

Mobile and e-commerce is currently trending in Indonesia. Do you see this continuing over the next one to two years? If not, what new trends are emerging?

These two are trending, yes. The economy will continue to be driven by the rise of the middle class. There’s definitely potential for e-commerce to be big here in one to two years with more players coming in to provide such services. The only thing is people need to gain more exposure to international merchants and reduce anxiety around online payments. People are generally still not used to online payments/shopping but this is slowly changing.

モバイルとeコマースが現在のインドでのトレンドです。この先1、2年はこの傾向が続くと思いますか?もし思わないとすれば、次のトレンドは何でしょうか?

この2つは確かにトレンドです。経済は中流階級の台頭に引き続き牽引されるでしょう。eコマースサービスを提供するより多くのプレーヤーが参入してくるのにともない、1、2年の間にインドでeコマースが大きくなる可能性は確かにあります。問題は、人々が国際的な売り手に接する機会を増やす必要性と、オンライン課金に関する懸念を減少する必要性です。一般的に人々はまだオンライン課金・ショッピングを利用してないのですが、これは少しずつ変化しています。

How do you see the Indonesian government getting involved to support the local tech startup community? If not, what more can they do to make Indonesia a startup-friendly environment?

The government can do more to encourage and make it conducive for foreign companies to set up businesses here. They can also work together closely with the corporates here like banks and telcos. The point is to get all parties to collaborate.

To establish an interconnected relationship focused on building and scaling the industry.

インドネシア政府は地元のテック・スタートアップ・コミュニティの支援にどのように関わっているのでしょうか? もし、あまり政府支援を目にしていない場合、インドネシアをスタートアップに好意的な環境にするために政府ができることは何でしょうか?

政府はもっと後押しをし、外国企業がここでビジネス展開できるよう促進することができます。また、銀行や電気通信業者などのインドの企業と緊密に一体となって働くこともできます。全関係機関を協調させることが重要です。

業界を構築し拡大することに焦点を置いた相互に関連した関係を確立することです。

クライアント

2015/01/21 数字表記についてアップデート済
THE BRIDGE(旧StartupDating)からの記事の依頼です。Tech in Asia、TechNode、e27などの記事の翻訳を依頼します。
必ず、以下のガイドラインに沿って翻訳してください。

*1行目はタイトルの場合がほとんどなので、それらしいヘッドラインにする
*文末を「〜だ、〜である」調の文体
*会社名、人名、プロダクト名などの固有名詞は英語名のまま。日本の人名や会社名の場合は日本語表記。
(Facebook、WeChat、Alibaba、iPhone、Google、Androidなど)
*人名には「氏」をつける
*英語名の両端に半角スペースなどを入れない
*インタビュー中では「~です、~ます」調の文体
*インタビューには「」をつける
*数字は半角
*$:米ドル(例:US$250 million→2億5000万米ドル、15,000→1万5000 etc)
*()括弧は全角


・startup:スタートアップ
・infographic:インフォグラフィック
・pitch:ピッチする
・conference:カンファレンス
・launch:ローンチ、ローンチする
・ecosystem:エコシステム
・user:ユーザ
・traction:トラクション
・e-commerce:eコマース
・angel investor:エンジェル投資家
・serial entrepreneur:シリアルアントレプレナー
・disruptive:震撼させるような、揺るがすような、革命を起こすほどのetc -> スタートアップシーンでは度々使われる単語です。単語で訳すのではなく、都度コンテクストと合わせて文章として意味が通じるように訳してください。
・monetize:マネタイズする

ビジネス目的などより専門性の高い翻訳にはStandard翻訳

  • Word、Excel、PowerPointなど様々なファイル形式に対応
  • 文字数の上限がなく、素早い納品
  • よりスキルの高い翻訳者が担当

まずはお気軽に
お問い合わせください。