[日本語から英語への翻訳依頼] 返信が遅くなり、すみません。 例の如く鬱って動けなくなっていました。 申し訳ない… 最近は、オラクルカードリーディングにハマっています。 タロットに似て...

この日本語から英語への翻訳依頼は kamitoki さん setsuko-atarashi さん steveforest さん teruko さんの 4人の翻訳者によって翻訳され、合計 4件の翻訳が投稿されました。 依頼の原文の文字数は 479文字 で、翻訳完了までにかかった時間は 0時間 14分 です。

yurias2017による依頼 2020/09/27 11:37:03 閲覧 1839回
残り時間: 終了

返信が遅くなり、すみません。
例の如く鬱って動けなくなっていました。
申し訳ない…

最近は、オラクルカードリーディングにハマっています。
タロットに似ていて、天使やガイドスピリットからメッセージを貰えるカードなんですが、読み方にコツがあり、絵柄や色合いも含めて直感で全てリーディングしていき、勉強のしがいがあって結構面白いです。
読めるようになるには、直感を磨かないといけないので、今、それを頑張っています。

ところで、Xに関するグッズを全てフリマで売ってしまいました。
Xは好きなんですがね…

Sorry for the late reply.
As usual depression makes it hard to move.
I'm sorry.

Lately I've gotten addicted to oracle card readings.
It's like tarot. You can get messages from angels and guide spirits but there's a knack to reading it.
Everything is read intuitively, including the patterns and the colors. It's quite interesting and worth studying.
To be able to read the cards you have to develop your intuition so now I'm doing my best.
By the way I sold all the goods related to x in the flea market.
They really like x.

私にとってXは誹謗中傷や脅迫、デマの拡散など辛い思い出が多すぎます。
絵を見ると嫌でも思い出してしまうので、思い切って手放すことにしました。
見なくて済むよう、一刻も早く売り切りたいので、二束三文で売っています。
たぶんもう二度と読むこともないでしょう。
もう疲れ切りました。

YYYってご存知ですか?
前に仕事でYYを少しやっていたのですが、また始めつつあります。
勘を取り戻すために頑張っています。
何かに前向きに取り組むというのは久しぶりです。

で、来年の春に本当に日本に来られるのですか?

For me, cyberbullying and threats and the spread of fake news etc brings up too many bitter memories.
I look at a picture and memories come out even though I hate it. I decided to let it go completely.
If I don't see it it's over. I want the stocks to run out as soon as possible so I've been selling them cheaply.
I probably won't read them again.
I'm tired of it.

Do you know YYY?
I did a little YY at work before but I'm starting again.
I am trying hard to get my 6th sense back.
It's been a while since I got involved in something positively.

Will spring really come to Japan next year?

クライアント

ビジネス目的などより専門性の高い翻訳にはStandard翻訳

  • Word、Excel、PowerPointなど様々なファイル形式に対応
  • 文字数の上限がなく、素早い納品
  • よりスキルの高い翻訳者が担当

まずはお気軽に
お問い合わせください。