[日本語から英語への翻訳依頼] 1.私がアーティストとして興味のあることは、「環境」から得るインスピレーションから作品を立ち上げること、そして、観客の五感を触発を与える「場」の提供だ。私...

この日本語から英語への翻訳依頼は "ビジネス" "記事" "サイエンス" "フォーマル" "なるはや" "音楽" "" "文化" のトピックと関連があります。 chibbi さん ka28310 さん [削除済みユーザ] さん koqurepusher さん cognac31 さん tenshi16 さんの 6人の翻訳者によって翻訳され、合計 16件の翻訳が投稿されました。 依頼の原文の文字数は 1789文字 で、翻訳完了までにかかった時間は 3時間 59分 です。

apiece7による依頼 2017/04/10 00:37:14 閲覧 4545回
残り時間: 終了

1.私がアーティストとして興味のあることは、「環境」から得るインスピレーションから作品を立ち上げること、そして、観客の五感を触発を与える「場」の提供だ。私の作品は、必ず、「生身の人間」を空間に配置し構成する。「言葉よりも、言葉の周辺」「身体よりも、身体の周辺」に人間の可能性はあるのではないか、と考える。それらを立ち現すため、または観客と演者の物理的な「距離」を決めることで、感情や感覚を引き出し、身体の関係性を浮き彫りにすることを目指す。

1. The thing which I am interested in as an artist is to build the work from the inspiration by getting from "circumstance", and to offer the "place" which gives audience's five senses inspiration. My works are surely to make by setting "flesh and blood" in the space. I think that a human possibility may be in "around the language rather than language itself" and "around the body rather than body itself". To express those or by deciding "distance" physically between audience and performers pull out the feelings and senses, then aim to give life to relationship of body.

日常でのしがらみ(社会的役割など)をいったん横に置いて、他者の身体をじっくり見る行為を通して、自分と向き合うことのできる時間の提供。現在は、「演劇」「ダンス」「美術」各々の文脈でアーティスト活動している。ジャンルのハブになることで、既存のジャンルに新しい風を吹かせ、表現や思考の可能性の幅を広げる存 在であることを目指す。そして、「演劇」「ダンス」「美術」各々の文脈で語ることができ、同時にジャンルレ スな新しいジャンルの構築を目指す。

Let's just put restrictions in life( such as a social role) aside and imagine to spare time to confront yourself by observing someone's body carefully. At this moment, I work as an artist in the area such as "Play", "Dance" and "Art". Being in a center of the each field, I'm trying to show you possibilities to expand expressing myself and my thoughts by sending fresh air in the current field. Also, I can talk context in each "Play", "Dance" and "Art", and at the same time, I'm trying to build a new form of construction without having a form.

アーティストの実践とは作品をつくることだけでなく、作品を通してなににどういう貢献をしているのか自覚を持つことを含んでいる。それは立ち位置を自覚して、「アートとはなにか」「作品とはなにか」という問いへ答えることに繋がる「外部者」であることを求めて、「人間の本質」を追い求めていきたい。2.「都市の余白のような公園」と「Mind and body」をテーマに作品を創作したい。滞在場所近辺の公園についての歴史を調べ、各所を回るツアー型作品を創作する。

Artist's practice is not only creation of work and but also contains having consciousness of to what and what kind of devotion through the works. As I seek to be "Outsider" that will connect to answer " What is the art" and "What is the work" by understanding self position, I would like to search for " Essence of human". 2. I would like to create the work as a theme "The park like blank in a city" and "Mind and body". I search the history about the park around where I stay and make touristic works with traveling at each places.

人間の生活の営みが途絶えた「場」は、その「場」で 新しい物語を上書きする人々に対して、無言で何かを 教えて教えてくれる。 積み重ねられて複雑になっている「場」の歴史は、人間 の営みが途絶えた「場」に化石化している。 そこに、観客が違う物語を紡ぎ、 「場」の持つ意味の再解釈を身体を通じて探る。私はその場所特有の「匂い」と「音」、そして「ストーリー」と「メモリー」を追い求めている。自分で歩き、景色、建築、植物、歴史に思いを巡らせることで場所と密な対話ができると理解している。

"place" where human living are diminished will tell something to the people making new story on above at the "place" without saying. The history of "place" that become complex by piling up is becoming like fossil at "place" where human living are diminished. The audience will weave the different stories and look for reinterpretation of meaning that "place" have the through their bodies. I am seeking for endemic "cent" on the place, "sound", "story" and "memory". As I walk by myself and turn the view, architecture, plants and history over in my mind, I am sure that I could have a talk with the place.

「歩いてゆけば『私の場所』、つまり『思考とインプレッションのすべてが凝縮され、それがイメージやアイデア、プロジェクトとなるスポット』にいずれ出会える」という現実に任せる。去年、劇場において日韓の問題は深刻化している話を聞いたが、レジデンス創作に臨みたいと思いました。日本人である自分が韓国に訪れることで、積み重ねられて複雑になっている「場」の歴史から五感に何を感じるのか、を可視化させる。それらは、日韓の問題を超えることができるのか、を発見する。

I entrust reality that "If I go on walking, it is 'my place', in short, 'all of thought and impression are condensed, then I can meet the spot that they will become image, idea and project someday". Last year, I heard that the issue between Japan and South Korea is becoming more serious on the theater, but I thought I would like to face residence creative. I am Japanese and visit South Korea, and then I will visualize what I will feel in my five senses from the history of the "place" which is complicated by being piled. I may discover that they can exceed the issue between Japan and South Korea.

近年の問題意識は「なぜ『東京』に拠点を持ち暮らしているのか」。実母の故郷である東北から問いを考 えたときに、生まれた疑問。この個人的な問題を出発点に、「東京」で創作を行なってきた私が、異なる「場」で創作することを通して、自分にとって当たり前になっている立場を疑ってみることで「問い」を生み出したい。 このプロジェクトを通して、「部外者」としての保証があって土地を訪れ、また、全く違う言語で全く違う価値観に触れる。そして、土地にまつわる気づきや驚きのセンサーをより活発にしたい。

In recent years, awareness is that "why I live and have a base in Tokyo". When I think the question from Tohoku district of my mother's hometown, this question happened. This personal problem is the starting point, I have continued creative activities in "Tokyo", through creating in the different "place", I want to make "a question" by doubting the position which is common for me. Through this project, I have a guarantee as an "outsider" and leave the area, and then I touch quite different sense of value with quite different language. And I want to make notice about the area and sensor of surprise active.

これまでに様々な場所に滞在し活動する機会がある。多くの場合(そうすることが好き)、前もって計画を立てず旅に出る。旅先に着いていつも最初にすること、それは「歩く」こと。作品のための場所やフォルムを求めて見知らぬ土地をあてもなく歩き、道端に転がるものを拾い集める。それは、形や素材であったり、その土地の習慣や出来事であったりする。私の作品は例外なく、それを創る場所と深く結びついている。

I've had a chance to visit many places and have worked there before. In many cases( I enjoy doing it), I travel without planning ahead. The first thing I always do is "Strolling". I would stroll unfamiliar places without purposes, seeking theme and places for my work, and I would pick things up from the ground and collect them. They can be some sort of shapes, materials, local customs, and event. Without exception, my work relates to those places that create them.

対象を詳しく調べ、言語や文化の壁を乗り越え人々の間に、過去と未来の間に、そして内なる景色と外なる景色の間に橋を架けたい。この経験は、制作活動や生活などを通して、アーティスト同士、もしくはアーティストと地域の人の「いま・ここ」の経験が分けられないものになる。そのなかで気づきを繰り返し、制作を続けていることは、文化的多様性に貢献することであり、世界へ還元されるだろう。これらの経験が常に「外部者」であることを求めて、「人間の本質」を追い求めていきたいとおもっている自分の役に立つ。

I’d like to research in detail the object and build a bridge between people over linguistic and cultural barriers, between past and future, between inner scenery and external one.
This experience will not be separated from the experience of “now/here” through creative works and lives
between artists and between artist and the regional people.
Through this, I can say that to continue to create by having noticed again and again will be a contribution to the cultural diversity, so it will return to the world.
All these experiences help me who want to be always “outsider” and pursue “human nature”

クライアント

備考

「芸術」に詳しい人お願いします

ビジネス目的などより専門性の高い翻訳にはStandard翻訳

  • Word、Excel、PowerPointなど様々なファイル形式に対応
  • 文字数の上限がなく、素早い納品
  • よりスキルの高い翻訳者が担当

まずはお気軽に
お問い合わせください。