Conyac で依頼された翻訳結果を公開

[英語から日本語への翻訳依頼] 楽天の電子書籍ウェブサイトがサービス開始 日本のオンライン小売大手楽天が、新たなオンライン電子書籍ストアRabooを開設したと発表した。利用者は、こ...

翻訳依頼文
Rakuten’s E-book Website Open for Business

Japanese online retail giant Rakuten has just announced the launch of its new Raboo online e-book store. The new site, located at ebook.rakuten.co.jp enables users to purchase book via their web browser.

The Raboo platform opened earlier this month, but so far has only been accessible via Panasonic’s UT-PB1 tablet.

For users who don’t yet own one of these tablets, e-book titles marked with a green label can be previewed through flash-enabled browsers via the Chira Yomi service (see below). At this early stage, it’s a little tricky to visualize where Rakuten is taking the Raboo platform. But a representative tells me that a connection with Sony’s e-book reader is expected sometime this year.

As we have said before, Rakuten is one of many Japanese companies who have set its eyes abroad of late. And while this Raboo platform looks like a great addition for digital bibliophiles in Japan, the company is “examining expanding its e-book service overseas in the future.”
endy さんによる翻訳
楽天の電子書籍サイトが営業を開始。

日本の電子商取引大手である楽天はオンライン電子書籍ストアRabooの営業を新しく開始したと発表した。このサイトのアドレスはebook.rakuten.co.jp だ。このサイトをもってすればユーザーはウェブブラウザを通じて書籍を購入することができる。

Rabooのプラットフォームは今月の初めにオープンになったが、それまではパナソニックの UT-PB1 というタブレットを通じてしかアクセスできなかった。

こういうタブレットを所有していないユーザーは、グリーンのラベルが付いた電子書籍をプレビューする場合、フラッシュを利用可能なブラウザーでChira Yomi 機能(下を参照)を使う必要がある。
現段階では楽天がRabooのプラットフォームをどのようにしていきたいのかはっきりしない。ただ楽天側は今年中にはソニーの電子書籍端末に対応させるとしている。

以前指摘したように楽天は最近海外へ目を向け始めた日本企業の一つだ。Rabooのプラットフォームは日本の電子書籍界にとって大きなプラスであるが、同時に楽天は将来電子書籍サービスを海外展開できないか検討している。

Conyac で翻訳した結果

依頼文字数
1014文字
翻訳言語
英語 → 日本語
金額 (スタンダード依頼の場合)
2,281.5円
翻訳時間
約3時間
フリーランサー
endy endy
Starter
たまにやってます。

TOEIC 970