yakuok (yakuok) Translations

5.0 1 reviews
ID Verified
Over 13 years ago
Japan
Japanese (Native) English
Music Culture fashion IT Arts Comics Manuals Travel Computer Software
Contact Freelancer
A listing of the public translations that were written by this user. This listing does not include the requests that have yet to be completed.
yakuok English → Japanese
Original Text

As I last wrote, I do think that Facebook has what it takes to be successful in China. I’ve also said that it has to enter China quickly before Renren, its Chinese equivalent, gets all the market share. Looks like I was wrong there; now it’s Sina and Tencent Weibo that are keeping Chinese social users busy on the web. But there is still a role to play for Renren as a more traditional, friend-based social network, even if people are spending less time with it because of microblogs.

What about Facebook? Would the Chinese find a reason to use Facebook at all?

Translation

前回私が記述したように、Facebook は中国で成功を勝ち取るだけの才分があると考えている。また、Facebook は、中国の類似サイトの Renren に市場シェアを奪われる前に、早期の中国市場への乗り込みが必要では、とも記述した。が、その点では、私はどうやら間違っていたようだ。実際には、Sina と Tencent Weibo が 中国のソーシャルユーザーのウェブ上のアクティビティを潤わせている。しかし、マイクロブログの影響によって利用者数が下降気味の Renren の、古風な友達を基盤としたソーシャルネットワークの役割というのもまだまだ有用ではあろう。

果たして Facebook はどうなるのか?中国人は、少しでも Facebook を利用する理由というものを探し出すのだろうか?


yakuok English → Japanese
Original Text

Well, besides all the product localization things that needed to be done, perhaps global pressure might be the answer to cracking the market. Instead of marching hastily into China, Facebook could be aiming to connect the rest of the world first. And perhaps, by then, it won’t be about Facebook wanting to go into China. Chinese would feel compelled to be on Facebook and be part of the majority, the world’s social network. The cynics might say that the Chinese don’t give a damn about being part of the world. China is the world, to a very large extent!

It’s all fantasy guesswork, but hey, it’s always fun to think about the problem, isn’t it?

Translation

まあ、行われるべきであった全ての製品のローカライズなど以外に関しては、市場を拓いていくには、おそらく、世界的な規模での抑圧が重要な鍵となるだろう。早まり中国へ勇み寄る前に、Facebook は、まず世界のその他の国々を繋げることを目的としたのだろう。そしておそらく、世界が繋がったその時には、ただ単に、Facebook が中国市場へ参入するということだけではなくなっているだろう。中国人は、Facebook に参加することと、多数派 - 世界のソーシャルネットワーク - の一部になることを強いられるだろう。冷笑家は揃って、中国人は世界の一部になることなどどうでもよいことだと思っている、と言うだろう。中国こそが、大きな意味で、世界そのものなんだと!

これらは全て想像上の当て推量、でも問題について考え予想するのはいつだって面白いことだ、とそう思わないかい?


yakuok English → Japanese
Original Text

The major growth categories, as can be seen in the graph, are location information and location games. Location information is a crowded category filled with major players such as Yahoo and Sony. However, location based games currently see far less competition within its category (competition within mobile games in general is a different issue). Current LBS game companies are typically much younger and smaller. Colopl, a company I previously wrote about, is one example of a LBS game that’s popularity is growing. Other LBS games include Shirotsuku (Castle Builder) and iButterfly Plus.

Seed Planning’s full report can be purchased on through their website although its content is written in Japanese.

Translation

主要の成長分野は、グラフでも見てとれるように、位置情報と位置情報ゲームである。位置情報分野は、主要プレイヤーであふれかえっており、例えば Yahoo や Sony などがその一部だ。しかしながら、位置情報を基盤としたロケーションベースゲームは、現在、同分野内における競争率はかなり低くなっている(一般的なモバイルゲーム間の競争はまた別問題)。現在の LBS ゲーム企業は、ほとんどが新しく小規模である。私が以前取り上げた Colopl は、成長している LBS ゲームの1つだ。その他の成長している LBS ゲームは、"しろつく" と "iButterfly Plus" を含む。

Seed Planning の前報告は、彼らのウェブサイト上から購入することができるが、前文日本語表記となっているのでご注意を。

yakuok English → Japanese
Original Text

The initial signatories of ACTA this past Saturday include Australia, Canada, Japan, Korea, Morocco, New Zealand Singapore, and the US. But as Michael Geist points out on his blog, the agreement doesn’t actually kick in just yet:

"ACTA stipulates that it takes effect when six countries have deposited instruments of ratification, acceptance, or approval. In other words, most countries must still ratify the agreement (much like the WIPO Internet treaties, signing indicates general approval of an agreement but being bound by the terms requires ratification)."

Translation

今週の去る土曜日に執行された ACTA (模倣品・海賊版拡散防止条約)の仮調印には、オーストラリア、カナダ、日本、韓国、モロッコ、ニュージーランド、シンガポール、そして米国が出席した。しかし、Michael Geist は彼のブログ上で、この ACTAの契約はまだとても有効とは言えない状態であると述べる。

「ACTA は、6カ国が追認、承認、もしくは許可を示す文書の供託をもってして初めて有効となることを明記している。言い換えれば、ほとんどの国は本契約を追認することが必要なのだ(世界知的所有権機関である WIPO のインターネット条約同様、調印は契約における一般的な認可を意味するが、規約により締結するには追認が必要となる)。」

yakuok English → Japanese
Original Text

Favspot: Location-based Bookmarking on Your Mobile

Favspot is a location-based service that helps you check-in and save all the locations you have visited and hope to visit in the future. It describes itself as a social location bookmarking service where users can save their favorite spots and share them with their friends.

The start-up is based in China but it first launched the app in Hong Kong as a test market. Edwyn Chan, a rep from Favspot, told PO that the app is pre-installed on Samsung and LG smartphones, thanks to a partnership with the HK telco, 3. Favspot has so far generated over 24,000 downloads.

Translation

Favspot:モバイル機器用の位置情報基盤のブックマークサービス

Favspot は、ユーザーがチェックインし、ユーザーが訪れた全てのロケーションと今後訪れたいロケーションを保存することができる、位置情報を基にしたサービスである。この自称ソーシャルロケーションブックマークサービス上では、ユーザーは、お気に入りのスポットを保存したりそれらのスポットを友達とシェアすることができる。

このスタートアップ企業は中国を拠点としているが、最初のアプリリリースはテスト市場である香港にて行われた。Favspot の代表者 Edwyn Chan 氏は、香港の電話通信会社の 3 Hong Kong との提携もあり、Favspot アプリは、Samsung と LG のスマートフォン上プリインストールされている、と語る。Favspot は、これまでに 2万4千のダウンロード数を計上している。

yakuok English → Japanese
Original Text

Affle Raises $10 Million From Japan’s D2C

Affle, a Singapore-based mobile media start-up, has raised $10 million from D2C, a Japanese mobile ad agency, it announced today. Affle produces a series of mobile products, ranging from messaging, mobile ads, to mobile content.

According to a statement, D2C actually made a token investment earlier this year. That token sum was then followed up by a $10 million investment which we learned of today. D2C is a subsidiary of Japanese telco, NTT Docomo, which also means that Affle should have access to Docomo’s wide reach in Japan. Or perhaps it is already working with Docomo.

Translation

Affle、日本の D2C より1000万ドルの融資収受

シンガポールを拠点とするモバイルメディアのスタートアップ企業 Affle は、日本のモバイル広告エージェントのディーツー コミュニケーションズ(以下 D2C)から1000万ドルの融資を収受したと本日発表した。Affle は、メッセージング、モバイル広告、そしてモバイルコンテンツと、様々なモバイル製品を作り出している。

報告によると、D2C は、本年初期に実はわずかながらも同社に対しての出資を行っていたのだが、その出資額に追加される形で、本日明らかとなった1000万ドルの出資が行われたことになる。D2C は、日本の電話通信会社 NTT Docomo の子会社で、Affle は、今回の動きによって、日本で Docomo が誇る幅広い分野・客層に手を伸ばせると言うことにもなる。あるいは、もう既に Docomo との連携を開始しているのかもしれない。

yakuok English → Japanese
Original Text

Affle partners with ten leading telcos which provides them with a combined reach of 500 million users. More than 100 advertisers use Affle products for their ad campaigns.

Affle was founded by Anuj Khanna Sohum in 2006. As a serial entrepreneur, Sohum started Anitus Technologies, his first company, at the age of 20 while studying at the National University of Singapore. Anitus Technologies was later acquired by Malaysian conglomerate MCSB. SecLore was Sohum’s second company which was subsequently acquired by Herald Logic in 2007. Sohum commented on the investment:

Translation

Affle は、10社の主要電話通信会社と提携しており、これによって、合計5億ものユーザーを確保することが可能となった。100以上の広告主が、広告キャンペーンに Affle の製品を利用している。

Affle は、Anuj Khanna Sohum 氏によって、2006年設立された。複数の事業を展開する起業家の Sohum 氏はまず20歳の時に、シンガポール国立大学(NUS)にて勉強を続ける傍ら、彼の初めての企業設立となった Anitus Technologies を立ち上げた。Anitus Technologies はその後、マレーシアの複合集団企業である MCSB によって買収された。 SecLore は、Sohum 氏の2社目にあたる企業で、その後、Herald Logic により2007年買収された。Sohum 氏は、今回の投資ニュースについて以下のように述べた: