It’s the latest salvo in the ongoing debate over “VC services.” Witness the New Yorker’s lengthy profile this month of Marc Andreessen, which highlights his firm’s staunchly pro-services model of offering loads of human-resources, marketing, and other extra help to its companies. On the flip side, there’s this year’s Forbes Midas List examination of the boutique-y Benchmark Capital. The firm doesn’t employ any biz-dev specialists or offer a speck of content on its website. (Andreessen Horowitz’s home page is a blog.)
この発言はずっと続いている「ベンチャーキャピタルのサービス」に関する新たな議論の口火をきった。ニューヨーク在住のMarc Andreessenの長ったらしいプロファイルを見るに、彼のベンチャーキャピタルは、人材やマーケティング以外にも、水も漏らぬプロサービスモデルでベンチャー企業を支援すると謳っている。一方、フォーブス誌の今年のミダスリストを見ると、このベンチャーキャピタルのレビューが掲載されている。それによれば、このベンチャーキャピタルはビジネスデベロップメントのスペシャリストを雇用していないし、ウェブサイトのコンテンツは殆ど内容がない。(Andreessen Horowitzのホームページはブログである)
But after nearly two years running marketing at a large, global venture-capital firm, it’s clear to me that many VC firms, including mine, fall somewhere in the middle. Most firms that have been around a while are not, in fact, blowing themselves up to become talent or customer-acquisition agencies. Yet many of them are finding that a smart, customized mix of services — delivered thoughtfully with backing and involvement from the firm’s partners — can indeed help entrepreneurs build better companies, without requiring them to outsource core business functions.
しかし、2年ほど大手の国際的ベンチャーキャピタルでマーケティング部門を担当して思うに、私の勤め先を含めて多くのベンチャーキャピタルは中間点に位置すると考える。実際、長く続いているベンチャーキャピタルの殆どは、ベンチャーのために優秀な人材や顧客を確保・提供すると誇張している。しかしベンチャーキャピタルの多くでは、個々の企業に合わせサービスの組み合わせを良く練り、サービス提供にはパートナーが携わることで、実際、アントレプレナーが事業のコアを構成する機能をアウトソースせずとも良い企業を創ることを支援している。
After I joined my firm in 2013, we commissioned a survey of our CEOs. (As a former journalist, I figured I’d better do my reporting before figuring out what the story was.) Our goal was to learn what our portfolio executives thought about our firm, brand-wise. But we also wanted to probe what specific services, if any, they might want from us.
2013年に現在の勤務先に入社後、投資先企業のCEOの調査を実施したことがある。(私は以前ジャーナリストだったので、どんなレポート内容になるか見えてなくても、うまくレポートできる自信があった。)調査目的は、投資先の幹部が我々のことを特にブランド面でどう考えているか知ることだった。また、我々に期待するサービスがあるとすれば、それがどんなサービスかを確認することも目的だった。
The responses to the second issue were striking. There was a distinct preference by the CEOs interviewed for more services. The ones highest on the executives’ wishlist? Recruiting and introductions to customers. Significant percentages of the respondents also wanted more help with execution strategy; organizational strategy; CEO coaching; and networking within our large portfolio.
2点目に関する回答は顕著なものだった。CEO達へのインタビューを通じ、彼らがより多くのサービスを我々に期待していることが明らかになった。一番高い期待は、人材雇用と顧客紹介だった。また、かなりの割合で回答者は戦略実行、組織戦略、CEOのコーチング、そして我々の投資先間でのネットワーキングなどで我々に期待していることが分かった。
Our firm, like many VC outfits that have been around for decades, historically left many of these functions to our investment team. But there’s always room to improve and address specific portfolio needs. So my firm has also long maintained an in-house recruiter for our portfolio companies, for instance. We’ve also leveraged a smattering of other service providers, like a marketing executive who now consults with a handful our companies. We cultivate a small stable of seasoned “executives in residence” with experience at tech-manufacturing and industrial-technology companies, and we sometimes tap these EIRs to run new companies in those areas.
我々も数十年続く多くのベンチャーキャピタルと同様に、以前はこれらの多くの機能を投資チーム任せにしていた。しかし、投資先企業のニーズへの対応には常に改善の余地がある。そこで、一例として、我々も長い間、投資先企業のためのリクルーターを社内に雇用している。他にも、多少、社外サービスプロバイダを活用している。例えば、マーケティング系企業の幹部で、我々の投資先企業の何社かをコンサルティングしている者がいる。我々は、テクノロジー系製造業や産業系テクノロジー企業で豊富な経験を持つ「社内経営幹部集団」を組織しており、これらの分野の新規企業の経営にあたらせたりすることがある。
Separately, about six months after I arrived, we hired a global cloud-computing expert from Netflix to serve as a “technology fellow” and consultant for our companies scaling their IT infrastructure. We made the hire because of a personal connection from one of our team members and a distinct need we saw in our portfolio at the time.My point is that we already offered, and still do offer, services that are relevant for our particular portfolio and investment style. We’re not trying to be all things to all people; we’re trying to double down on activities that can deliver real value to our portfolio.
他にも、私が転職して6ヶ月後に、クラウドコンピューティングのエキスパートを、「テクノロジーフェロー」としてNetflixから引き抜き、投資先企業のITインフラの拡張についてコンサルティングさせている。彼のことは、我々のチームメンバーに知り合いがいたことと、その時点で投資先にニーズがあることが明らかだったため雇用した。申し上げたいことは、我々は、投資先企業と投資スタイルに沿ったサービスを提供してきたし、それを続けているということである。我々は全方位サービスを提供しようとはしていない。我々の投資先にとって本当に価値のある活動を増やそうと考えている。
In keeping with that, after conducting the CEO survey two years ago, we didn’t rush out to hire 10 new tech recruiters and an army of biz-dev hotshots. Instead, we wound up leveraging many of the staff we already had to launch a significant number of new events and programs. They included a high-level, day-long sales summit for our CEOs and VPs of sales. In April, our newest general partner put together a panel of data scientists to share insights with the data experts in our own portfolio. We sponsored a dinner for the “customer success” execs at our companies, and separately set up an online networking site for our private-equity CEOs.
この考え方で、2年前にCEOサーベイを実施した後も、新たにテクノロジー系のリクルーターを10人雇おうとしたり、ビジネス・デベロップメントの有名人の部隊を編成しようとはしなかった。そうではなく、既存のスタッフを活かして新しいイベントやプログラムをたくさん立ち上げた。一例として、CEOや営業VPなど幹部向けの営業サミットの終日イベントがある。4月には弊社の新しいジェネラルパートナーが投資先企業のデータ分析担当者向けに、データサイエンティストのパネルディスカッションを開催した。「顧客成功事例」が出てきた投資先の幹部を招待するディナーを開催したし、別途、投資先CEOのオンラインネットワーキングサイトを立ち上げた。
And our entire investment staff, with the help of a new marketing staffer, organized more meetings and events to introduce potential CIO, CTO and CMO buyers to our portfolio companies.And yes, we also hired a PR firm and launched a new blog, though the PR firm is mainly tasked with helping our early-stage companies, not us.One thread running through all these activities is a deep connection to our core investing team. General partners attend nearly all of these events, help shape them and participate in follow-up. Though we’re doing more these days with services, we don’t feel we’re straying from our core mission, as some services critics charge.
投資業務の全スタッフは、新たなマーケティング職員の協力を受け、ミーティングやイベントの企画を増やし、CIO、CTOそしてCMOなど潜在顧客の幹部を投資先企業に紹介してきている。そしてもちろん、PR業者も雇ってブログを立ち上げた。PR業者の主なタスクは起業まもない投資先企業の支援であり、我々への支援ではない。これらの活動はみなコアの投資チームと密接に連携し一本筋が通っているのである。当社のジェネラルパートナーはこれらイベントのほぼ全てに出席し、イベントを有意義なものにするだけでなくフォローアップにも参画している。最近はいろいろな活動が増えているが、ベンチャーキャピタルによるサービスに対する批判があるように、我々はコアミッションを超えてまでのサービスを提供しているとは考えていない。
We’re still assessing the exact ROI for our efforts, which could be lumped under the term “marketing”. But the anecdotal feedback we’ve received has been gratifying.Our CEOs seem genuinely excited to get access to a high-octane sales consultant at a group event that many of them could not afford themselves. Others can trace new sales back to introductions made at our match-making events, or investment-bank conferences we’ve helped them access. Sometimes they just enjoy having dinner with colleagues working in the same job at another company. To us, this is just doing our job.
これらの活動は「マーケティング」に区分されるだろうが、まだ厳密なROIを見極めれていない。しかし、貰っているフィードバックには非常に満足している。投資先企業のCEO達は、グループイベントでの優秀な営業コンサルタントとの接触を純粋に喜んでいる。彼らの多くはそうしたコンサルタントを金銭的に雇えないだろう。我々が開催したマッチメーキングイベントや投資先企業のCEOが参加できるように取り計らった投資銀行のカンファレンスをきっかけに新規受注につながった事例もある。時には他社のCEOと会食を楽しんでいるだけだったりもするが。我々にとっては、自分達の仕事をこなしているだけなのだ。
PopUp Immo set to take their retail revolution around the globeOften the most elegant and successful business ideas are the most straightforward ones. PopUp Immo is looking to address two pressing, basic needs – brands’ need for visibility with customers at minimal financial investment and commercial real-estate owners’ need to fill their space. With their launch last year, they’ve quickly become the top marketplace in France connecting brands and advertisers with the commercial real-estate sector to create exceptional Pop Up store experiences.
PopUp Immoが小売り革命を世界展開へ最も優雅で成功裏なビジネスのアイディアは往々にして非常に単純明快なものだ。PopUp Immoは2つの非常に重要だが基本的なニーズに応えようとしている。ブランドは最小の投資で顧客認知を確保したい。また、事業用不動産物件のオーナーはテナントを埋めたい。昨年のローンチ以降、PopUp Immoはブランド及び広告主と事業用不動産セクタを結びつけるマーケットプレースとして直ぐに空き物件を次々と埋める例のない効果を発揮し、瞬く間にフランスでこの分野のトップのマーケットプレースへと成長を遂げた。
Before PopUp Immo there was essentially no cost-effective way for smaller brands or brands not based in Paris to engage directly with their customers at retail. What these brands really wanted to test the Paris or French market at low financial risk to them. To do this they needed flexibility as well as visibility on the cost of booking a boutique for two or three days.Prior to our launch there was no marketplace like this, meaning essentially that there was no transparency or efficiency around this type of service. As the leading marketplace in France offering rental of short-term retail space, we’re addressing a real, basic need.
PopUp Immoの登場前は、パリに拠点を持たない小規模ブランドが小売店舗で直接お客様と接点を持つのに経済的な方法はなかった。こういうブランドが必要としていたのは、経済的なリスクを抑えつつパリやフランスをテストマーケティングすることだった。実現にはブティックを2~3日間だけ借りることのできる柔軟性とコストの見える化だった。我々のローンチ以前は我々のようなマーケットプレースはなく、つまりこの手のサービスには透明性がなく非効率的だった。フランスにおける短期レンタルスペースのリーディングマーケットプレースとして、我々は基本的だが現実的なニーズに応えている。
The ability to launch a Pop Up store also gives an edge to these brands because they can communicate and leverage social networks to bring their fans to their store and connect with them afterwards. In many ways we’re both an online-to-offline and an offline-to-online solution.Who specifically do you think is most drawn to what PopUp Immo can offer?Think about all the American brands that want to come to here to test the Paris market, all the ecommerce platforms who can’t meet their customers directly, or all the PR or advertising firms who are bidding for contracts with big brands and can offer them this approach which will give them better ROI that pretty much any online marketing campaign.
PopUp Immoはソーシャルネットワークを活用しコミュニケーションをとれる利便性も提供し、顧客ブランドが借りた店舗にファンを集客したり後からつながったりすることが可能だ。いろんな点で我々はオンラインとオフラインを両方向につなぐソリューションなのである。PopUp Immoが特にどんな人から注目されていると思いますか?パリでテストマーケティングを実行したいアメリカのブランドや、顧客と直接的な接点を持ちたいと考えるeコマースプラットフォーム、そして大手ブランドからの契約に入札するPRや広告代理店などに対して、PopUp Immoのアプローチはどんなオンラインのマーケティングキャンペーンよりも優れたROIを提供する。
Another advantage which we didn’t anticipate is that pop-up stores are also bringing more life back to particular areas of Paris. After we launch a Pop Up store and the brand does a good job at communicating and delivering an experience, people want to come back to the area. For example, last December we had a collective of 10 small men’s accessories brands come together to book a Pop up store on small street in the Sentier district. They promoted like it crazy and the store became the top Pop up store during that month. Following that success, we now we have all types of brands wanting to book that space.How are you reaching the owners of these spaces to get them on your platform?They’re now contacting us.
他の利点として、当初予期してはいなかったが、パリの特定地域の活性化がある。ブランドが店舗を借り、コミュニケーションと実際の営業で成功すると、その地域の人気があがるのである。例えば、昨年12月に小規模の男性用アクセサリーのブランドが10社共同でサンティエ地区の小路で店舗を借り、プロモーション攻勢をかけ、12月の間の営業が成功すると、いまや様々なブランドがその店舗を借りたがっているのである。物件のオーナーにどう連絡してPopUp Immoのプラットフォームに参加して貰っていると思いますか?いまやオーナーさん達が我々にコンタクトしてくるのである。
We really are helping both sides of the marketplace. For private owners and real estate agents they have a few issues. Many really want to reinvent the DNA of the space. Others just want to rent the space temporarily until they can find a more permanent long-term tenant. So as with brands, we can offer owners and agents flexibility.What about all the services around it. Do you help in the conception of the Pop up store experience (design, promotion, etc)?Not yet. We’re still a very small team and if we expand into an agency business where we connect brands with designers, advertising agencies, etc, you can create an ecosystem around PopUp Immo.
我々はまさにマーケットプレースの両サイドに貢献している。個人オーナーや不動産代理店にはいくつかの問題がある。その多くは物件のDNAを再発明したいと考えている。長期のテナントが見つかるまでの間だけ一時的に物件を貸したいという者もいる。ブランドに対するのと同様に、オーナーと代理店に柔軟性をもたらしているのである。関連サービスについてはどうか。店舗の企画(デザイン、プロモーションなど)を支援しているか?まだできていない。我々はまだ非常に小さなチームだが、もしエージェント業も手がけるよう事業拡張し、ブランドをデザイナーや広告代理店などと結びつけるようになれば、PopUp Immoを中心とするエコシステムを創ることができると考える。
But the problem is that it’s not completely scalable, it requires more people and resources, and it really is a different type of business. It doesn’t mean we won’t expand into that in the mid-term, but for now we want to focus first on the marketplace.I understand you were a finalist at last month’s B Dash Camp, an exclusive event for some of tech’s best and brightest in Fukuoka, Japan. Tell me a bit about that.I was proud and extremely happy to just have gotten the chance to attend, let alone to reach the final phase of the competition. Initially my plan in going was to test the market and show to the world that there is a French company offering an innovative solution for retail space.
しかし、エージェント業の問題はスケールしないということであり、より多くの人手とリソースが必要となる点である。また、事業の性質も全く異なる。とはいえ、中期的にも事業拡張するつもりがないということではなく、いま現在はまずマーケットプレイスに集中するということなのだ。あなた(PopUp Immo)が先月のB Dash Campで決勝に進出されたのを存じています。B Dash Campといえば、日本の福岡で開催される完全招待制の、テクノロジー企業向けの最高かつ輝かしいイベントである。その時の話を少しお聞かせください。私は参加する機会を得ただけで非常に光栄に思っており、ましてコンペで最終選考に残るなど考えもしなかった。もともとのプランは福岡でテストマーケティングを実施し、フランスにも小売り分野で革新的なソリューションを提供する企業がいると世界に発信しようと考えていただけである。
The fact that I was a finalist was a big surprise because there were truly some other fantastic projects as well. Just being there for me was like the final. Being the only European company as a finalist and having such great feedback after the final was a big success for us. What I realized is that we’ve really developed a compelling story around the marketplace and that’s a unique angle.I understand you also traveled to Hong Kong during your visit to Asia last month. What are your thoughts on opportunity in Japan and elsewhere in Asia?I’ll start with the Japanese market, which is very unique and has several appealing characteristics for PopUp Immo. Customers have a lot of purchasing power.
他にも非常に素晴らしいプロジェクトがあったので、決勝まで進んだのは本当に驚きだった。自分にとってB Dash Campに参加すること自体が決勝のようなものだったから。決勝に進出した唯一のヨーロッパ企業となり、決勝戦の後に素晴らしいフィードバックを貰えたことは大きな成功です。実感できたことは、マーケットプレイスを中心に説得力あるストーリーを創りあげることができた、しかもそれが特徴的な切り口なのだ、ということである。先月のアジア訪問で香港に行かれましたが、日本とその他のアジアでの市場機会についてどう考えていますか?日本市場は事業開始しようと考えている。日本は非常に特徴的でPopUp Immoにとって魅力的な点がいくつもある。お客の購買力も高い。
They love and enjoy brands. There’s a very high vacancy rate in Tokyo. When you bring these aspects together, it makes a really interesting opportunity for us. My biggest concern is to be able to find local expertise and be able to put in place PopUp Immo fully tailored to Japanese customers. I met some very skilled people on the VC-side, entrepreneurs and others that stressed that there was real market there for PopUp Immo. For example, we can be a bring between Europe and Japan just by offering retail space.
日本人はブランド好きである。東京の空室率は非常に高い。これらの面をあわせてみると、我々にとって市場機会は非常に大きいと考える。最大の懸案は、東京で優秀な人材を雇用できるか、PopUp Immoを日本の顧客嗜好に合わせることができるかという点だ。ベンチャーキャピタルやアントレプレナー他の非常に優秀な人達から、本当にPopUp Immoの市場機会が存在すると言って貰っている。例えば、単純な貸店舗の提供を通じてヨーロッパと日本をつなぐことができるだろう。
Two amazing and viable options for PopUp Immo, but to grow in these markets we’re definitely going to need more resources, especially local talent.What about competition? I imagine there’s an increasing number of startups in this space?We’re really keeping our eye on the competition, particularly one in the UK that recently raised a lot of money and one in the US. So far, however, we have been able to do with few resources what our competitors have done with a lot more. I want to very quickly build on the interest we’re getting from increasingly large brands, as well expand to new markets such as London and East Asia, where we want to have the first advantage there.
PopUp Immoには驚きの、でも現実的な選択肢が2つある。しかし市場での成長を維持拡大するにはリソース、特に地元の優秀な人材の拡充が必要だ。競合について、我々の事業分野でさらにスタートアップが増えると考えているか?競合他社については注視しており、特にイギリスで最近大きな資金調達をした一社と、アメリカの一社に注意している。だが、現在までのところは、競合が我々よりも多大なリソースを要したことを少ないリソースでやってこれている。大手ブランドからの注目が増えており、急いで固めたいと考えている。また、ロンドンや東アジアなどに事業を拡張し、先行者優位を確保したいと考えている。
クレジットカードの限度額もしっかりあるのですがOrder no.3594428はカード決済が出来ません。何か原因があるのでしょうか?私のIDが閉じられいるため、今夜の入札も出来ません。どのように決済したら宜しいでしょうか?
I still have enough amount in available credit but my credit card is rejected for order no. 3594428. Is there any reason? My ID is closed now, so I cannot make the bit tonight too. What would be the best way for payment?
Below is the tracking information for the missing parts from Gold Star Tools. They were sent today. I asked her to send me the revised invoice without the tax for processing, but she only sent me a zero dollar invoice for the missing parts, at this point. I’ll reach out to her again and see if we can get it squared away. Can you please forward the tracking information on to Japan?
下記が未発送だったGold Star Toolsの部品のトラッキング情報になります。本日発送致しました。彼女に請求書を税抜きに修正のうえ送って頂くようお願いしたのですが、未発送だった部品に対する請求書は無償のものしか送って頂けておりません。彼女にもう一度コンタクトして、修正できるか相談致します。このトラッキング情報を日本に転送頂けますでしょうか?