Translator Reviews ( Japanese → English )

Rating: 50 / 0 Reviews / 28 Oct 2016 at 15:47

sujiko
sujiko 50 IT、金融などを中心として社内翻訳者を数年経験後、フリーランス翻訳者として...
Japanese

確かに初期設定のSLBのアクションは若干強めです。ヤマハの開発担当の方からも実際にそうきいています。
解決策としては、ナットを低く削ることです。(もともと敢えて高く作っているそうです)
また、テンションを柔らかくするためにテイルピースを緩めてセッティングすることもお勧めです。
実際にプロのSLB使いも、このようにセッティングされています。
最後に、ベルベットの弦に替えてみることもお勧めです。

以上で大分弾きやすくなると思います。
可能なら、プロのメンテナンスを受けて下さい。

English

It is true that the action of SLB when it was set initially is kind of strong.
I also have heard so from a person in charge of development in Yamaha.
You can solve it by sharpening it to lower the nut (Originally it has been made at high level.)
In order to soften tension, I recommend that you set by loosening tail piece.
SLB used by professional is also set in this way.
Finally I recommend that you switch it to cord of velvet.

If you follow above, I am sure that you can play much easier than now.
If you can, why don't you ask a professional to maintain it?


Reviews ( 0 )

There are no translator reviews yet.