Translator Reviews ( Japanese → English )

Rating: 52 / 0 Reviews / 11 Apr 2016 at 11:14

[deleted user]
[deleted user] 52 大阪の外国語短期大学米英語科を卒業しました。社会に出てからは、会社の海外部...
Japanese


展開が多い曲なのでそのパートごとの色や、空気感、変わり目の緩急を
どのように表現するか試行錯誤した1曲です。
特にシンバルの音色とタッチはいつも以上に気をつけました。

・聴きどころ
先述の通り展開が多い曲ですが、それを1つのイメージにまとめあげたカオルさんの世界観、
さらにそれを基盤にリヨさんがポップスを通じて僕たち人間を再定義する
一編の作品として昇華した、まさに「コンパクト」を象徴している曲だと思います。

* * * *

『アモーレ』
~リヨ~
・こだわりのポイント

English

Since there are many development, this is a song through a trial and error how to express the color of each part, atmosphere, varied rhythms for changing.
Especially, I cared about the tone and touch of cymbals more than usual.

- Point of listening
As mentioned above, there are many development, but I think that this is exactly a symbolic song of "compact" because gathering up image by Kaoru's world view, besides, depending on it, Riyo sublimated as a work which defines a human like us again through pops.

* * * *

"AMORE"
~Riyo~
- Point of specialty

Reviews ( 0 )

There are no translator reviews yet.
Additional info: ■クウチュウ戦
アーティスト名は「KOOCHEWSEN」に統一下さい。
全角文字は半角文字に置き換えてください。