Translator Reviews ( English → Japanese )
Rating: 60 / Native Japanese / 1 Review / 18 Apr 2014 at 07:25
In this case, transition from H to L in INT terminal become occurring interrupt signal and INT terminal will be hold L
level until interrupt is cleared. Interrupt will be cleared in writing 0 data in FLAG_P register.
Detecting operation will continue while INT terminal is L level. Update ALS detection result D0[15:0],D1[15:0] and
sensing result of object detection/non-detection status. Therefore, host needs to read data after FLAG_A and FLAG_P
register clear.
For example, as shown in below diagram,
Interrupt occurs with FLAG_P=1: interrupt
Actual object moves “Detection” to “Non-detection” to “Detection” while interrupt is cleared.
この場合、INT端子におけるHからLへの移動が中断信号を発生するようになると、中断が完了するまでINT端子がLレベルに維持されます。中断は、FLAG_Pレジスタに0のデータを書き込むことで完了します。
INT端子がLレベルである間も、検出動作は継続されます。 また、ALS検出結果D0[15:0],D1[15:0] を更新し、オブジェクトの検出/非検出の状態の結果を感知します。したがって、ホストはFLAG_AとFLAG_Pレジスタがクリアになった後に、データを読み取る必要があります。
割り込み:例えば、以下の図に示すようにFLAG_P= 1で中断が発生します。
実際のオブジェクトは、中断がクリアされている間に、「検出」から「非検出」、そして「検出」へと移動します。
Reviews ( 1 )
original
この場合、INT端子におけるHからLへの移動が中断信号を発生するようになると、中断が完了するまでINT端子がLレベルに維持されます。中断は、FLAG_Pレジスタに0のデータを書き込むことで完了します。
INT端子がLレベルである間も、検出動作は継続されます。 また、ALS検出結果D0[15:0],D1[15:0] を更新し、オブジェクトの検出/非検出の状態の結果を感知します。したがって、ホストはFLAG_AとFLAG_Pレジスタがクリアになった後に、データを読み取る必要があります。
割り込み:例えば、以下の図に示すようにFLAG_P= 1で中断が発生します。↵
実際のオブジェクトは、中断がクリアされている間に、「検出」から「非検出」、そして「検出」へと移動します。
corrected
本モードでは、INT出力端子におけるハイからローへの電圧の立下りが割込み信号となり、INT出力端子は、割込み信号がリセットされるまでローの状態を保持します。割込み信号はFLAG_Aレジスタに0を書き込む事でリセットされます。
INT端子がローの状態の間も、検出動作は継続され、ALS検出結果D0[15:0],D1[15:0] を更新し、割込み信号の検出/非検出の状態の結果を検出します。したがって、ホストはFLAG_AとFLAG_Pレジスタをリセットした後に、データを読み取る必要があります。
例えば、以下の図に示すようにFLAG_Pレジスタに1が書き込まれることで、割り込みが発生しますが、実際の割込みは、割込みがリセット(FLAG_AとFLAG_Pレジスタがリセット)されると「検出」から「非検出」、その後「検出」へと状態が変わります。↵
This review was found appropriate by 100% of translators.
有り難うございます。