Translator Reviews ( English → Japanese )

Rating: 61 / Native Japanese / 0 Reviews / 08 Jan 2013 at 18:46

gloria
gloria 61 英語-日本語-スペイン語の翻訳が可能です。1990年代前半から英⇔日翻訳に...
English

For in their irritation against the men successively in power they regularly took up with the weaker side and attempted with its help to overthrow the others;afterwards they would become estranged from this side also.Thus exposing both of them to envy in turn, they alternately loved and hated, elevated and humbled, the same persons.While they were thus disposed toward Caesar and Antony, the war began in the following way.When Antony had set out for Brundisium to meet the soldiers who had crossed over from Macedonia, Caesar sent some men to that city with money, who were to arrive there before Antony and win over the men, while he himself went to Campania and collected a large number of men, chiefly from Capua,

Japanese

うまく権力を手中に収めた者たちに対する苛立ちから、彼らは弱い立場の側と手を組みその力を借りて相手方を打倒しようと試みるが、その後は手を組んだ側とも疎遠になるというのが常だった。そして同じ人たちが妬み合い、親密になったり嫌い合ったり、高め合ったり卑しめ合ったりしていた。人々がそのようにカエサルとアントニウスに気持ちを向けていたところへ次のような形で戦争が始まった。アントニウスはマケドニアから渡ってきた戦士たちに会うためにブルンディシウムへ向けて出征し、カエサルはアントニウスより先にその町の人たちにお金を送って味方に付け、カエサル自身はカンパニアへ行き、主にカプア地方から多数の人員を集めた。

Reviews ( 0 )

There are no translator reviews yet.
Additional info: 固有名詞は訳さないでもいいです。

Antony=アントニウス(人名)、Brundisium=ブルンディシウム(地名)、Macedonia=マケドニア(地名)、Caesar=カエサル(人名)、Campania=カンパニア(地名)、Capua=カプア(地名)

sesterces=セステルティウス(通貨)、Cannutius=カンヌティウス(人名)

Etruria =エトルリア(地名)
「So for the time being ~」以降 ⇒ 前の文章とは繋がっていない。Gaul =ガリア(地名)