Translator Reviews ( English → Japanese )

Rating: 44 / 0 Reviews / 24 Oct 2010 at 14:31

hiro_hiro
hiro_hiro 44 よろしくお願いいたします。
English

Only the last of these was suited at all to the continuous operating of machines, and although waterpower abounded in Scotland and ran grain mills as well as textile mills, it had one great disadvantage: streams flowed where nature intended them to and water-driven factories had to be located on their banks whether or not the location was desirable for other reasons.
The source had long been known but not exploited. A pump had come into use in which expanding steam raised a piston in a cylinder, and atmospheric pressure brought it down again when the steam condensed inside the cylinder to form a vacuum.The stationary steam engine was puffing in the factory and mine.

Japanese

これらのうち、最後の動力だけが機械の連続運転に適していた。水力はスコットランドに豊富にあり、穀物工場や繊維工場の稼働に使用されていたが、非常に大きな不都合な点があった。その点とは、川は自然が定めた場所しか流れないことであり、水力に頼る工場は水力の供給以外の理由にとっては望ましい場所かどうかに関わらず、岸の近くに位置しなければならなかった。

そのエネルギー源の存在はそれまでずっと知られてはいたが、利用されてはいなかった。ポンプが使用されるようになり、膨張した蒸気がシリンダーの中のピストンを押し上げ、シリンダー内部で蒸気が凝縮して真空状態ができると、大気圧によりピストンは再び下がった。定置蒸気機関は工場や鉱山で使用された。

Reviews ( 0 )

There are no translator reviews yet.