Translator Reviews ( English → Japanese )

Rating: 68 / Native Japanese / 0 Reviews / 14 Apr 2012 at 09:56

zhizi
zhizi 68
English

Guess What? Tencent Clones Zynga’s Draw Something [LEAKED PICTURES]

No sooner has the smash-hit social game Draw Something been bought up by Zynga [1] than we hear that China’s Tencent (HKG:0700) has already cloned and localized it. The promo images (above and below) suggest that the crafty remake will be called Guess What and will soon appear in an iPhone version.

Since it might be impractical to use Chinese characters in the Pictionary-style game, it seems that Tencent’s Guess What will rely on the romanization – aka: pinyin – so that all the possible letters can be included as a clue. From this leaked image, it appears to be inevitably integrated with Tencent’s own QQ Games platform:

Japanese

見て!何だと思う?Tencent が Zynga の「Draw Something」をクローン化(スクリーンショットが流出)

Zynga が大ヒットソーシャルゲームの「Draw Something」をリリースするとすぐに、私達は中国のTencent(騰訊、HKG:0700)がすでにその類似ゲームを作り、ローカライズしていると聞いた。そのプロモーション画像(参照:上と下)を見ると、その巧みなリメイク版は「Guess What(中国語名:猜猜看、意味:何だと思う、当ててみて)」という名前で、iPhone 向けにまもなくリリースされるようだ。

Pictonary(ピクショナリー)系のゲームに中国語漢字を使うのはゲームとして成り立たないようなので、Tencent はローマ字(別名:ピンイン)を用い、ヒントには答えとして可能性のあるアルファベット文字を表示している。この流出した画像を見ると、当然ながら、Tencent の QQ Games プラットフォームに組み込まれているようだ。

Reviews ( 0 )

There are no translator reviews yet.