Notice of Conyac Termination

Translator Reviews ( English → Japanese )

Rating: 52 / 1 Review / 04 May 2020 at 07:52

sujiko
sujiko 52 IT、金融などを中心として社内翻訳者を数年経験後、フリーランス翻訳者として...
English

Hello! There's a minimum order requirement of $3.95 as detailed in the Seller Terms. Feel free to add 1 or more items to meet this requirement and I can merge them with this order or I can just add $1.96 to the total to meet this requirement. If neither of these work for you just let me know if you would like to cancel and I can do that as well

Japanese

こんにちは。販売者の条件に掲載されているように最低注文量は3ドル95セントです。この条件を満たすため1つ以上の商品を追加できます。そうすればこの注文と共にこれらを一緒にお送りします。または、1ドル96セント追加することによりこの条件を満たすことができます。これらの双方の条件を受け入れたくないのであればキャンセルしたいのかどうかをお知らせください。キャンセルは可能です。

Reviews ( 1 )

tomoeuno 53 これまで製薬関連企業・日本の某国際大学にて7年間勤務し、 業務の一部とし...
tomoeuno rated this translation result as ★★★★ 09 May 2020 at 16:00

original
こんにちは販売者の条件にされているように最低注文量は3ドル95セントです。この条件を満たすため1つ以上の商品を追加できます。そうすればこの注文と共にれらを一緒にお送りします。または、1ドル96セント追加することによりこの条件を満ことできます。これの双方の条件を受け入れたくないのであればキャンセルしたいかどうかをお知らせください。キャンセルは可能です

corrected
こんにちは販売条件に詳しく記ているように最低注文量は3ドル95セントです。この条件を満たすため1つ以上の商品を追加いただければちらで今回の注文と合わせるとができます。または、こちらで1ドル96セントを合計金額に追加させていだくことできます。どちもご希望でない場合、注文をキャンセルすることも可能ですで、お知らせください。

全体を通して、意味をもれなく翻訳されていますし、日本語だけ読んでも理解ができますので、すばらしい翻訳だと思います。

私からご提案できることがあるとすれば、
より精度の高い翻訳を目指すならば、ただ意味が通じれば良いのではなく、その訳が実際に日本語としてその分野で使われている言い方なのか、実際に自然に日本語で使う言い方なのかを確認することが重要ではないかと思います。それが簡単な単語・文章だとしても、一度疑って調べ、自分を鍛えておけば、将来さらに長い複雑な翻訳を対応する時に役立つのではと思います。
また、今回の文章は、販売元から注文者へのメッセージの形式のようですので、できるだけ堅くない、自然な日本語で訳すのがより適切かと思います。翻訳の種類にもよるかと思いますが、読み手が英語が全くわからない方と考え、可能な限り日本語としてスッと理解できるよう翻訳を心がけるのが良いのではと思います。

例えば、細かいですが、以下の点は翻訳する際に一度考えてみても良いかもしれません。
・Seller Term 「販売者の条件」→「販売条件」
英語でその意味を調べると、以下の通りでした。Buyerが何かを注文するにあたって確認すべき販売元が提示している条件のことのようです。
"Sellers are expected to provide clear shipping information, which is to be placed within their Seller Terms. Buyers should be able to see, in advance, exactly what shipping costs they will be paying, regardless of the item or shipping method, on top of the purchase price."
直訳すれば、「販売者の条件」ですが、これを日本語でそのまま検索しても、実際に使われている例はあまりないようでした。日本語では、「販売条件」が上記の英語と同じ意味で使われているようです。そのため、ここでは「販売条件」と訳す方が日本語としてより自然かと思われます。

・as detailed 「掲載されているように」→「詳しく記載しているように」
describedやmentionedではなく、detailedですので、「詳しく記載しているように」や、この文章では必要ないですが、より堅い文章では「詳述」という言葉も使えるかと思います。

・If neither of these work for you「これらの双方の条件を受け入れたくないのであれば」→「どちらもご希望でない場合」
意味としてはもちろん理解できますが、「条件を受け入れたくないのであれば」は、少し深刻すぎる気がしますので、お客様へのメッセージですので、もう少し丁寧で柔らかい表現にしてはどうでしょうか。

よろしくお願いいたします。

宇野

Add Comment