[Translation from Japanese to Japanese ] Dear Bさん, いつもお世話になっております。ミンです。 御社にお応募させていた私は、三次面接まで行きましたが、不採用ありました。 ...

This requests contains 435 characters . It has been translated 3 times by the following translators : ( yuki , ichi_09 , zhizi , gafieira ) and was completed in 1 hour 47 minutes .

Requested by bernardt at 23 Jun 2010 at 08:55 2601 views
Time left: Finished

Dear Bさん,

いつもお世話になっております。ミンです。

御社にお応募させていた私は、三次面接まで行きましたが、不採用ありました。

選ばれなかった理由はCさんに聞いて頂きましたところで、

Aさんの決定だと分かりました。面接では、モチベーション欠如だと

思もわれたかもしれないのですが、実は正反対です。

御社の今回のXXXポジションのポテンシャルや魅力を感じていおり、

応募させて頂きました。自分のキャリヤの中でその仕事はとても進展敵です。

以前の経験で身に付けた技術力とグローバル力を活かし、御社に貢献させて頂きたいと思います。

最初は苦労するかもしれませんが、勉強せざるを得ないという状況が逆にモチベーションになり、

頑張っていて、最後まで諦めなく、問題を乗り越えたいと思います。

だからこそ、Aさんに私のことをもう一度考えさせて痛きただくというお願いを申し上げます。

ご連絡を待ちしております。

よろしくお願いいたします。






B様

いつもお世話になっております。

御社の募集に応募させていただきましたミンと申します。

三次面接まで受けさせて頂けたのですが、結果的に不採用となってしまいました。
不採用の理由をCさんに伺ったところ、Aさんのご決断とのことでした。

面接では、私のモチベーションが低いかのような印象を与えてしまったかもしれませんが、そうではないのです。むしろ高いモチベーションを持っております。

今回御社が募集されたXXXは、非常に可能性のある魅力的なポジションと感じて応募させて頂きました。
この仕事をさせて頂けることは、私自身のキャリアアップにもつながると考えております。
これまでの経験で身につけた技術力とグローバルな視点を活かして、御社に貢献させて頂きたいと思っております。
もちろん最初は困難を伴うと思いますが、その状況を逆にモチベーションに変え、精一杯努力して粘り強く乗り越えていく所存です。

どうかもう一度私にチャンスを頂けますよう、B様からAさんにお伝え頂けませんでしょうか。

お返事をお待ちしております。
どうぞよろしくお願い致します。



(訳注:ビジネスレターでは、「Aさん」ではなく、「A部長」「C課長」などの役職名を使う方がフォーマルです。)

Client

Additional info

きれいな日本語にしてください

Try “Standard Translation” for specialized translation such as business purpose.

  • We can receive files such as Word, Excel, and PowerPoint.
  • There is no maximum word limit, and we deliver translations fast.
  • Higher-skilled translators will work on your request.

Feel free to contact
anytime