[Translation from Japanese to English ] Article 1 (Purpose) This usage agreement (hereafter, "the Agreement") is i...

This requests contains 1851 characters . It has been translated 13 times by the following translators : ( jaytee , toshy2010 , junnyt , petitegeek ) .

Requested by naokey at 30 May 2010 at 22:39 3695 views
Time left: Finished

第1条(目的)

この利用規約(以下「本規約」)は、株式会社SpinningWorks(以下「当社」)が運営するWebサイト「Qlippy」(以下「本Webサイト」)において提供されるサービス(以下「本サービス」)、本サービスの利用者(以下「ユーザ」)、本サービスを利用してユーザによって使用される電子書籍データ(以下「著作物」)、ユーザによって本サービス上に投稿され、表示されるすべての発言、文章、画像その他の情報(以下「ユーザコンテンツ」)に適用されます。

第 2 条 (適用範囲)

1.本規約は、すべてのユーザ、著作物、ユーザコンテンツに適用されます。

2.本サイト上に随時掲載する各種ルールや諸規定等は、本規約の一部を構成します。ユーザは、本サイトを利用した時点で、それら各種ルールおよび諸規定等にも同意したものとみなされます。

3.ユーザは、本規約を誠実に遵守するものとします。

Article 1 (Objective)

These terms of sevice (hereafter referred to as "The Terms") are applicable to the services provided by Spinning Works Co. ("The Company") through its web site "Qlippy" ("The Website")("The Serveces"), the users of The Services ("The Users"), data of digital books used by the Users through the Services ("The Copyrighted Contents"), and all the information, including comments, texts and images, posted by the Users on The Services ("The User Contents").

Article 2 (Scope)

1. The Terms apply all the Users, Copyrighted Contents and User Contents.

2. The rules and provisions posted on the Website from time to time constitute the part of the Terms. The users are considered to also have read and agreed to the rules and provisions mentioned at the time of use of the Website.

3. The Users shall truthfully comply with the Terms.

第3条(規約等の提示)

本規約は、本Webサイト上への掲載その他の手段により、ユーザに随時提示されます。なお、当該提示された事項は、その名称に関わらず本規約の一部を構成するものとします。

第4条(規約の変更)

1.当社は、ユーザの了承なく、本規約を変更することがあります。この場合、本サービスの利用条件は、変更後の規約によります。

2.変更後の本規約は、当社が別途定める場合を除き、本Webサイト上に掲載された時点より、効力を生じるものとします。ユーザは、変更後の本規約が本Webサイト上に掲載された後に本サービスを利用した場合、変更後の本規約の全ての記載内容について同意したものとみなされます。

Article 3 (Posting the Terms)

The Terms are permanently displayed to the Users through publication on the Website or by the other means. The relevant contents which are posted through the means mentioned here constitute the part of the Terms regardress their names.

Article 4 (Modification of the Terms)

1. The Company may modify the Terms without the consent of the Users. In this case the conditions of use applied to the Services shall be those according to the Terms after the modifications.

2. Unless otherwise provided by the Company, the Terms after modification becomes effective from its posting on the Website. When the Users use the Services after the modified Terms have been posted on the Website, the Users are considered to have read and agreed to all the contents in the modified Terms.

第5条(アカウントの登録)

1.アカウント登録は、ユーザ名、メールアドレス、パスワード、時間帯を本Webサイトまたはアプリ上で登録する方法によって行います。アカウント登録をしたユーザ(以下「アカウント登録者」)は、アカウント情報をユーザの使用端末のIDとあわせて使用することを許諾したものとみなします。

2.アカウント登録者は本規約及びその他当社が別途定める諸規程を熟読の上、その全てに同意したものとみなし、本サービスの利用につき、本規約及びその他当社が別途定める諸規程を遵守する義務を負います。

3.アカウント登録者は、ユーザ1名につきアカウントを1個のみ付与され、複数のアカウントを保有することはできません。

4.アカウント登録者は、当社が付与したアカウントを第三者に譲渡及び貸与することはできません。

5.パスワードを含むアカウント情報の管理は、アカウント登録者の責任において行うものとし、アカウント情報を利用して行われた行為の責任は当該アカウントを保有しているアカウント登録者の責任とみなします。

Article 5 (Account Registration)

1. Account Registration process consists of registration of user name, E-mail address, passward and the time zone through the Website or on the application. The users who have completed the account registration (hereafter referred to as "the Account Registrants") are considered to have aggread the use of their account information with the ID of the terminal they use.

2. The Account Registrants are considered to have read carefully and aggreed to the Terms as well as the other provisions otherwise provided by the Company, and bear responsibility for complying the the Terms as well as the other provisions otherwise provided when using the Services.

3. Only one account per user are provided to the Account Registrants, and they shall not possess more than one account.

4. The Account Registrants shall not assign, transfer nor lend the account provided by the Company to any third party.

5. The Account information, including the password, shall be managed under the responsibility of the Account Registrants, and the responsibility of any action conducted with the use of an account information lies on the Account Registrtant who owns the applicable account.

第6条(プライバシー・個人情報)

当社は、本サービスを提供するにあたり、必要最小限の情報をユーザから取得します。当社は、ユーザから取得したプライバシー・個人情報の保護に最大限の注意を払います。当社のプライバシー・個人情報に対する考え方の詳細については、プライバシーポリシーを参照してください。

第7条(著作物、ユーザコンテンツ)

1.当社は、本サービスを提供するため、著作物の書籍名、著者名、出版社、ISBNなどの基本情報を記録する場合があります。

2.ユーザは、パブリックドメインや著作権者の許諾を得た著作物を除き、本規約で認められた範囲ならびに著作権法で認められた私的使用のための複製の範囲を超えて利用することはできません。

3.すべてのユーザコンテンツについて、当該ユーザコンテンツを作成したユーザが一切の責任を負うものとします。

4.すべてのユーザコンテンツについて、当社は情報の信頼性、合法性、道徳性、最新性、適切性等を保証しません。

Article 6 (Privacy Policy and Personal Information)

The company will acquire, at the time of providing the Services, the minimum required information from the Users. The Company will handle with atmost care the personal data acquired frome the Usere to protect their privacy. See the section of Privacy Policy for the datails of the Company's policy about privacy and personal information.

Article 7 (Copyrighted Materials and User Contents)

1. The Company may keep such basic records as book titles, names of authors, publishers and ISBN in order to provide the Services.

2. The User shall not use the Copyrighted contents beyond the scope set out by the Terms and the scope of replication for personal use authorized by the Copyright Act, except for those which belong to the public domain or for which the authorizations from the owner of the copyright have been given.

3. For all the User Contents, the User who has created the relavent User Content has the sole responsibility for the same.

4. The Company is not responsible for reliability, legality, morality, properness or the updated state of the information regarding all the User Contents.

第8条(自己責任の原則)

1.本サービスは、ユーザが自らの責任で利用するものであり、当社は、本サービスの利用にあたり、ユーザに生じたいかなる損害に関しても、当社は一切の責任を負わないものとします。

2.ユーザは、本サービスの利用に関し第三者との間で問題が生じた場合は、当該第三者との間で直接に処理解決するものとし、当社は、すべて関与しないものとします。

3.ユーザは、本サービスの利用により当社または第三者対して損害を与えた場合は、自己の責任と費用をもって当社または第三者に生じた損害、損失及び費用を賠償するものとします。

Article 8(The principle of self-responsibility)

1.This service used by the users with their own responsibility. So, our company is not responsible for any losses which users take when using it.


2.If there are some problems between users and the related third person when using this service, users have to solve the problem among themselves and we will not be involved it at all.

3.If users do any harm to the third person or our company when using this service, they are responsible to pay the third person or us for complements by their own.

Client

Additional info

QlippyというiPad向けアプリの利用規約です。

Try “Standard Translation” for specialized translation such as business purpose.

  • We can receive files such as Word, Excel, and PowerPoint.
  • There is no maximum word limit, and we deliver translations fast.
  • Higher-skilled translators will work on your request.

Feel free to contact
anytime