Indigo Fellowship 2012 Officially Launched
Located at Bandung Digital Valley, last Friday, Telkom Group, along with MIKTI, officially launched Indigo Fellowship 2012 program which enter its fifth year of implementation.
Bringing the theme “For Brighter Digital Creativepreneur”, this year’s Indigo Fellowshop will focus on growing entrepreneurs. As described by Hari S. Sungkari – chairman of the judges, this is what distinguishes the event from last year’s event. The theme will also affect the assessment process to determine the winner.
Indigo Fellowship 2012が公式に開催
先週金曜日、Bandung Digital Valleyにて、Telkom GroupはMIKTIと共に、今回で初回から数えて5回目になるIndigo Fellowship 2012プログラムを公式に開始した。
「デジタル・クリエイティブ起業家の明るい未来へ」をテーマに、今年のIndigo Fellowshipでは、起業家の養成に焦点を置くものとなる。審査員長のHari S. Sungkariは、これが去年のイベントと今年のイベントの違いだと言う。このテーマはまた、優勝者を決定する際の審査過程で影響を与えるものとなる。
12 winners will be selected for the Indigo 2012, with 3 winners for each 4 different categories. Contested categories are Application & Content for Tourism, Health, Education; Comic, Animation, Social Games; Short Movie & Video Clip and Digital Radio. With a special note: the latter category is a special award given by Telkom Group to Suararadio.com.
Indigo 2012のイベントでは、4つの異なるカテゴリから3名ずつ、合計12名の勝者が選ばれる。コンテストに参加するカテゴリは、ツーリズム向けのアプリケーションとコンテンツ、健康、教育、次にコミック、アニメーション、ソーシャル・ゲーム、ショートムービーとビデオクリップ、そしてデジタルラジオだ。特に最後のカテゴリは、Telkom GroupからSuararadio.comに向けて授与される特別賞となっている。
As written in a press release, the assessment will be focused on the 4Ps, namely Products – originality and quality of item, including its readiness to enter the market, Profitability – clarity of business model, readiness of marketing strategy, business development and financial planning, then Personality & Team – character of individual and team skills, things needed to be a tough digitalpreneur, and the last is Prospect to Collaborate – the prospect for collaboration with Telkom Group, adjusted to Telkom Group’s overall strategy.
プレスリリースに記述されているとおり、審査は以下4Psに焦点を置いたものである。製品(Products) - 市場に向けての準備性を含む製品の独創性と質。利益性(Profitability) - ビジネスモデルの明瞭性、事業戦略・事業開発・財務計画の準備性。性質とチーム(Personality & Team) - 個人技能の性質とチーム技能の性質、デジタル起業家になるために必要な素質など。そして最後に、協力体制事業の展望(Prospect to Collaborate) - Telkom Groupの全体的な戦略に調整できるかどうかなど、Telkom Groupとの協力体制における展望。
Indigo Fellowship is a program of Telkom Group as an appreciation to the individuals or groups who are considered successful in creating digital creative work and deliver benefits to the public, as well as encouraging new digitalpreneur in the digital creative industry. This event is a series of Telkom Group CSR program in ICT field and implemented through operational cooperation with MIKTI.
Indigo Fellowshipは、Telkom Groupが発起したプログラムで、デジタルクリエイティブ作品の製作において成功しているとみられ、一般公衆に対して利益を提供し、またデジタルクリエイティブ産業界の新しいデジタル起業家を奨励する個人もしくはグループを支援するものである。このイベントは、ICT分野におけるTelkom Group CSRプログラムの一環で、MIKTIとの事業協力をもって開設された。
I haven’t find complete information about the amount of profit or a role earned by the winner of previous years, how much value is obtained either from business side or mentoring. But the 3 winners presented in the official launch, namely Infokes, Radio 2.0 and Adventures of Anoman, each of them told the story of benefits, development, learning and the gains as the winner of this program.
昨年度の勝者たちが得た賞金や役職、事業もしくは促進プログラムを通じて得た価値などの全体的な情報について、私はまだ一切耳にはしていない。だが、公式イベントで紹介された3名の勝者たち - Infokes、Radio 2.0、そしてAdventures of Anoman - は各々、このプログラムの勝者として、便益、開発、学習、そして利得などについて語った。
One of interesting developments is Infokes (2010 winner), said by Harry Ramananda, gains a rapid development due to “bundling” with Telkom. The development of its service is now cloud-based with cheaper leasing system than the previous licensing system, and according to plan, will be assisted by Telkom to be introduced to various health centers in the country.
From the above examples and from some of the exposure expressed in the launch event, I also see that with this event, Telkom is trying to hook a lot of content to be integrated or aligned with a variety of products and programs owned by Telkom Group.
興味深い開発の一つはInfokes(2010年度の勝者)で、Harry Ramananda氏は、Telkomと一括体制にあることで急速発展を遂げたと語っている。このサービスの開発は、現在ではクラウドを基盤としたもので、以前のライセンス制度と比べるとより安価のリースシステムとなっており、また、該当プランによると、この開発システムはTelkomにより促進され、国内の様々なヘルスセンターにて導入されるという。
上記の例と今回のイベントでの露出のあった内容からも、Telkomがこのイベントをもとに、多くのコンテンツをTelkom Groupが保有する多種多様な製品とプログラムに統合させ連携させたいとしていることが見受けられる。
It makes sense because Telkom also has the resources or products that do require content, on the participant’s side if the service or product that has been developed has an in-line market benchmark with what Telkom is pursuing, this event can be one option to get a cooperation and market.
Indigo Fellowship is said to give Rp50 million prize for the winner of best work, get mentoring and opportunity to be selected by Telkom and get capital fund and business incubation from Indigo Venture that also owned by Telkom Group. In addition, there’s also an opportunity to take advantage of marketing network, distribution and technology owned by Telkom Group.
Telkomはまたコンテンツをまさしく必要とする資源もしくは製品を持ち合わせているということからもっともな話である。参加者としては、開発されたサービスもしくは製品が、Telkomが追い求めているものと共に直列型の市場基準点を含むものとすれば、このイベントは協力体制と市場を獲得する一つのオプションになり得るだろう。
Indigo Fellowshipは、ベストワーク賞の受賞者に5000万ルピアの賞金を授与し、養成指導者の提供、そしてTelkomによって選ばれるチャンス、資本金、同じくTelkom Group支援のIndigo Ventureによるビジネス・インキュベーションも提供するとされている。さらに、Telkom Groupが有するマーケティング・ネットワーク、配信、そしてテクノロジーを利用する機会も与えられる。
Registration to participate in this competition starts from May until September 24, 2012. All proposals will be selected for final judging session on October 2012. Complete information, requirements and other things can be found on indigofellowship.com
このコンテストの参加登録は、5月に始まり、2012年9月24日までだ。全ての提案は、2012年10月の最終審査会で選ばれる。完全な情報や要件、その他の情報はindigofellowship.com で見ることができる。