このベアシャシーはLFAのアウターパネルを剥いだ状態をお見せしております
この車がどのような成り立ちを持っているかは、私が言葉で説明するよりもこのベアシャシーを見ることで伝わると思います。
例えばエンジンは、できるだけ低いフロントのできるだけ後ろに積む、重量物はできるだけホイルベースの間に置く。
その典型なのがウォッシャータンクをホイルベースの間の一番低い位置に置く、あるいはラジエータがフロントになくて、リアラジエータがあること、トランスミッションを後ろにつけたこと。
You can see this bare chassis, with the LFA outer panel removed.
I think you will be able to understand better how this car was shaped by observing this bare chassis, rather than listening to my explanation.
For example, the engine is loaded to the rear of the low front as possible. Heavy parts are placed between the wheel base, where possible.
A typical case of this can be seen in the washer tank, which is placed at the lowest position within the wheel base, or the radiator, which is placed at the rear side - not the front - and the transmission, which is also positioned to the rear side.
それらを含め重量配分が48対52という理想な重量配分になっている。
そのようなことが見てわかると思い、展示しました。
このLFAを作っているのが豊田市にある元町工場・LFA工房と言う所です。
このカーボンのボディーを含め作っております。
それを壁のところで、完成までの7つのシーンのジオラマで再現しています。
ベアシャシーと一緒に楽しんで頂ければと思います。
ぜひとも東京モーターショーの会場にご来場頂きまして、弊社ブースを確認頂ければと思います。
ありがとうございました。
Including these, it has an ideal weight distribution of 48 to 52.
We exhibited it as we thought it will help to visually understand this.
This LFA is made by LFA Factory, a facility within the Motomachi Factory in Toyota City.
We make these carbon bodies as well.
We have reproduced the 7 scenes to completion as a diorama on this wall.
I hope you will enjoy it together with the bare chassis.
We would very much appreciate if you would come to the Tokyo Motor Show and visit our booth.
Thank you very much.