4 huge Chinese investments in India’s tech startups in 2015
China and India: home to about a third of the world’s population and two booming ecommerce markets. Coming out of 2014, which was designated as a Year of Friendship promoting exchange between the countries, it makes sense that companies on each side would move toward working together.
Four is only a handful of investments, but it’s the staggering ticket sizes that stand out. Internet giants in China are seeing huge potential in India’s web and mobile markets.
2015年の4つの中国によるインドのテックスタートアップへの大規模投資
中国とインドは世界人口のおよそ3分の1と2つの成長著しいecommerce市場の舞台である。2014年は両国間の交流を深めるため中印友好年に指定されていたが、それぞれの企業にとってお互いとともに働き始めようとすることは合理的なことだ。
4つとはごく限られた投資数ではあるが、その額面規模は目を見張るものがある。中国のインターネット巨人たちはインドのウェブやモバイル市場のポテンシャルを注視している。
One97 (Paytm): Alibaba, ANT Financial invested US$890 million
A vibrant mobile ecosystem was Alibaba’s goal when it set out to invest in India’s Paytm, owned by One97. Ant Financial, Alibaba’s financial arm, made its initial investment in February, and Alibaba joined in at the end of the transaction.
AlibabaとANT FinancialはOne97 (Paytm)に8億9千万米ドル投資
AlibabaがOne97が所有するインドのPaytmに投資すると決めたとき、生き生きとしたモバイルエコシステムが目標だった。Alibabaの金融部門Ant Financialは2月に最初の投資を行い、Alibabaは取引の最後になって参加した。
Ant and Alibaba’s investment marks the most recent in a long line of investors in Paytm, including Intel Capital and Silicon Valley bank. Alibaba’s previous overseas investments include the messaging app Snapchat and the Uber-like Lyft. Though Alibaba’s list seems to include anything that’s going well in the mobile market, it does tend to be choosy about who it lets into the club. Its investment into Lyft, for example, is at least partially motivated by working against Uber, a major competitor of Chinese company Didi Kuaidi.
AntとAlibabaliはIntel CapitalやSillicon Valiey銀行など他のたくさんの投資家に続く、Paytmへの最新の投資だ。Alibabaの過去の国外への投資はメッセージアプリのSnapchatとUberに似たLyftなどがある。Alibabaの(投資先)リストはモバイル市場で成功している何もかもを含んでいるように見えるが、実際はどれを含めるかはかなり選択的である。例えばLyftへの投資は、中国企業Didi KuaidiのライバルであるUberに対抗する事が、少なくとも部分的要因だ。
Founded in 2000, One97 is a mobile marketplace based in New Delhi. Paytm is its flagship brand. Launched in 2010, Paytm processes payments for India’s mobile customers. Users can use the app to top up their mobile payments, buy tickets to events like concerts, book hotels, download music via SMS, watch videos, access entertainment news, and play games. Paytm boasts about 100 million users.
Users of Paytm can add money to a virtual wallet, then use that money to pay bills, recharge their public transportation cards, and buy bus and theme park tickets. The site also offers discounted deals on mobile phones.
2000年に設立されたOne97はニューデリーを本拠地とするモバイルマーケットプレースの会社だ。旗印のブランドとして2010年に立上げられたPaytmは、インドのモバイル顧客の支払いを処理する。ユーザーはこのアプリを使ってモバイル使用料支払い、コンサートなどのチケット購入、ホテル予約、SMS経由での音楽のダウンロード、ビデオ視聴、エンターテインメントニュースへのアクセス、ゲームができる。Paytmのユーザ数は1億人を誇る。
Paytmユーザはバーチャル財布にお金を追加し、そのお金で請求書の支払い、公共交通カードのチャージ、バスおよびテーマパークのチケット購入ができる。このサイトでは携帯電話を割引価格で買うこともできる。
Ola: Didi Kuaidi invested US$900 million
Founded in 2010, Ola is India’s most successful on-demand transportation app, much like Uber and Lyft. China’s Didi Kuaidi, another cab hailing app, hopped on the latest in several rounds of funding in the Indian app in the middle of November. The round was led by Tiger Global Management. Tiger Global has played a major part in funding Ola, showing up over and over again in the app’s funding history.
Ola: Didi Kuadiが9億米ドルの投資
2010年に設立されたOlaは、UberやLyftによく似たインドで最も成功しているオンデマンド運送サービスアプリだ。もう一つ別のタクシーのハイヤー用アプリ、中国のDidi Kuadiは、11月中旬にインドのアプリ市場へ最後に参入し数回投資を行った。この投資はTiger Global Managementが主導で行われた。Tiger Global ManagementはOlaへ継続的な投資を行っており、このアプリの重要な資金提供元となっている。
Didi Kuaidi, the product of a merger between China’s top two ride apps that took place in February, is taking steps to dethrone its biggest competitor, Uber. Its previous investments include US$100 million into Lyft, Uber’s US rival. The company also played a part in a US$350 million funding round for GrabTaxi, Uber’s biggest rival in Southeast Asia.
2月に中国の二大配車アプリを合体させて生まれたDidi Kuaidiは、最大の競争相手であるUberを倒そうと施策している。Didi Kuaidiの前回の投資には、UberのアメリカのライバルであるLyftへの1億米ドルの投資が含まれている。さらに同社は、Uberの東南アジア最大のライバルGrab Taxi への3億5千万米ドルの投資にも参加している。
Snapdeal: Alibaba invested US$500 million
Snapdeal, much like Paytm, is an online marketplace. It sells mobiles, tablets, clothing, books, etc. The site regularly promotes limited offers and sales and sometimes offers cashback.
Ecommerce is Alibaba’s game, so it’s little surprise that the Chinese company has decided to lead Snapdeal’s latest funding round, in which several other investors participated, including Softbank.
AlibabaがSnapdealに5億米ドルの投資
Paytm同様に、Snapdealはオンラインショッピングアプリだ。携帯端末、タブレット端末、洋服や書籍、その他色々な商品を販売している。限定割引やセールが定期的に行われ、キャッシュバックが行われることもある。
EコマースはAlibabaの得意分野だ。その中で、Softbankなども参加するSnapdealへの最近の投資に中国企業が加わり先導していく決断をしたのは少し驚きである。
Practo: Tencent invested US$120 million
Tencent, China’s other internet giant, led Practo’s latest round of funding. Alibaba tends to be more conservative with its investments, while Tencent seems happy to back younger-stage startups. Healthcare startup Practo was founded just this year, though to its credit it’s managed to raise a lot of money from investors including Sequoia Capital and Google Capital.
Tencent1億2千万米ドルをPractoに投資
中国のもう一つのインターネット巨人TencentはPractoの最新の資金調達を主導した。Alibabaは投資に保守的になりがちだが、Tencentは早期のスタートアップを支援するのを好むようだ。ヘルスケアスタートアップのPractoは今年設立されたばかりだが、その名誉のために述べると、Sequoia CapitalやGoogle Capitalを含む投資家からたくさんの資金を調達することに成功した。
Practo is a booking app that helps patients find and compare healthcare professionals. They can also use the app to schedule appointments. Doctors can use the app to schedule and keep track of patients and laboratory tests. Patients can also use the app’s booking functions to book spas, salons, and gyms.
Development-wise, it wouldn’t make sense to call China and India competitors yet, but it’s worth noting that many of the areas covered in 2015 – ecommerce, cab hailing, and e-payments – are all areas in which China is strong as well. A lot of the same names pop up on this list, and it’s no secret that Chinese companies – perhaps very wisely – love to stick together rather than compete.
Practoは患者がヘルスケア専門家を探し比較するのを助ける予約アプリだ。患者は予約をするのにもアプリを使える。医者は患者や試験を予約し管理するのにアプリを使える。患者はスパやサロンやジムの予約にもアプリを使える。
中国とインドを発展面でライバルと呼ぶのはまだ時期早々だが、2015年に(中国からの対印投資で)カバーされた多くの分野、eコマース、タクシー配車、e送金は中国が強みを持っている分野であることを認識すべきだ。同じ名前がこのリストに何度も出てくるし、中国企業が互いに競争するより協調することを好むのは恐らく賢いことであり隠された秘密ではない。
A hefty investment from Alibaba or Tencent could well be an invitation to join the VIP club of ecommerce, which isn’t a bad place to be. Building a regional presence is certainly in Chinese companies’ best interest. I, for one, would love to see this list next year, because the way ecommerce is going in India, it’s likely to get longer.
AlibabaやTencentの巨大な投資はeコマースのVIPクラブに名を連ねる一歩となる可能性が大いにある。それは決して悪い地位ではない。地域内で存在を強めることは中国企業にとって間違いなく得策だ。他人はどう言うか分からないが、筆者はこの(中印投資)リストを翌年見てみたい。インドでのeコマース市場の進展の様子を見ていると、リストはより長くなっているだろう。