[英語から日本語への翻訳依頼] すぐに、TechInAisa ライターのちょっとした構成チャートを描いてみた(下を参照)。このチャートは完成したものでも何でもないので、タイやインド、その...

この英語から日本語への翻訳依頼は zhizi さん kaory さん kei_k さんの 3人の翻訳者によって翻訳され、合計 8件の翻訳が投稿されました。 依頼の原文の文字数は 1566文字 で、翻訳完了までにかかった時間は 1時間 13分 です。

startupdatingによる依頼 2012/04/02 14:04:39 閲覧 1347回
残り時間: 終了

Cacoo Gives You a Virtual Whiteboard for Google+ Hangouts

We’ve written about Japanese startups Cacoo a few times before. You may recall that they operate a collaborative web service that can be used to create diagrams, charts, and mind maps with others. Just now I received a mail from them saying that Cacoo now can work in Google Hangouts.

kaory
評価 57
翻訳 / 日本語
- 2012/04/02 14:25:03に投稿されました
Cacoo、「Google+ Hangouts」で使えるバーチャル・ホワイトボードを提供開始

以前に何度か日本のスタートアップであるCacooのことについて書いたことがある。誰かとダイアグラム、グラフ、マインドマップなどを作れる共同作業ができるウェブサービスを運営していたことを思い出すかもしれない。たった今、Cacooからメールを受け取りGoogle Hangoutsで作業ができるようになったそうである。
kei_k
kei_k- 約12年前
CacooがGoogle+ハング上で使えるバーチャル・ホワイトボードを提供
kei_k
kei_k- 約12年前
↑すみません、投稿場所を間違えました。
kei_k
評価 52
翻訳 / 日本語
- 2012/04/02 14:18:40に投稿されました
Cacooの日本におけるサービス立ち上げについては、以前にも何度かご紹介してきましたので、Cacooの名前に聞き覚えのある方もいらっしゃるのではないでしょうか。Cacooは図表やチャート、マインドマップを、オンラインで仲間と一緒に作れるWebサービスを提供しています。
そのCacooから、たった今、一通のメールを受け取りました。CacooがGoogleハングアウト上で利用可能になったという知らせです。
kei_k
kei_k- 約12年前
タイトルを入れ忘れましたので追加します。「CacooがGoogle+ハング上で使えるバーチャル・ホワイトボードを提供」

Note that I’m in Tokyo, and my colleagues Steven and Charlie are both in China. First I had to proceed to Cacoo’s website, specifically launch-hangouts.cacoo.com. From there I could launch the Hangouts session, and invite Steven and Charlie to join. First I had to authorize the Cacoo app with my Google account (as did Steven and Charlie), but from there it was pretty smooth sailing.

kaory
評価 57
翻訳 / 日本語
- 2012/04/02 14:38:18に投稿されました
私は東京に、同僚のスティーブとチャーリーは中国にいることを言っておく。まず始めにCacooのウェブサイトにアクセスする。詳しく書くと、launch-hangouts.cacoo.comである。ここからHangoutsセッションを始め、スティーブとチャーリーに加わってもらう。最初に持っているGoogleアカウントでCacooのアプリを認証しておかないといけない(これはスティーブとチャーリーも同じ)。ここからはとてもスムーズに進んでいく。
kei_k
評価 52
翻訳 / 日本語
- 2012/04/02 14:28:19に投稿されました
私は今、東京にいて、同僚のスティーブンとチャーリーは中国にいます。
何はともあれCacooのWebサイト、もちろん launch-hangouts.cacoo.com にアクセス。ここからハングあうとセッションを立ち上げ、スティーブンとチャーリーを招待できるようになっています。はじめにCacooのアプリをGoogleアカウントで認証する必要がありますが(スティーブンとチャーリーも同様)、そこから先は驚くほど簡単でした。
kei_k
kei_k- 約12年前
度々申し訳有りません、「ハングあうと」→「ハングアウト」です。大変失礼致しました。

We quickly made a little chart of our TechInAsia contributor structure (see below). This is not really complete or anything, so apologies to our great contributors in Thailand, India, and elsewhere. But you get the idea. We could all add items at the same time, and in a few moments we had a very simple chart.

Of course, if you’re well-versed in the tools that Cacoo provides, then you can likely do something far more complex than this. There’s always screen-sharing over Skype of course, but the collaborative element with Cacoo in Google Hangouts is pretty neat.

zhizi
評価 68
ネイティブ
翻訳 / 日本語
- 2012/04/02 15:14:26に投稿されました
すぐに、TechInAisa ライターのちょっとした構成チャートを描いてみた(下を参照)。このチャートは完成したものでも何でもないので、タイやインド、その他の地域にいる TechInAsia の素晴らしいライター達には申し訳ない。だが、どんなものかは分かってもらえたと思う。アイテムを同時に追加することもでき、ほんの少しの時間でとてもシンプルなチャートをつくることができた。

もちろん、Cacooが提供するツールを熟知しているなら、これ以上にもっと複雑なものを作ることができる。そして、Skypeを通じて画面をいつでも共有することができるのも当然だが、Google+ハングアウト上で Cacoo の共同作成要素が使えるのはとても素晴らしいことだ。
kaory
評価 57
翻訳 / 日本語
- 2012/04/02 14:58:06に投稿されました
TechInAsiaに寄稿してくれるライターの構成を表したちょっとしたチャート図を描いてみた(図下参照)。これは完璧なものでも何でもないので、タイ、インドなどどこでも優れたライターたちには申し訳ないと思っている。だがだいたいのところが分かるだろう。一度に項目を書くことができ、わずかな時間でとても簡単なチャートが描けるのだ。

もちろんCacooが提供しているツールに精通しているのなら、これよりもずっと複雑な図を描くことができる。もともとスカイプでもスクリーンシェアができるだが、Google HangoutsでCacooを使った共同作業ができる領域はかなりしっかりとしている。

Personally, I’m not sure if I really have any need for such a solution, but when we heard from the startup last, they had a strong user base of 200,000. And as of today, a representative tells is that the service is being used by 420,000 users in 120 different countries.

zhizi
評価 68
ネイティブ
翻訳 / 日本語
- 2012/04/02 15:18:07に投稿されました
個人的には、このようなソリューションが私自身に必要かどうか分からないが、前回、Cacooから話を聞いた時、同サービスには総勢20万人のユーザーがいた。それが、今日現在では、120か国で42万人のユーザーに利用されているとのことだ。
kaory
評価 57
翻訳 / 日本語
- 2012/04/02 15:07:50に投稿されました
個人的には本当にこのようなソリューションが必要かどうかは分からないが、先日Cacooから聞いた話では強く要望しているユーザーベースが20万人いるとのことだ。現在のところ、世界120カ国で42万人のユーザーがこのサービスを利用していると広報担当者は伝えている。

クライアント

2015/01/21 数字表記についてアップデート済
THE BRIDGE(旧StartupDating)からの記事の依頼です。Tech in Asia、TechNode、e27などの記事の翻訳を依頼します。
必ず、以下のガイドラインに沿って翻訳してください。

*1行目はタイトルの場合がほとんどなので、それらしいヘッドラインにする
*文末を「〜だ、〜である」調の文体
*会社名、人名、プロダクト名などの固有名詞は英語名のまま。日本の人名や会社名の場合は日本語表記。
(Facebook、WeChat、Alibaba、iPhone、Google、Androidなど)
*人名には「氏」をつける
*英語名の両端に半角スペースなどを入れない
*インタビュー中では「~です、~ます」調の文体
*インタビューには「」をつける
*数字は半角
*$:米ドル(例:US$250 million→2億5000万米ドル、15,000→1万5000 etc)
*()括弧は全角


・startup:スタートアップ
・infographic:インフォグラフィック
・pitch:ピッチする
・conference:カンファレンス
・launch:ローンチ、ローンチする
・ecosystem:エコシステム
・user:ユーザ
・traction:トラクション
・e-commerce:eコマース
・angel investor:エンジェル投資家
・serial entrepreneur:シリアルアントレプレナー
・disruptive:震撼させるような、揺るがすような、革命を起こすほどのetc -> スタートアップシーンでは度々使われる単語です。単語で訳すのではなく、都度コンテクストと合わせて文章として意味が通じるように訳してください。
・monetize:マネタイズする

ビジネス目的などより専門性の高い翻訳にはStandard翻訳

  • Word、Excel、PowerPointなど様々なファイル形式に対応
  • 文字数の上限がなく、素早い納品
  • よりスキルの高い翻訳者が担当

まずはお気軽に
お問い合わせください。