[日本語から英語への翻訳依頼] ハーモニーという映画は2075年を舞台にした近未来の物語。政府が人間の行動や健康など全データを管理する社会、そのために平和なのですが、同時に、息苦しく自由...

この日本語から英語への翻訳依頼は reikokobinata さん sujiko さんの 2人の翻訳者によって翻訳され、合計 2件の翻訳が投稿されました。 依頼の原文の文字数は 238文字 で、翻訳完了までにかかった時間は 1時間 4分 です。

terakioによる依頼 2015/11/25 08:29:42 閲覧 1186回
残り時間: 終了

ハーモニーという映画は2075年を舞台にした近未来の物語。政府が人間の行動や健康など全データを管理する社会、そのために平和なのですが、同時に、息苦しく自由を感じられない社会でもあります。人間の全データを管理することで、常に正しい決断ができるようになると、最後には人間の意志がなくなってしまう、というのがこの物語の結末です。人類が進化しすぎると確かにこのような世界は訪れるかもしれない。自分は、決断、判断に迷ったり苦しんだりするからこそ、生きている意味があるのかな、と思います。

reikokobinata
評価 52
翻訳 / 英語
- 2015/11/25 09:11:31に投稿されました
The movie called HARMONY is a story about near future in 2075. The government controls human action and health in its society which carries peace however at the same time uncomfortable feeling of no freedom. Controlled all human datas carries commonly right judgement leading lack of human will in the end of the story. Meeting this world for human may in the future evolution be inevitabe . I believe human is worth living only because he is indecisive and suffering.
sujiko
評価 50
翻訳 / 英語
- 2015/11/25 09:33:40に投稿されました
The "Harmony" is a story about near future whose scene is 2075.
It is a society where government controls all the data including human behavior and health.
For this reason, it is a peaceful society but people cannot feel free and feel oppressive at the same time.
The conclusion of this story is that if a right decision is made all the time by controlling all the data of human beings, people cannot decide by themselves finally.
We might have this kind of society if human beings are progressed too much.
It is meaningful to live since we sometimes hesitate or have a hard time in making a decision.

クライアント

ビジネス目的などより専門性の高い翻訳にはStandard翻訳

  • Word、Excel、PowerPointなど様々なファイル形式に対応
  • 文字数の上限がなく、素早い納品
  • よりスキルの高い翻訳者が担当

まずはお気軽に
お問い合わせください。