The site, which you can access here, displays reported incidents of press freedom violations over a map of China. On the right side, a drop-down menu allows users to select any year from 2008 to 2012, and on the map itself users can click on the red dots indicating violations to read more about what happened and view a map of where it happened. Unfortunately, that’s about all there is.
そのサイト(ここからアクセスできる)では報道の自由に対する侵害が行われたと報じられた事件が中国の地図上に表示されている。右側にあるドロップダウンメニューで2008年から2012年のいずれかの年を選択することができる。地図上の侵害が起こったことを示す赤い点をクリックすると事件の詳細を読んだり、その場所の地図を表示することができる。残念ながら、できるのはそれだけだ。
None of the incidents listed have any links to relevant media reports, so if you want more detail, you’re going to have to Google it. And there are also some bugs in the placement of locations. For example Kunming, which is the capital of Yunnan Province, appears somewhere along the Western border between Tibet and Xinjiang for reasons I cannot explain.
掲載されている事件に関連するメディアの記事へのリンクははられていないので詳細が知りたければGoogleで検索しなければならない。また、位置に関してはいくらかバグがある。例えは、雲南省の省都である昆明市が何らかの理由にでチベットと新疆ウイグル自治区の西の国境線に沿ったとろこに表示されている。
The project was apparently funded the National Endowment for Democracy, a private non-profit that is a lightning rod for criticism from supporters of China’s regime because it is funded by the US Congress and has provided funding to Chinese dissidents like the imprisoned Liu Xiaobo. For that reason, the Chinese government is likely to dismiss the site as an American smear campaign, but readers can assess the validity of any of the site’s specific claims themselves easily enough with Google and a little time if they’re so inclined. Still, it’s very odd that the IFJ site doesn’t include source links for any of its incident reports.
このプロジェクトへは民間の非営利組織であるNational Endowment for Democracyが資金を供給したようだ。この組織はアメリカ連邦議会からの資金供給を受けており、また、投獄されたことのあるLiu Xiaobo氏のような反体制活動家へ資金援助をしているため中国の政治制度の支持者からの批判の矢面に立たされている。このため中国政府はこのサイトを米国による組織的中傷と一蹴する可能性が高い。しかし、しようと思えば読者はこのサイトの主張の正当性を自分自身でGoogleを使い簡単にチェックすることができる。しかし、IFJのサイトに報告されている侵害事件に関する情報源へのリンクが含まれていないことが奇妙なことには変わりない。
Even if the site isn’t everything you might hope for, though, it’s nice to see journalist organizations and NGOs embracing interactive graphics like this. I hope that in the future, we’ll see more data visualization like this.
このサイトは期待するものすべてを提供してはいないかもしれないがジャーナリストの組織やNGOがこのようなインタラクティブなグラフックをとりいれているのは素晴らしことだ。将来さらに多くのデータがこのように視覚化されること期待したい。
China’s B2C E-commmerce Giant 360buy RebrandsOne of the largest B2C e-commerce sites in China has rebranded to JD.com from 360buy.com. The old domain, 360buy.com, remains and will be redirected to JD.com upon visiting.The rebrand will make it easier for local customers to remember the URL, as there was previously a disparity between the Chinese name and the website address. Now it makes makes more sense. Also, I know some foreigners who are confused between Qihoo 360 and 360buy. But it should be easier to remember now with JD as the abbreviation of Jingdong. The rebrand is also accompanied by a new logo in the form of Joy, a mascot dog.
中国B2C eコマース大手360buyがブランド名を変更中国の最大級B2C eコマースサイトの一つがブランド名を360buy.comからJD.comへ変更した。古いドメイン360buy.comはそのまま残され、アクセスするとJD.comへリダイレクトされることになる。このブランド名変更により中国の顧客はURLをお覚えやすくなるだろう。以前は中国名とウェブサイトのアドレスが一致していなかった。今回の変更でよりつじつまが合うようになる。また、一部の外国人はQihoo 360 と360buyを混同していた。しかし、今回Jingdongの省略形JDとなり覚えやすくなるはずだ。また、ブランド名変更に伴いマスコット犬Joyの形の新たなロゴが加えられる。
Earlier this year, Jingdong raised $700 million from Ontario Teachers’ Retirement Fund (OTPP) and Riyadh-based Kingdom Holding. Prior to that round of funding, Jingdong raised $400 million at a valuation believed to be of $7.25 billion. The company is also believed to be preparing for a US IPO this year.This rebranding exercise from 360buy to JD will help foreign investors to make more sense of its corporate naming. Richard Liu Qiangdong, founder and CEO of Jingdong said in today’s statement:
今年に入ってJingdongはOntario Teachers’ Retirement Fund (OTPP)、リヤドに拠点を置くKingdom Holdingから7億ドルの資金を調達した。この資金調達ラウンドの前に同社は72億5000万ドルと見られる評価額で4億ドルを調達している。同社はまた米国でのIPOを今年行うために準備を進めていると見られている。360buy からJDへブランド名を変更したことにより企業名が海外投資家にとってより納得がゆくものになるだろう。今日の声明の中でJingdong の創業者でCEOを務めるRichard Liu Qiangdong氏は以下のように述べている。
Jingdong is delighted to streamline its corporate brand and launch the simpler JD.com domain, which will be easier for our Chinese customers to remember.U.S.’s Amazon also made the same move by launching Z.cn which helps Chinese customers to remember the domain name better. About a year ago, Alibaba’s Tmall also rebranded to 天猫 (loosely translated as sky cat in English) but with its Tmall.com domain name intact.
Jingdong氏は企業ブランドをスッキリさせ中国人顧客が覚えやすいよりシンプルなJD.com ドメインを立ち上げたことを喜んでいる。米国のAmazonも同様にZ.cnを立ち上げ中国人顧客がドメイン名を覚えやすいようにした。約1年前にAlibabaのTmallもブランド名が天猫に変更された(空の猫と英語に翻訳されている)がドメイン名はTmall.comのままだ。
“European and Australia based tourists make up approximately 75 percent of our bookings at the moment, we have seen the most bookings from people arriving in Cambodia. We are looking at targeting business travellers in the region.” – Ciaran Doyle, Digital Manager.With presence in Thailand, Vietnam, Cambodia, Indonesia and Singapore, the company is looking to enter Hong Kong, Malaysia and Macau in the coming weeks.
「現在、ヨーロッパとオーストラリアからの旅行者の予約が約75%を占めており、カンボジアに到着した旅行者からの予約が最も多くなっています。今はこの地域の出張者をターゲットにすることを考えています」とDigital ManagerのCiaran Doyle氏は語る。同社はタイ、ベトナム、カンボジア、インドネシア、シンガポールをカバーしており香港、マレーシア、マカオへ近々参入することを目指している。
Chinese IM Giant Tencent Launches A Chat App on FacebookTencent, the dominating instant-messaging service in China, rolls out QQ Chat for Facebook, a Web-based cross-platform chat tool developed on top of Facebook. Now Tencent’s QQ users can chat directly with friends on Facebook, and also reach their QQ or WeChat contacts within the application.It’s free of charge from the Facebook App Center and comes with built-in live chat translations to Mandarin Chinese, Spanish and Japanese.
中国の大手IMサービス企業Tencentがチャット用のFacebookアプリの提供を開始する中国で最も人気の高いインスタントメッセージサービスを提供するTencentがFacebook用に開発したウェブベースのクロスプラットフォームチャットツールQQ Chat for Facebookの提供を開始する。これからはTencent QQのユーザーはFacebook上の友達と直接チャットをしたり、自分のQQあるいはWeChatの連絡先にアプリケーション内から連絡を取ることができる。この無料アプリはFacebook アプリセンターから利用することがでる。北京語、スペイン語、日本語への翻訳機能が内蔵されている。
As Facebook is inaccessible in mainland China, it’s, in fact, hard to imagine average QQ users, mainly Chinese, could manage to visit Facebook and use the application. Also, the chances that people living in mainland China who manage to visit Facebook would like to install such an application to reach QQ contacts cannot be big. Guess only overseas Chinese would love it? But they are a small group. If the app gets popular, would it be because that it is way better than Facebook’s, or because something like users all around the world can reach WeChat friends there?
中国本土ではFacebookにアクセスすることができないため、そもそも普通のQQユーザー(ほとんどが中国人)がFacebookにアクセスしてこのアプリを利用するとはとても考えられない。また、中国本土に住む人がなんとかFacebookにアクセスできたとしてもQQの連絡先と連絡を取るためにQQ Chat for Facebookのようなアプリをインストールしたいと思う可能性が高いとは考えられえない。まあ、海外にいる中国人だけはこのアプリを気に入るかも知れない?しかし、そんなものは少数グループだ。もしこのアプリの人気が高まるとしたらそれはこのアプリがFacebookのチャットアプリよりも大幅に優れているかあるいは世界中のユーザーが中国本土にいるWeChaを使っている友達と連絡を取りたいというような場合だろう。
WeChat, or Weixin, a mobile messaging app by Tencent whose registered users just surpassed 300 mn, rolled out the English version in early 2011, one year after the launch of its first Chinese version, and has gained much traction in Southeast Asia.Tencent launched QQ International, an English version of QQ IM for PCs, in late 2010. It turned out that didn’t help the product go international. WeChat is expected to be the first product of Tencent’s that will have a meaningful global presence. Recently the company set up an office in the U.S. to promote it there. WeChat also integrates with Facebook that users can import Facebook contacts into it.
Tencent のモバイルメセージアプリWeChat(Weixin)の登録ユーザー数は3億を超えたところだ。英語版は最初の中国語版の一年後の2011年入りリリースされ東南アジアで多くのユーザーを獲得している。TencentはPC用QQ IMの英語版であるQQ Internationaを2010年後半に投入したが世界的な普及にはつながらなかった。WeChatは世界において意味のある存在感を示すTencentの最初のサービスとなるだろうと期待されている。先ごろ同社はWeChatの米国での普及を図るため米国にオフィスを開設した。またWeChatはFacebookとの連携機能によりユーザーがFacebookの連絡先をインポートできるようになっている。
Even if that report is sketchy, would Apple release an iPad 5 boasting an A7X chip before the iPhone 5S debuts the smaller A7 chip? That’s what would happen if the iPad 5 is debuted at WWDC in June, which is the current (rumored) release timeline.I suppose there’s no reason why not, even if that’s the opposite of how it usually goes. The A7 and A7X chips are identical except the A7X has more graphic cores to support the retina iPad’s insane 2048×1536 Retina display. I suppose we’ll know soon enough.
このレポートでははっきりしませんが、iPhone 5Sにより小さいA7チップを搭載する前にA7Xチップを搭載したiPad 5をAppleがリリースするでしょうか?もし6月に開催されるWWDCで今うわさされているようにiPad 5が登場することになればそうなりますが。これはいつもとは逆ですが筆者はそうならない理由はないと考えています。A7 とA7Xはグラフィックコア以外は同じです。A7XにはiPadの2048×1536というとんでもない解像度のディスプレイに対応するための強力なグラフィックコアが集積されています。もうすぐ分かることですが。
These, though, could be the result of poor image quality as opposed to digital manipulation.Inside, the budget iPhone is said to have an A5 processor like the iPad mini with a 32nm diecast. It would also supposedly pack a 3.5-inch Retina screen, smaller than the 4-inch screen on the iPhone 5. Tactus' account also has the device slated for an October 15 release, with a price of $300. This information in particular should be taken with a grain of salt, as it's unlikely that Apple would have a specific release date and price nailed down so far in advance, let alone that such information would leak to the supply chain.
これはデジタル処理したためではなく画像の品質が悪いためだとも考えられます。低価格iPhoneにはiPad mini同様32nmプロセスで製造されたA5プロセッサーが搭載されるといわれています。またiPhone 5のものより小型の3.5インチRetinaディスプレイ搭載されていると推定されています。Tactusの説明によるとこのデバイスは10月15日に発売される予定で価格は300ドルとのことです。この情報は割り引いて考え必要があります。Appleが具体的な発売日や価格を発売前のはるか前に確定するとは考えにくいからです。まして、そのような情報がサプライチェーンに漏れることはないでしょうから。
The idea of a plastic-backed iPhone does jibe with recent rumors regarding Apple's plans to address the low-cost smartphone market. Apple, along with Samsung, captures the lion's share of profit in the smartphone sector, but Apple's iPhones are premium products with a corresponding price. A plastic iPhone, it is thought, would help Apple address the low end of the market and grow its share even further.Observers disagree on what shape a low-cost iPhone might take. Consensus seems to have settled around a polycarbonate chassis, but some reports have Apple putting a non-Retina display in the device, while others have the company keeping the same display that's seen in the iPhone 5.
背面がプラスチックのiPhoneというのは、Appleの低価格スマートフォン市場に対応するための計画に関するうわさと合致しています。AppleはSamsungとともにスマートフォン分野でとても大きな利益をあげていますが、AppleのiPhoneは高級商品で価格もそれなりです。ボディがプラスチックのiPhoneを投入することによりAppleはローエンド市場に対応しさらにシェアを高めることができると考えられています。しかし業界観測筋は低価格iPhoneの形状について一致した見方をしていません。ポリカーボネイトのボディという点では一致しているようですが、AppleはRetinaディスプレイを低価格iPhoneに搭載しないというレポートもあればiPhone 5と同じディスプレイが使われるとするものもあります。
Weixin To Release The Mobile Payment ServiceStaff from Weixin’s R&D team revealed to local portal Sohu that the popular chatting app will soon launch its mobile payment service. Accordingly the function will be realized in the form of a “payment card” on Weixin’s platform, and be connected to Tencent’s online payment service Tenpay.This payment card would be a second card service Weixin ever offered after the membership card released by Tencent’s loyalty business. Actually behind the scenes of Weixin’s O2O products there stands the lifestyle e-commerce division of Tencent who takes all of these in good care.
Weixinがモバイル決済サービスの提供を開始するWeixinの研究開発チームが現地のポータルSohuに対し、モバイル決済サービスをまもなく提供することを明らかにした。従って、この機能はWeixinのプラットフォーム上の「ペイメントカード」という形で実現されTencentのオンライン決済サービスTenpayと連携することになるだろう。このペイメントカードは、Tencentのロイヤリティ事業部門がリリースしたメンバーズカードに次ぐWeixin の2番めのカードサービスとなる。実際にはWeixinのO2OサービスはTencentのライフスタイルeコマース部門が背後でそれらのすべてを取り仕切っている。
Apart from the two “cards”, this team has also been running the official account called WeiLife Membership Card. Data from the company said that over 61884 rooms from chain-hotel Hanting were booked by users of Weixin membership card. Furthermore, the daily booked rooms by this user group added up to 638, bringing the hotel almost RMB 178,000 per day.
これら2種類の「カード」の他にこのチームはまたWeiLife Membership Cardという公式アカウントを運営している。同社のデータによるとHantingホテルチェーンの61884室以上がWeixinメンバーズカードの利用者により予約されたという。さらに、このユーザーグループにより毎日予約される部屋数は合計683室に上り、ホテルに毎日178,000人民元近くの売上をもたらしている。
Since the partnership between Weixin and Tenpay was announced last September, this to-be-launched mobile payment function has long been expected by many. The new service together with the membership card, Tencent news and game center implies a further reach from the traditional businesses to the mobile. In a conference call from last week, president Martin Lau confirmed that a mobile game platform is also to be offered soon. The first batch will be three free SPG games, developed by the Interactive Entertainment Group of Tencent.
昨年9月にWeixinとTenpayの提携が発表されて以来、このモバイル決済機能が提供されるだろうと長い間、多くが期待していた。この新サービス、メンバーズカード、Tencentのニュースおよびゲームセンターは従来の事業からモバイルへさらに手が伸びることを暗示している。先週の電話会議の中でMartin Lau社長はまもなくモバイルゲームプラットフォームも提供することを認めた。最初に公開されるゲームはTencentのInteractive Entertainment Group が開発した無料のSPGゲーム3本だ。
As to the rumor that Weixin would start charging the official accounts services, sources said it was not true. After loaded with games, O2O businesses, and mobile payment, the monetizing approach of Weixin has surfaced step by step.
Weixinが公式アカウントサービスに課金するのではないといううわさに関しては情報筋は否定している。ゲーム、O2Oビジネス、モバイル決済機能を追加した後にWeixinの収益化の手段が少しづつ明らかになってくる(だろう)。
A Beijing taxi driver knows better about taxi appsFrom last year to now, we have had a flock of Uber-like services in China, at lease in big cities like Beijing and Shanghai. The well-known include Didi, Yyzhaoche and Kuaidadi. All of them were launched in 2012 and have the same business model: tips – Chinese are not used to tipping at all though. Minor differences include some share income with drivers while some charge them.
北京のタクシー運転はタクシーアプリについては慎重だ昨年からこれまでにUberのようなサービスが数多く中国で、少なくとも北京や上海のような大都市で、開始された。Didi、Yyzhaoche、Kuaidadiなどがよく知られている。これらのサービスはすべて2012年に開始され、チップをベースにした同一のビジネスモデルを採用している。中国人はチップには慣れ親しんでいないにもかかわらずだ。収益を運転手と分ける、あるいは運転手から料金を徴収するといった小さな違いがある。
Ministry officials attributed the decline to the number of deaths exceeding births and a rise in the number of foreign residents who left Japan compared with those entering the nation because of the impact of the March 2011 earthquake and tsunami and the economic slump.People aged 65 or older accounted for a record 24.1 percent of the total population.The number of people in this age bracket rose by 1.04 million to 30.79 million partly because many of those born in the baby-boom years of 1947 to 1949 have turned 65 years in a telling sign that measures such as increased social welfare spending must be addressed swiftly.Meanwhile, the number of people 14 and younger fell to a record low of 13 percent.
省庁関係者らは、この減少は死亡者数が誕生者数を上回ると共に2011年3月の地震、津波、および景気停滞の影響により出国する外国人が入国者に比べ増加したことによるとしている。65歳以上の人が全人口の24.1%を占めている。この年齢層の人数は104万人増え3079万人となった。これは一つには1947から1949年のベビーブームイヤーに生まれた人々が65歳になったためで、社会保障支出の増加などの対策を早急に取る必要性を示している。一方、14歳以下の人は13%と過去最低となった。