翻訳者レビュー ( 英語 → 日本語 )

評価: 45 / 0 Reviews / 2012/02/11 11:57:28

sieva
sieva 45 芬語、仏語、英語、日本語。 米大学大学院国際政治。 外資系企業正社員とし...
英語

These are conditions endemic to Post-Internet society, allowing for a ubiquitous authorship which challenges notions of the “definitive history” or the “original copy.” Just as Barthes' proclamation of the “death of the author” is in fact a celebration of the “birth of the reader” and the “overthrow[ing of] the myth,” culture Post-Internet is made up of reader-authors who by necessity must regard all cultural output as an idea or work in progress able to be taken up and continued by any of its viewers.

日本語

これらはポストインターネット社会に固有の条件で、「決定的な歴史」や原書の概念に挑戦するユビキタス(遍在する)著述業に分け与えられているものです。まさにバルトの「著者の死」宣言が、実際には、読者の誕生と神話打倒の祝賀であるように、文化的ポストインターネットは、必要によってあらゆる文化的アウトプットをその視聴者の誰でも取り上げて継続できる進行中のアイディアもしくは作業とみなさなければならない読者兼著者で構成されています。

レビュー ( 0 )

翻訳者レビューはまだありません