翻訳者レビュー ( 日本語 → 英語 )

評価: 50 / 0 Reviews / 2012/02/08 18:44:43

sieva
sieva 50 芬語、仏語、英語、日本語。 米大学大学院国際政治。 外資系企業正社員とし...
日本語

熱から音を作れるということは、音から熱を作ることができます
熱から音を出して、その音エネルギーを使ってこちらを-30度くらいまで冷却することができます
更に、温度を上げる事も出来ます
こちらを100度の熱源ぐらいから200度300度まで熱を上げることも出来ます
更に発電機をつければ熱から発電することも出来ます
そのエネルギー変換効率は理論上30%を超えます
可動部品がなく、永久に壊れることのない高効率な熱回生デバイスとして熱音響機関の研究を行なっております

英語

That sound can be made from heat means that you can take out sound from the heat.
Here it can be cooled down to about -30 degree using the sound energy made by heat.
You can raise the temperature as well.
Furthermore, temperature can also be raised here from the heat source of 100 degrees up to the range from 200 degrees to 300 degrees.
It can also generate electricity from heat with the heat generator attached.
The energy conversion efficiency exceeds 30% theoretically.
We are doing researches and studies of the heat sound organization as an efficient heat regeneration device which does not break down eternally without any unmovable parts.

レビュー ( 0 )

翻訳者レビューはまだありません