翻訳者レビュー ( 日本語 → 英語 )

評価: 50 / 0 Reviews / 2016/01/18 23:18:47

日本語

地下鉄駅構内などのポスターをHello KYOTOアプリのARカメラで撮影すると、特別な動画を見ることができます!
今後も様々な仕掛けを企画しておりますので、おたのしみに!

※Hello KYOTOアプリのAR(仮想現実)機能がご利用になれない場合はアプリを再起動して頂くか、各アプリストアでアプリをアップデートしてください。

◆京都市応援プロジェクト
世界を魅了し続ける「京都」を守り、育て、大切に未来へ引き継ぐため、アプリを通して多くの方々に応援を呼びかけるプロジェクトです。

英語

When you use AR camera in Hello KYOTO app and take pictures of the posters which are in the metro stations, you can watch a special video.
And we are planning many other tricks. Have fun!

* When you cannot use AR (virtual reality) function in Hello KYOTO app, please restart the app or update it on the app store.

◆Project for cheering Kyoto city
It is a project which make an appeal through the app, so that many people will cheer Kyoto and conserve its attractiveness, promote it, and take it over in the future

レビュー ( 0 )

翻訳者レビューはまだありません
備考: ・ロームシアター京都(Rohm Theatre Kyoto)
※半導体メーカー「ROHM」社がネーミングライツを取得した京都の劇場です。
http://www.rohm.co.jp/web/japan/

・コトキンライナー(Koto-Kin Liner)(古都金)
※京都市営地下鉄が金曜日の終電を延長したことをPRするキャンペーンの愛称です。
「古都」と「金曜日」を合わせた通称です。
http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000188685.html

・市民しんぶん
※京都市が発行しているフリーペーパーです。
http://www.city.kyoto.lg.jp/menu5/category/72-2-0-0-0-0-0-0-0-0.html