翻訳者レビュー ( 日本語 → 英語 )

評価: 50 / 0 Reviews / 2015/03/02 10:41:49

sujiko
sujiko 50 IT、金融などを中心として社内翻訳者を数年経験後、フリーランス翻訳者として...
日本語

1は既存環境への追加で、昨年導入したカードシステムのDR化である。
Q1からQ3にかけて機器を追加し、性能向上、安定運用に向けた支援も行う。
Q2はMカード、Q3は百貨店のDR構築をする。

2も既存の延長でクライアント環境の整備とセキュリティ強化である。
LyncとSPの導入も検討中だ。

3は、新規の取組である。
次世代のインフラ基盤を提案する。
M社はインフラの統合化、標準化、仮想化を進めてきた。
次のクラウド化は良い流れである。
柔軟に変更でき、運用の手間がかからない環境を求めている。


英語

1 is an addition to the existing environment where the design review is used for the card system that was introduced last year.
From the 1st quarter to the 3rd quarter, they add the facility, and support the improvement of the performance and stable use.
In the 2nd quarter, M card is created, and in the 3rd quarter, design review is created.

2 is the extension of the current system where it develops the environment for the customers and reinforces the security.
They are considering the introduction of Lync and SP.

3 is a new work.
They suggest the infrastructure for the next generation.
M has been integrating, standardizing and virtualizing the infrastructure.
The next cloud is an appropriate flow.
They are looking for an environment where they can change flexibly and manage without much work.

レビュー ( 0 )

翻訳者レビューはまだありません