翻訳者レビュー ( 日本語 → 英語 )

評価: 46 / 0 Reviews / 2014/11/29 13:29:38

kanemo
kanemo 46 かなり前から、翻訳を仕事にする事を夢みて頑張って来ました。夫は、ナイジェリ...
日本語

ついにArduinoがMicroUSBコネクタを持った!
コネクタの突起はカットします
30W以上のハンダごてと吸取線でArduino側のハンダを取除きます
この写真くらい吸取ればOK
基板をコネクタの端子部分に強く押し付けます
隙間がこのくらいならOK
多めのハンダ付けします。5秒以上加熱してハンダを流し込んでください
完成
ちゃんと認識されています
これで、あの大きなUSBケーブルも不要になりますね!
LPC利用時
激安$3.00でmbedが何個でも作れる! (LPC810なら$2.50)

英語

Finally,Arduino had MicroUSD!
Cut the projection of the connector.
Remove the solder in the side of Arduino with the soldering iron whose power is more than 30W and the solder wick.
If you can suck up the solder like this picture,it is OK.
Press the foundation against the part of the connector terminal strongly.
If that clearance is like this picture ,it is OK,
Do soldering somewhat larger quantity.
Add the heat more than 5 seconds and pour the solder.
Completion
It can recongnize it without mistake.
With this method,you don't need to use kind of big USB cable.
If you use LPC:
You can make many mbeds even thouh how many they are with bargain price $3.00.
(If you use LPC810 ,the price is $2.50)

レビュー ( 0 )

翻訳者レビューはまだありません
備考: 翻訳したい写真付き日本語版のページは下記です。参考にしてください。
11行目まで http://onboard.xyz/works/microusb-for-arduino/
12行目から http://onboard.xyz/mbed-variants/onbed-dx/
Tindieに掲載する予定です。文章のスタイルは下記リンクの記事を参考にしてください
https://www.tindie.com/products/FriedCircuits/usb-tester/
https://www.tindie.com/products/NsN/simple-silkscreen-reference-card/
[専門用語は下記のように翻訳してください]
ハンダごて=soldering iron
吸取線=solder wick