翻訳者レビュー ( 英語 → 日本語 )

評価: 52 / 0 Reviews / 2014/04/18 08:09:04

[削除済みユーザ]
[削除済みユーザ] 52 Ako ay isang Hapon na nakatira sa Pinas.
英語


Although setting a longer intermittent operating period contributes to reduce average consumption current,
it makes update period and response time for detection longer as a result. Need to set it considering your actual
conditions in use.

4.4.7. INT terminal setting: PIN[1:0](ADDRESS 03H) Select output mode in INT terminal by setting PIN register (Address 03H). The outputs by INCLUSIVE-OR(FLAG_P, FLAG_A), FLAG_P, FLAG_A, PROX can be selected.

4.4.8. Software reset: RST(ADDRESS 03H) Initialize all registers by writing 1 in RST register. RST register is also initialized automatically and becomes 0.

5. Register settings for PS
5.1. Output value of sensing result for detection/non-detection: PROX (ADDRESS 00H)

日本語

測定間隔を長くすることにより平均消費電流は少なくなるが、データ更新と検出応答時間は長くなる結果となるので、実際の適用目的に合わせて調整する必要がある。

4.4.7 INT(割込み)端子出力PIN [1:0](アドレス03H)
PINレジスタ(アドレス03H)を設定し、INT端子出力をOR出力(FLAG_P, FLAG_A)、FLAG_P、FLAG_A、又は、PROXのどれかに設定する。

4.4.8. ソフトウェアリセット:RST(アドレス03H)
RSTレジスタに1を書き込みレジスタを初期化する。RSTレジスタは自動的にも初期化され、0が書き込まれる。

5. PSモード用レジスタ設定
5.1. 検出或いは未検出の検出結果出力値:PROX(アドレス00H)

レビュー ( 0 )

翻訳者レビューはまだありません
備考: an excerpt of a datasheet of a sensor