[英語から日本語への翻訳依頼] これらの情報はJohn Sheehan(素晴らしい肩書のあるTwilioの開発者の伝道師)から得たもので、とても素晴らしく役に立つものだと思う。そして、こ...

この英語から日本語への翻訳依頼は translatorie さん nobeldrsd さん yashiro148 さん bananamoon さん 2neipen さん nico1021 さんの 6人の翻訳者によって翻訳され、合計 12件の翻訳が投稿されました。 依頼の原文の文字数は 2496文字 で、翻訳完了までにかかった時間は 37時間 18分 です。

startupdatingによる依頼 2012/10/16 23:00:10 閲覧 2267回
残り時間: 終了

4 Top Tips For Competing in a Hackathon

Dear developers who are joining our Startup Asia Hackathon this weekend, I’m sure you have prepared your guns, gathered up your team, and picked the challenges you want to compete in. The hackathon is just around the corner, so I hope you’re focused and ready.

But just in case you need some presentational and strategic pointers for our Bandung event, let me share some hackathon tips I found when I got myself lost on Quora last night.

ハッカーソンで競うための4つの最高の秘訣

今週末のStartup Asia Hackathonに参加される開発者の皆様は、決戦の準備をし、チームを作り、参加したいチャレンジを選んでいることだろう。ハッカーソンはもうすぐだ。集中し、準備万端であることを願う。

しかし我々のBandungでのイベントに向けてプレゼンや戦略に関するアドバイスを必要としているなら、昨夜のQuoraで私自身が迷ったときに気がついたハッカーソンに関するいくつかの秘訣を紹介させて欲しい。

These tips come from John Sheehan (the superbly-titled developer evangelist at Twilio) and we think they’re so great and helpful we’re just going to share John’s top tips with you here. But please do check out the original post as well because it’s full of useful ideas from all sorts of people in the comments section.

これらの情報はJohn Sheehan(素晴らしい肩書のあるTwilioの開発者の伝道師)から得たもので、とても素晴らしく役に立つものだと思う。そして、ここでJohnからの最高の秘訣を紹介しよう。ただ、元の投稿も是非チェックしてほしい。所見欄の様々な人からの役に立つアイデアが満載だ。

Show up ready to play

The moment pitches are over and teams are formed you should be ready to push code to a live, publicly addressable server within minutes. Do not waste your first few hours fighting with hosting account setup, dev environment setup, creating accounts on your APIs of choice, etc. Register a domain using a made up word and use it as your project’s code name (in fact, don’t spend two seconds discussing names before building anything, it will come naturally and you’ll have a code name to fall back on).

準備万端で参加のこと

プレゼンが終わり、チームが結成されると、すぐに、公的にアクセス可能なセーバーに直接接続できる様、準備が整っていなければならない。アカウントを登録したり、開発環境の構築や、希望のAPI上でアカウントを作成するために最初の数時間を無駄にしてはいけない。その場で出来たワードを使ってドメインを登録し、それをプロジェクトのコードネームにも利用すること。(実際、まだ何も作成してない段階で、名前の事で議論しても意味はない。自然と、慣れるだろうし、コードネームとしても当てにできるのだ。)

Designers are king

The key to winning a hackathon is a good demo. Almost universally the best demos not only work but look good. Designers, if they even show up at the event, will be in high demand. Actively recruit them to your team. You’re looking for a sexy prototype, not a final polished product.

デザイナーたちは王様だ

hackathonを勝ち取るキーポイントはよいデモ版である。ほとんど周知のことではあるが、最もよいデモ版はうまく動くだけでなく、見た目も良いのだ。もしデザイナーたちがイベントに現れたのなら、彼らの需要は高まるのである。そして積極的に彼らをスカウトするのだ。探しているものは磨き上げられた最終形態ではなく、セクシーなプロトタイプなのである。

Show, don’t tell

In your presentation, give the audience something tangible. Avoid slides at all costs. Don’t talk about what isn’t there, people are smart enough to fill in the gaps. Focus on the problem being solved. Do not talk about the technology behind it unless that is somehow relevant to the problem being solved. Show examples of real people using it. Have someone work on the pitch exclusively from the beginning.

伝えるのではない、見せるのである。

プレゼンテーションでは、見ている人たちに何か触れるものを与えるのだ。その時、スライドにすべてを費やすのは避けるべきである。そして、そのスライドの中にないことを話すことも避けるべきである。見ている人たちは賢く、そこにあるものとない物の差を自分で埋めることができるのだ。解決中の問題に集中するべきである。話していることの背後にあるテクノロジーについて話すことも、解決中の問題に関係ない限り、避けるべきだ。実際に人が使っている例を示すべきだ。そして、誰かをプレゼンテーションの始めから働かせるべきである。

Build something awesome

#1 to #3 don’t matter if your project is boring. You won’t be able to get people to join you and the presentation will stink. You can only put so much lipstick on a pig.

We hope that helped! Kudos to John for those. For our Bandung hackathon this weekend, you may want to check the list of API/challenges available here. Be creative, keep things simple, and solve a problem – because that’s what our judges are going to be looking for!

何かイケてるものを制作すること

もし、プロジェクトがつまらないものなら、#1から#3のヒントは無意味だ。上辺だけ飾っても本質的には何も変わらないので、人の注目を集めることできずに、プレゼンは悪評を受けるだろう。

お役に立てれば幸いだ!この件に関して、Johnに感謝する。この週末Bandungで開催されるhackathonのAPI/挑戦に関するリストをここからチェックしては如何だろう。独創的になって、シンプルにまとめ、課題を克服すること。なぜなら、審査員はそこを見ているからだ!

クライアント

2015/01/21 数字表記についてアップデート済
THE BRIDGE(旧StartupDating)からの記事の依頼です。Tech in Asia、TechNode、e27などの記事の翻訳を依頼します。
必ず、以下のガイドラインに沿って翻訳してください。

*1行目はタイトルの場合がほとんどなので、それらしいヘッドラインにする
*文末を「〜だ、〜である」調の文体
*会社名、人名、プロダクト名などの固有名詞は英語名のまま。日本の人名や会社名の場合は日本語表記。
(Facebook、WeChat、Alibaba、iPhone、Google、Androidなど)
*人名には「氏」をつける
*英語名の両端に半角スペースなどを入れない
*インタビュー中では「~です、~ます」調の文体
*インタビューには「」をつける
*数字は半角
*$:米ドル(例:US$250 million→2億5000万米ドル、15,000→1万5000 etc)
*()括弧は全角


・startup:スタートアップ
・infographic:インフォグラフィック
・pitch:ピッチする
・conference:カンファレンス
・launch:ローンチ、ローンチする
・ecosystem:エコシステム
・user:ユーザ
・traction:トラクション
・e-commerce:eコマース
・angel investor:エンジェル投資家
・serial entrepreneur:シリアルアントレプレナー
・disruptive:震撼させるような、揺るがすような、革命を起こすほどのetc -> スタートアップシーンでは度々使われる単語です。単語で訳すのではなく、都度コンテクストと合わせて文章として意味が通じるように訳してください。
・monetize:マネタイズする

ビジネス目的などより専門性の高い翻訳にはStandard翻訳

  • Word、Excel、PowerPointなど様々なファイル形式に対応
  • 文字数の上限がなく、素早い納品
  • よりスキルの高い翻訳者が担当

まずはお気軽に
お問い合わせください。