Conyacサービス終了のお知らせ

[日本語からネイティブ 英語への翻訳依頼] 「日本発の、ゲームではないソーシャルなサービスで海外進出しているものはまだ一つもありません。私たちが目指すのはそこです。2012年6月時点でCUUSOO全...

この日本語から英語への翻訳依頼は katrina_z さん naruru さんの 2人の翻訳者によって翻訳され、合計 10件の翻訳が投稿されました。 依頼の原文の文字数は 1545文字

masaruikeda2による依頼 2012/08/25 12:57:29 閲覧 1272回
残り時間: 終了

「日本発の、ゲームではないソーシャルなサービスで海外進出しているものはまだ一つもありません。私たちが目指すのはそこです。2012年6月時点でCUUSOO全サイトのユーザの半分が海外。LEGO CUUSOOは9割が海外ですが、今後もっと海外で通用するサービスにしていきたい。また、例えばAPIを公開するなどして、KickStarterのようなサービスと繋げやすくしてあげることも考えています」。

"There is still not a single social service that's not a game originating from Japan and entering into the foreign markets. Our aim was there. As of June 2012 half of the users for the entire CUUSOO site live overseas. LEGO CUUSOO is 90% overseas but we want to make a service that's even more popular overseas. And we're also considering making it easy to connect to services like KickStarter with, for example, making an API public."

腹を据えて問題を直視したから得るもの

最後に、西山氏ご自身についていくつか質問をしてみた。

Q。モットーは?

“No pain no gain.”です。Painがないgainは振り返ると忘れてしまう。生きていて、あれ大変だったけど良かったよなとか。本当に死ぬかと思ったくらい事故が続いた展覧会があったんです。本当にもう絶対間に合わないって修羅場を何とかやりきって。

It's what he earned because he made up his mind and looked at the problem square in the eye.

Finally, I asked Mr. Nishiyama some questions about himself.

Q. What's your motto?

"No pain, no gain." Without pain you can forget about any gains looking back at you. It's hard to live by but also good. There was an exhibition that continued incidents where I felt like I really may die. I fight as long as I can until there's really no more time left.

あんな目には2度と合いたくないって思うけど、ああいう苦境とか苦難に直面しなければ人間関係も生まれなかったろうし。2度とごめんだって思いつつ、皮肉なことに本当に腹を据えて問題に直視して望まなかったプロジェクトやその成果って忘れてしまう。浪費してるとか言いませんが、すごいことにはならないし自分の糧にはならないと思います。

Although I would never want to experience that again, facing such troubles and hardships head on is necessary to live as a human. Even if you say sorry twice you'll forget the project you didn't want to face directly and the results of it. I wouldn't say it's a waste but if nothing great becomes of it then it won't be of use to you.

Q。好きなウェブサイトは?

よく使っているサイトは、Pinterest、Linkedin、Facebook、Dropbox。こういったサービスに集めたリソースで、空想のユーザがやっているようなことを試してみたい。Kickstarterと空想に自分の仮説をアイデアとして投げて、予約を集めて商品化して手作業でつくったものをetsyで売るとか。量産化できてメーカーにライセンスできればロイヤリティが入ってくるかもしれません。常に他のユーザから学んでいるし、自分で実践してみたい。

Q. What are your favorite websites?

The ones I use the most are Pinterest, Linkedin, Facebook, and Dropbox. I want to test out things Dream users do using the resources collected by these services. Or throw my own hypotheses as ideas to Kickstarter and Dream, collect orders, commercialize them, and sell on Etsy or somewhere what I made with my own two hands. Maybe I'll get royalties if I can mass-produce them and license them to a manufacturer. I am always learning from other users and wanting to try it myself.

Q。お気に入りの本やバイブルは?

Marshall McLuhanの「The Medium Is the Massage: An Inventory of Effects」、アルビン・トフラーの「第三の波」。でも一番は、ロバート・A・ハインラインが1957年に発表した「夏への扉」というSFです。アメリカSF界における傑作で、これを読んで空想生活をつくったといっても過言ではない。発明、起業、投資、あらゆる要素が入っていて、あっという間に読めてしまいます。

Q. What are your favorite books, or your "bible"?

Marshall McLuhan's "The Medium Is the Massage: An Inventory of Effects," Alvin Toffler's "The Third Wave..." but my favorite is Robert A. Heinlein's Sci-Fi that came out in 1957: "The Door into Summer." It's a masterpiece of American Sci-Fi literature and it's no exaggeration to say that I made Dream Life when I read this book. It has everything in it: invention, business enterprise, investments... and I can read it in the blink of an eye.

Q。自分の強み、弱みは?

ここ1年ほどでつくづく思いましたが、強みは何かを立ち上げることですね。何かを始めるのはすごく得意だし、結果をだせるし実績もある。能力でいえば集中力が長けているのでしょうね、追い込んで集中すると何かできる。

その反面、大きくなった組織の中でそれを維持するのは難しい。新しいことを次々やりたい性格なので。そっちの衝動が強くなるから、有限の時間をつくったものをメンテするより次をやりたいって思う。といっても15年やってますけど(笑)。

What are your strengths and weaknesses?

I've thought about this a lot the past year but I'd have to say my strength is in starting up something. I'm really good at beginning something, I can produce results and put it into practice. I wouldn't say it's an ability so much as having good concentration. If I put my mind to it I can do something.

On the other hand, it's hard for me to manage once the organization gets big since my personality is that I want to keep doing something new. This impulse grows strong and rather than maintain what I've made for a limited amount of time I think about what I want to do next. Although I've been doing that for fifteen years (laughs).

Q。いまの自分のゴールは?

自分で選んだわけじゃないですが、「起業家」といわれることが多い。海外、特にアメリカで“entreprenuer”って紹介されることが多いからかな。一回エグジットをしないといけないと思ってます。上場させるか売却するかを一度やってみないと完成しないなと。つくって黒字化させるところまでは得意ですが、それをメンテしないんだったらもっと上手にメンテできる人に引き継ぐとか。

Q. What's your current goal?

This doesn't mean that I chose this myself but there are many "entrepreneurs." Overseas, and especially in America, you can meet many "entrepreneurs." I think I have to exit once. If I don't either list it on the stock market or sell it off then I don't think I will be complete. I'm good at making and getting up to turning a profit but if I don't maintain that then person I should hand it over to someone who can.

CUUSOO SYSTEMとエレファントデザインでそれは両方できましたが、今度それをキャッシュに戻すこと。自分で輪廻転生を完成させる、ワンサイクルをやり遂げたい。起業家プロセスの4分の3までできることがわかったので、数年以内にエグジットを経験したいですね。

I was able to do it at both CUUSOO SYSTEM and Elephant Design but now I will turn it to cash. I want to be let to finish my cycle of life and death; I want to finish one cycle. I was able to do three-fourths of the entrepreneurial process and in a few years I want to experience taking my exit.

クライアント

ビジネス目的などより専門性の高い翻訳にはStandard翻訳

  • Word、Excel、PowerPointなど様々なファイル形式に対応
  • 文字数の上限がなく、素早い納品
  • よりスキルの高い翻訳者が担当

まずはお気軽に
お問い合わせください。