Conyac で依頼された翻訳結果を公開

[英語から日本語への翻訳依頼] Sina Weibo、登録ユーザー3億人の記録を達成、モバイルユーザー数が上昇 Sinaは本日、独自のマイクロブログサービスSina Weiboに関...

翻訳依頼文
Sina Weibo Breaks 300 Million Registered Users, Mobile Users Growing

Today, Sina published some new statistics about its microblogging service, Sina Weibo. Turns out, the inevitable has happened: the service has broken 300 million users. Yes, we all knew that announcement was coming, and here’s something else you knew was coming: most of weibo’s active users are now also mobile users. Of course, what Sina’s release cleverly doesn’t say is how many of those 300 million users are “active users.” Nor does it define what it means by “active” — users who go on weibo once a day? week? month? — which is a bit shady. I have to assume that if Sina’s active user numbers were good enough it would be sharing them, so probably the fact that those numbers are conspicuously absent is an indication that active users are a pretty low percentage of that 300 million (or that Sina is counting its “active” users too generously to share the details for fear of criticism). It’s also worth noting that Sina’s graph shows it breaking the 300 million user mark in February, before all this real-name stuff really went into effect. So far, Sina hasn’t shared any data on how that has affected user numbers, if at all. Anyway, here are some charts (English by me, charts by Sina):

There, wasn’t that fun?
yakuok さんによる翻訳
Sina Weibo、登録ユーザー3億人の記録を達成、モバイルユーザー数が上昇

Sinaは本日、独自のマイクロブログサービスSina Weiboに関する新たな統計をいくつか発表した。蓋を開けてみると、当然な結果となった。当サービスは、3億人ユーザーの壁を突破したのだ。そう、我々はいつかはそのような発表があるだろうと思っていた。そして、これがもう一つ我々が予測していたことである:Weiboのアクティブユーザーのほぼ全てが今ではモバイルユーザーであると言う事だ。
もちろん、Sinaがリリースしたこの報告内容では、当企業の3億人のユーザーのうち何人が「アクティブユーザー」なのかについては述べていない。そしてまた、その「アクティブユーザー」の定義が何かということも述べてはおらず、それがWeiboに1日1回アクセスするユーザーを指すのか、1週間に1回アクセスするユーザーを指すのか、それとも1ヶ月に1回アクセスするユーザーを指すのだろうか? - 多少いかがわしくはある。仮にSinaのアクティブユーザー数が多いとすれば、彼らはその数字を明らかにしたであろうと考えられるため、その数字が明らかに不明となっていると言う事は、3億人のうちアクティブユーザーはそう多くはないのであろう(あるいは、Sinaは、当企業の「アクティブユーザー」を多めに数えており、その詳細を明らかにすることで非難にさらされることを避けるためなのではと考えられる)。
また、2月に3億人ユーザーの壁を突破したとするSinaのグラフには何の意味もなく、なぜならそれは、実名登録などと言う規制の実施前であるからだ。これまでのところ、Sinaは実名登録規制が当企業のユーザー数にどのような影響を与えたのかというデータは一切明らかにしていない。いずれにしても、これがチャートのいくつかになる(英文部分は私によって記載されたもので、チャートはSinaより):

どう、実に楽しいと思わないか?
相談する

Conyac で翻訳した結果

依頼文字数
1287文字
翻訳言語
英語 → 日本語
金額 (スタンダード依頼の場合)
2,896.5円
翻訳時間
約13時間
フリーランサー
yakuok yakuok
Senior
・日英・英日翻訳・通訳。
・海外の国際校で教育を受け、イギリス英語・アメリカ英語両方を習得。
・35年に渡り海外在住、現在は日本在住。翻訳者/通訳者と...
相談する