[英語から日本語への翻訳依頼] IPOでどう行動したらいいか株主と話し合っておこう―特に終盤、IPO前の投資ラウンドで資金調達するなら、先に同意を得ておこう。契約書に記載があるか、書面な...

この英語から日本語への翻訳依頼は anna_claba さん miwanco さん kiitoschan さん amarone95 さんの 4人の翻訳者によって翻訳され、合計 6件の翻訳が投稿されました。 依頼の原文の文字数は 1296文字 で、翻訳完了までにかかった時間は 5時間 21分 です。

startupdatingによる依頼 2015/06/18 10:58:21 閲覧 2738回
残り時間: 終了

Try to get agreement between your shareholders about how they’ll behave in an IPO — Particularly if you’re raising late stage pre-IPO financing rounds, try to get some pre-agreement, whether it’s contractual or a handshake, about how your different shareholders will participate in an IPO. This will avoid a circular discussion where volume is price dependent and price is volume dependent.

IPOでどう行動したらいいか株主と話し合っておこう―特に終盤、IPO前の投資ラウンドで資金調達するなら、先に同意を得ておこう。契約書に記載があるか、書面なしの同意かどうか。別の株主がIPOにどう参加してくるか。こうすることで、出来高が価格依存なのか、価格が出来高依存なのかという答えの出ない議論を避けることができる。

The performance of the shares on the first day’s trading is one of the bellwethers that people look at… — But what’s more important is what the stock does when you announce your first set of numbers and where your stock price is then, relative to where you IPO’d. People can forgive a little bit of indigestion on the first day if the price then builds from there and the company delivers on what it said it was going to deliver. There is, however, very little tolerance if you miss your first set of numbers. It’s hard to recover when that happens.

公開初日のトレードの出来が投資家たちの指標となるー
しかしより重要なのは、公開後最初の決算発表時に株価がどう反応するかだ。株主は公開初日に多少の消化不良が起きても、その後に株価が上昇し、企業業績が約束通りであれば納得する。しかし業績が伴わなかった場合のダメージは大きく、回復は困難になる。

Ben Holmes is a partner at Index Ventures. His primary areas of focus are games and e-commerce. He has spearheaded the creation of the firm’s games portfolio including investments in King, Playfish (acquired by EA) and Mind Candy. Some of his other investments include iZettle, Just Eat, Notonthehighstreet, Rebtel, Secret Escapes, Shapeways and Trustpilot.

Ben Holmesは、Index Venturesのパートナーである。彼の主な注目の分野はゲームとe-コマースである。彼は、King, Playfish(EAにより取得)及びMind Candyを含む会社のゲーム・ポートフォリオの創造の陣頭指揮をとっている。彼のその他の投資の一部には、iZettle, Just Eat, Notonthehighstreet, Rebtel, Secret Escapes, Shapeways及びTrustpilotなどが含まれる。

クライアント

2015/01/21 数字表記についてアップデート済
THE BRIDGE(旧StartupDating)からの記事の依頼です。Tech in Asia、TechNode、e27などの記事の翻訳を依頼します。
必ず、以下のガイドラインに沿って翻訳してください。

*1行目はタイトルの場合がほとんどなので、それらしいヘッドラインにする
*文末を「〜だ、〜である」調の文体
*会社名、人名、プロダクト名などの固有名詞は英語名のまま。日本の人名や会社名の場合は日本語表記。
(Facebook、WeChat、Alibaba、iPhone、Google、Androidなど)
*人名には「氏」をつける
*英語名の両端に半角スペースなどを入れない
*インタビュー中では「~です、~ます」調の文体
*インタビューには「」をつける
*数字は半角
*$:米ドル(例:US$250 million→2億5000万米ドル、15,000→1万5000 etc)
*()括弧は全角


・startup:スタートアップ
・infographic:インフォグラフィック
・pitch:ピッチする
・conference:カンファレンス
・launch:ローンチ、ローンチする
・ecosystem:エコシステム
・user:ユーザ
・traction:トラクション
・e-commerce:eコマース
・angel investor:エンジェル投資家
・serial entrepreneur:シリアルアントレプレナー
・disruptive:震撼させるような、揺るがすような、革命を起こすほどのetc -> スタートアップシーンでは度々使われる単語です。単語で訳すのではなく、都度コンテクストと合わせて文章として意味が通じるように訳してください。
・monetize:マネタイズする

備考

依頼者プロフィール欄の翻訳ガイドラインに必ず沿って翻訳してください。

該当記事です。(中盤2段落および最後著者プロフィール)
http://venturebeat.com/2015/06/06/ipos-a-how-to-guide-for-tech-startups/

ビジネス目的などより専門性の高い翻訳にはStandard翻訳

  • Word、Excel、PowerPointなど様々なファイル形式に対応
  • 文字数の上限がなく、素早い納品
  • よりスキルの高い翻訳者が担当

まずはお気軽に
お問い合わせください。