[英語から日本語への翻訳依頼] IPOへのシフトアップ 株式公開は結婚のようなもの - 結婚式は実際に大切なイベントではあるが、結婚そのもののほうがはるかに重要だ。同様に、I...

この英語から日本語への翻訳依頼は fuwafuwasan さん bluecoral さん a_ayumi さん [削除済みユーザ] さん miwanco さん cocologify さんの 6人の翻訳者によって翻訳され、合計 20件の翻訳が投稿されました。 依頼の原文の文字数は 4301文字 で、翻訳完了までにかかった時間は 29時間 6分 です。

startupdatingによる依頼 2015/06/11 10:41:19 閲覧 5493回
残り時間: 終了

IPOs: A how-to guide for tech startups

After a decade-long drought, there has been a rush of tech IPOs in the U.S. and Europe, and Index Ventures has been able to observe this at close hand through our investments in companies like Arista Networks, Criteo, Etsy, Hortonworks, Just Eat, King and Zendesk

IPO:テックスタートアップのためのハウツーガイド

10年間もの日照りを経て、アメリカやヨーロッパではテック企業のIPOラッシュが起こっている。Index VenturesはArista Networks、Criteo、Etsy、Hortonworks、Just Eat、King、Zendeskといった企業への投資を通じて、これを間近で見ることができた。

A few weeks ago, we invited a number of these startups-turned-public-companies and their advisors to our London offices to share their experience and best practices with the next generation of companies. Members of our finance, operations, and communications communities heard top tips from CFOs and general counsels as well as practitioners from the London Stock Exchange, leading investment banks, law firms and PR advisors.

We’ve decided to share some of the key learnings in this article with everyone who’s considering or already actively planning for an IPO.

数週間前のことだが、スタートアップから公開会社へと上場したこのような数多くの企業と、彼らのアドバイザを当社ロンドンオフィスへ招待して、彼らの経験やベストプラクティスを次世代企業とシェアさせてもらった。金融、経営、通信コミュニティに従事する者といったメンバーで、CFOや法務担当役員だけではなくロンドン証券取引所や主要投資銀行の実務家、法律事務所、PRアドバイザからも、最上級のティップスを教えてもらった。

この記事では、IPOを考えている、あるいは積極的に計画中のすべての人たちと、重要な学習ポイントをシェアしたいと思う。

Gearing up for IPO

Going public is like a marriage —

The wedding is a really important event, but the marriage is far more important. Similarly, what matters most about an IPO is not the transaction, but living life as a public company afterwards.

IPOへのシフトアップ

株式公開は結婚のようなもの -

結婚式は実際に大切なイベントではあるが、結婚そのもののほうがはるかに重要だ。同様に、IPOにおいて最も重要なのは取引ではなく、以後公開会社として生きていくことだ。

Don’t get distracted from running your business —

The IPO is an event, and the most effective IPOs are the ones where the management teams focus on it as a project but don’t take their eyes off running their businesses.

本業をおろそかにしない -

IPOはひとつのイベントだ。最も効果的なIPOとは、経営陣がIPOをひとつのプロジェクトとして捉え、決して本業から目を離さないことだ。

Start thinking of yourself as a public company well ahead of the IPO —

You almost can’t think too far ahead with IPOs. Too many are rushed to market because suddenly the market is ready and there is an opportunity to be seized, etc. Instead, you should take your time and start to think of yourself as a public company well in advance of the transaction. Not everyone in the company needs to do that, but certainly the members of your management team, your accountants, and one or two of your trusted advisors should. Start preparing for IPO early and ensure you have very clean financials and have formed an audit committee as early as possible.

IPOの前に、公開会社としての自社をよく考えるように -

IPOについて、あまり先までは考えられないものだ。すぐに市場の用意ができたとか、逃したくないチャンスがあるとかいう理由で、市場に慌てて飛び込む人が多過ぎる。それよりも、取引する前に、時間をかけて公開会社としての自社についてよく考えておくべきだ。全社員がそうする必要はないが、経営陣や会計士、信頼できる1~2人のアドバイザは確実にそうする必要がある。早めにIPOの準備を始め、財務諸表をごく明瞭にしておき、そしてできるだけ早く監査委員会をつくっておこう。

Get to know the bankers and selected public market investors before you start the process —

Speak to bankers early on. Having good, friendly relations with a few of the bankers is important; it is an advantage to do that a couple of years ahead. It allows the buy side to see your performance over time, which instills trust. At the same time, maintain optionality and don’t assume you’re going to be with one particular syndicate early on.


手順に入る前に、銀行家・えりぬきの株式投資家と知り合いになる -

早い段階で銀行家に話をしよう。何人かの銀行家と良好な親交を築いておくのが重要だ。2年ほど前にしておくとよい。買い手側は時間をかけてあなたの会社の業績をみることができるので、しっかりとした信頼を得ることができる。と同時に、選択の余地を残し、早くから特定のシンジケートの一員になろうとは思わないこと。

However, don’t “dance” with the market if you’re not sure you are going to follow through. You have got to know you are on the path to IPO before you start. A few issuers have danced with the market and then they haven’t gone forward. Investors get bored with that and feel like their time has been wasted; then the next time you do come around, they won’t take you seriously.

だが、やり遂げようとする自信がないのなら、市場と「ダンス」はしないこと。動き始める前に、自分がIPOへの道を辿っている途中だということはわかっていなければならない。わずかながら、市場に踊らされてばかりで前進しない発行人がいる。投資家はうんざりし、時間の無駄だったと感じる。そして、次にあなたが正気に戻ったときには、投資家はまじめに取り合ってくれないだろう。

The IPO Process

Picking the right advisors is key —

One of the most critical factors of the entire transaction is picking the right advisors – first the lawyers, and second the bankers. Be very clear about what you need from your advisors. For example, if you need lawyers with tech experience and a strong understanding of your industry, then that narrows the field of possibilities considerably. Ensure there’s chemistry between you and your advisors. You have got to get on with the advisors you pick – you don’t want to be working late nights with people you don’t like.

IPOの手順

慎重なアドバイザ選びがカギ -

すべての取引の中で最も重要なファクターのひとつに、よいアドバイザ(まずは弁護士、次いで銀行家)を慎重に選ぶことが挙げられる。アドバイザに何を求めるのかをごく明確にしておこう。たとえば、テック経験をもち、業界に深い理解のある弁護士が必要なら、選択範囲はかなり狭められてくる。そして、アドバイザにも相性というものがあることを忘れずに。あなたが選んだアドバイザには、仲良く付き合う必要があるのだ-好きでもない人と一緒に、夜遅くまで働きたくはないだろう。

The analysts are as important as the banks you choose —

Few people realize that while choosing the banks is important, arguably choosing the analysts is even more so, because they will be the ones who are out and about selling; the last thing you want is to choose analysts that don’t know the space. So half of choosing the banks is also making sure that they have a good analyst that will support you.

良いアナリストの存在は銀行選びと同等に重要-

あまり認識されていないが銀行選びの重要性に対し、アナリスト選びは更に重要だということ。彼らこそが外で売ってくるのだから。現場を知らないアナリストだけは避けたい。なので銀行選びの半分は、良いアナリストからのサポートを受けられるかどうかの確認になる。

When you are public, you will have a love/hate relationship with KPIs —

The more you give to analysts, the more likely they are to get their consensus right, and that’s a good thing. They feel comfortable, and everyone feels comfortable. The negative with KPIs is the more you give, the more chance you have to fall short on one of them. There’s always this fine line you have to tread between giving them good insight into your business so they can build their models, but not giving them so much that you set yourself up for failure.

株式公開すると、KPI(重要業績評価指標)との愛憎関係が生まれるかもしれない

アナリストに情報を渡せば渡すほど、彼らからの承認が得られるように感じ、それ自体は良いことです。みんなが快適な状態だと感じるからです。ただ、KPIのマイナス点を上げると、情報を渡せば渡すほどその情報があなたの業績を落ち込ませる原因にもなるということです。彼らに、ビジネスの内容を開示し、モデルを作り上げられるようにしながら、あなたが失敗しないような最善のラインというものは、常に存在します。

クライアント

2015/01/21 数字表記についてアップデート済
THE BRIDGE(旧StartupDating)からの記事の依頼です。Tech in Asia、TechNode、e27などの記事の翻訳を依頼します。
必ず、以下のガイドラインに沿って翻訳してください。

*1行目はタイトルの場合がほとんどなので、それらしいヘッドラインにする
*文末を「〜だ、〜である」調の文体
*会社名、人名、プロダクト名などの固有名詞は英語名のまま。日本の人名や会社名の場合は日本語表記。
(Facebook、WeChat、Alibaba、iPhone、Google、Androidなど)
*人名には「氏」をつける
*英語名の両端に半角スペースなどを入れない
*インタビュー中では「~です、~ます」調の文体
*インタビューには「」をつける
*数字は半角
*$:米ドル(例:US$250 million→2億5000万米ドル、15,000→1万5000 etc)
*()括弧は全角


・startup:スタートアップ
・infographic:インフォグラフィック
・pitch:ピッチする
・conference:カンファレンス
・launch:ローンチ、ローンチする
・ecosystem:エコシステム
・user:ユーザ
・traction:トラクション
・e-commerce:eコマース
・angel investor:エンジェル投資家
・serial entrepreneur:シリアルアントレプレナー
・disruptive:震撼させるような、揺るがすような、革命を起こすほどのetc -> スタートアップシーンでは度々使われる単語です。単語で訳すのではなく、都度コンテクストと合わせて文章として意味が通じるように訳してください。
・monetize:マネタイズする

備考

依頼者プロフィール欄の翻訳ガイドラインに必ず沿って翻訳してください。

該当記事です。

http://venturebeat.com/2015/06/06/ipos-a-how-to-guide-for-tech-startups/

ビジネス目的などより専門性の高い翻訳にはStandard翻訳

  • Word、Excel、PowerPointなど様々なファイル形式に対応
  • 文字数の上限がなく、素早い納品
  • よりスキルの高い翻訳者が担当

まずはお気軽に
お問い合わせください。