[英語から日本語への翻訳依頼] (前の依頼から続きます) 以下に該当する場合、カンパニーは、通知なしに、あるいは雇用に関連して本従業員に支払うべき対価を支払うことなく本従業員を解雇する...

この英語から日本語への翻訳依頼は "法務" のトピックと関連があります。 gloria さん mooomin さん [削除済みユーザ] さん sakura1980z さん sujiko さんの 5人の翻訳者によって翻訳され、合計 2件の翻訳が投稿されました。 依頼の原文の文字数は 712文字 で、翻訳完了までにかかった時間は 1時間 17分 です。

tennpuによる依頼 2014/03/01 09:08:37 閲覧 3520回
残り時間: 終了

The company may dismiss the Employee without notice or payment due to the Employee
in relation to the employment;-
  a)Willfully disobeys a lawful and reasonable order;
  b)Commits misconduct such misconduct being in consistent with the due and faithfully
    discharge of his/her duties;
  c)Habitually neglectful in his/her duties;
  d)Guilty of fraud or dishonesty;
  e)Unfit for further service as certified by doctor.

the Company may terminate the employment immediately if it judges this to
    be necessary to protect its business or its good name and the Employee shall be
    entitled to compensation and benefits up to the date of termination only・

n Witness whereof, the undersigned have executed this Agreement:

(前の依頼から続きます)
以下に該当する場合、カンパニーは、通知なしに、あるいは雇用に関連して本従業員に支払うべき対価を支払うことなく本従業員を解雇することができる;
a) 本従業員が合法的で妥当な命令に対して悪意を持って従わなかった場合;
b) 本従業員が行うべき義務を遂行することに矛盾する不正行為を行った場合;
c) 本従業員の義務の遂行において習慣的に怠慢であった場合;
d) 不正を行ったまたは不誠実であると断定された場合;
e) 意思によりそれ以上仕事を続けることが望ましくないと認められた場合。

カンパニーは、カンパニーは自身の事業や名誉のために必要と判断した場合は即時に雇用を終了させることができ、その場合は本従業員は雇用の停止日までに得るべきであった利益の補償を受ける権利を持つ。
証拠として、下記の署名者は本契約を成立させた:

(訳注:b)のin consistentは文脈からしてinconsistentと解釈しました)

クライアント

ビジネス目的などより専門性の高い翻訳にはStandard翻訳

  • Word、Excel、PowerPointなど様々なファイル形式に対応
  • 文字数の上限がなく、素早い納品
  • よりスキルの高い翻訳者が担当

まずはお気軽に
お問い合わせください。