[日本語から英語への翻訳依頼] fr103703 平安時代の作品とされ、国宝です。 背中には後光を表す板光背(いたこうはい)には唐草文様などが極彩色で描かれています。 また、水の流れ...

この日本語から英語への翻訳依頼は 3_yumie7 さん akithegeek1 さんの 2人の翻訳者によって翻訳され、合計 2件の翻訳が投稿されました。 依頼の原文の文字数は 214文字 で、翻訳完了までにかかった時間は 19時間 8分 です。

hagiによる依頼 2014/02/24 15:06:53 閲覧 863回
残り時間: 終了

fr103703

平安時代の作品とされ、国宝です。

背中には後光を表す板光背(いたこうはい)には唐草文様などが極彩色で描かれています。
また、水の流れの様に軽やかな衣の衣紋は漣波式(れんばしき)と呼ばれる室生寺独特の模様とされています。

十一面観音さま

金堂、もう一つの国宝がこちらの十一面観音さま。
この十一面観音さまの衣も流れるような漣波式(れんばしき)。
室生寺を代表する仏様です。

衆生をもれなく救うため、十一面観音様の頭には10の顔。

fr103703

It's a national treasure believed to be created in the Heian period.

In the background, you can see the so-called itakouhai that represents a halo that is richly decorated with paintings of colorful foliage scrollwork. The clothes of the statue engulf it like water and the characteristic pattern you can spot on them is called renbashiki and is considered to be a design unique to Murouji.

Jyuuichimen Kannon, the eleven-faced Goddess of Mercy

The other national treasure enshrined in the main temple is the statue of Jyuuichimen Kannon. Her clothes feature the same unique pattern of renbashiki. It's the buddha statue that represents Murouji.

To protect as many people as she can, her head has ten faces.

クライアント

ビジネス目的などより専門性の高い翻訳にはStandard翻訳

  • Word、Excel、PowerPointなど様々なファイル形式に対応
  • 文字数の上限がなく、素早い納品
  • よりスキルの高い翻訳者が担当

まずはお気軽に
お問い合わせください。