Conyacサービス終了のお知らせ (11月25日更新)

[英語から日本語への翻訳依頼] ベトナム版のUdemyのDeltaViet、オンライン教育を大衆化 現在オンライン教育は、アジア(そしておそらく世界)でますますホットになっているト...

この英語から日本語への翻訳依頼は oier9 さん pollux さん mylovin113 さん rollingchopsticks さん [削除済みユーザ] さん [削除済みユーザ] さん keifriend さん kennwa さんの 8人の翻訳者によって翻訳され、合計 20件の翻訳が投稿されました。 依頼の原文の文字数は 5237文字 で、翻訳完了までにかかった時間は 9時間 33分 です。

startupdatingによる依頼 2013/08/26 15:18:32 閲覧 4618回
残り時間: 終了

DeltaViet is the Udemy of Vietnam, bringing online education to the masses

Online education is currently one of the hotter trends in Asia (and possibly the world). It’s something that Bill Gates and Steve Jobs both ruminated on. They were surprised that it hadn’t been revolutionized. But others have carried on with the concept, and there’s been huge strides in the field – from Salman Khan and his Khan Academy, to Coursera and its close ties to the world’s universities, to Udemy and its practical courses. Well, the concept that Udemy started is already in Vietnam, and growing.

ベトナム版のUdemyのDeltaViet、オンライン教育を大衆化

現在オンライン教育は、アジア(そしておそらく世界)でますますホットになっているトレンドの一つだ。これは、ビル·ゲイツとスティーブ·ジョブズの二人が考えていたものだ。この分野に革命が起きないことに彼らは驚いていた。しかし、別の人たちがこのコンセプトを押し進め、Salman Khan氏や同氏の運営するKhan Academy、Courseraやこれと密に関係にある世界中の大学、Udemyやこれによる実際の講座により、巨大な進歩がもたらされている。さて、Udemyの始めたコンセプトはベトナムにはすでに根付き、成長してし続けている。

DeltaViet is one of the first movers in the new field of online education in Vietnam. With 500 students and 13 courses already on just for May this year, it’s off to a healthy start. Most of the courses currently are focused on practical life skills like ”how to get your children to take care of themselves” and ”skills for being creative.” Minh Nguyen, co-founder and CEO, says the site is hoping to get more, namely in practical IT skills and other areas that enhance people’s daily or career lives.

DeltaVietは、ベトナムのオンライン教育の新境地における、初期の先駆者の一つだ。 順調なスタートを切り、500人の学生と13の講座が今年のちょうど5月からすでに稼働中だ。講座のほとんどは、現在のところ、「子供に自分自身で世話をさせる方法」といった実用的な生活スキルと、「創造的スキル」に焦点を当てている。共同創設者兼CEOのMinh Nguyen氏は、DeltaVietの講座数がもっと増えるよう、たとえば実践的なITスキルや人々の日常生活やキャリア生活を向上させる他分野などが増えていくことを望んでいるという。

A quick look at DeltaViet’s numbers

Currently, DeltaViet’s mainly collecting money via SMS banking, wherein a potential student would use the same scratchcard that they use to top up their SIM to pay for their online course. This makes up to 90 to 92 percent of DeltaViet’s revenues. Five percent comes from internet banking like NganLuong and three percent is from students coming into the office to pay by cash. But the really interesting thing is 50 percent of DeltaViet’s 500 students are in the countryside, outside of Vietnam’s top cities; Ho Chi Minh city itself accounts for 30 percent of students, and Hanoi for 20 percent. In other words, DeltaViet’s got legs outside of the city.

現在の所、DeltaVietは主にSMSバンキングを通じて料金を徴収しているが、入学希望者はSIMカード認識によって購入できるスクラッチカードを使ってオンラインコースを支払うことも可能だ。90%から92%の収益が、このような支払い方法によって行なわれている。残りの5%はNganLuongのようなインタネットバンキングで、また3%はオフィスでの現金支払いとなっている。しかし興味深いのはDeltaVietの500名の生徒のうち50%がベトナムの大都市圏以外の地方に居住している点だ。大都市のホーチミン市の生徒は30%、ハノイでは20%なのだ。これはDeltaVietが都市部以外にも裾野を広げているという証だ。

Just like Udemy, DeltaViet collects between 30 to 50 percent of the revenue and 50 to 70 percent goes to the teachers. That’s after the telcos skim off the top with their 15 to 20 percent transaction fees.

Every course on DeltaViet, unlike Udemy, also has quizzes. Since, according to Minh, Vietnamese students may not actually watch and apply the things they learn via video. Thus, if students do not complete assignments in the courses they sign up for, they get demerits on their account. If a student has too many demerits, they may fail to get the certificate that DeltaViet awards after completion. Note: currently, DeltaViet’s certificates are only recognized by certain partners and have no academic standing.

UdemyのようにDeltaVietも30~50%の収益をあげており、その内15~20%はTelcosへの業務手数料となり残りの50〜70%が先生の給料となる。

しかしUdemyとは違いDeltaVietの全コースでは小テストが課せられる。 Minh氏によるとベトナム人の生徒は実際にビデオをみたり習った事を応用するとは限らないそうだ。 
そのため生徒が宿題を提出しなければそのコースでは減点を受ける事となる。余り減点を続けるとDeltaVietがコース終了後に発行する証書を貰えなくなってしまう。 注:DeltaVietの証書は現在学術的な意味を持たず、ある一定のパートナー間のみ評価されている。

A quick history of DeltaViet

Minh says that the quest for DeltaViet actually started back in 2009. He had started a small social network that was dedicated to people supporting each other’s personal development goals. It was basically a social diary for folks to share their progress. The network grew to 100,000 users, until one day, under extenuating circumstances, they had to shut it down.

DeltaVietの歴史

Minh氏によるとDeltaVietの探求は2009年に既に始まっていた。 彼は小さなネットワークを立ち上げ、そこでお互いに自己啓発を目的としたサポートグループを支援していた。 これは基本的には社会的な日記でありそれぞれの経過を綴ったものであった。このネットワークは10万人のユーザーまでにふくれあがったが、酌量すべき事情があってある日シャットダウンする事となった。

In 2011, still focused on personal development and education, Minh launched yet another project that he says is an e-learning content provider plus software-as-a-service (SaaS) package. It was basically a course where people were taught how to set their personal KPIs. On top of this, they sold a six-month software package that bundled as a tool to help people monitor these KPIs.

But finally, in 2012, Minh met Hieu Nguyen, DeltaViet’s current head of business development, under the Founder’s Institute program.

2011年、個人の能力開発と教育にフォーカスしていたMinhは、さらにもう一つのプロジェクト、彼がeラーニングとSaaSを組み合わせたというものをローンチした。それは基本的には、人が自身のKPIを設定する方法を教えてくれるコースであった。それに加えて、彼らはKPIをモニターするためのツールとして6か月のソフトウェアパッケージを販売した。

しかし、2012年、ついにMinhは創業者の研修プログラムにおいて、Hieu Nguyenに出会った。彼が現在のDeltaVietの事業開発部門のトップである。

Under the guidance of Mr. Pham Minh Tuan, who already has a lot of experience in online education via his own platform, Topica, we both looked more closely at the model from Udemy. At first we were skeptical, but after traveling abroad and doing more research, we realized this model had a lot of practical value in the Vietnamese market.

既に自身のプラットフォームTopicaを通じてオンライン教育について多くの経験を積んだPham Minh Tuan氏の指導の下、我々はUdemyからこのモデルをつぶさに観察した。初め我々は懐疑的であったが、海外を旅してより多くの調査をした後では、このモデルがベトナム市場で現実的な価値を持っているということを悟ったのである。

From late 2012 until May 2013, the team worked on building the platform as well as sourcing for new teachers and trainers to be hosted on the service. Minh, an aficionado of training courses, says that he’s attended a lot of training and personal development courses in Ho Chi Minh city, so he already knew exactly where to ask. In the beginning, the team was asking trainers to try it out, but now teachers are already contacting them to be hosted online.

2012年後半から2013年5月にかけ、このチームは新たな講師やトレーナーを同サービスに招く他、プラットフォームの構築にも取り組んだ。トレーニングコースマニアのMinh氏は、ホーチミンでのトレーニング講座や自己啓発講座にたくさん出席していると言う。なので、彼はすでにどこに依頼するのかを正確に理解していた。初めのうちは、チームがトレーナーに試してみてくれないかとお願いをしていたが、今では講師のほうからオンラインに招待してくれないかと連絡してくる。

A quick look at DeltaViet’s future

Hieu and Minh say the future for DeltaViet is pretty straightforward. They’re going to work on getting more courses, more students, releasing a mobile web version in one to two months, and getting native apps out in six months. The team is also working on bundling solutions for organizations and private companies where they can use the platform to host their own privately targeted courses or even bundle already-made courses into something for their organization. The team is also looking to scale significantly in the next few months and is already looking for more seed funding.

DeltaVietの将来の展望を簡単に

Hieu、Minh両氏 は、DeltaVietの将来に複雑なことはないと話している。コースの増設、さらなる学生の獲得、1〜2ヶ月以内のモバイルWeb版のリリース、そしてこの6ヶ月のうちにネイティブアプリのローンチに向けて取り組んでいくという。また、DeltaVietを私的講座に利用したり、既存の講座を自社組織のために利用している団体や民間企業向けのソリューションをバンドルしていくという。加えて、今後数ヶ月での大幅拡大を狙い、すでに更なるシード資金を求めている。

So far, there aren’t any competitors in this space, although folks like VNG are doing things like Zuni, which is still a beta-stage project, and Topica has its certification program, which isn’t exactly in the practical skills category. With DeltaViet’s steady success, it’s possible we’ll see competitors coming in, but it just might be too late.

For interested investors, DeltaViet has provided us with their executive summary here.

VNGといった企業はZuniのような未だベータ段階のプロジェクトに取り掛かっている途中だし、Topicaは自社の認定プログラムを持ってはいるが、正確には実用スキルのカテゴリのものではない。なので今のところ、この分野にはライバル企業は存在しない。DeltaVietの着実な成功もあるから、ライバル企業が現れる可能性もあるだろう。しかし、もう遅いかもしれない。

興味ある投資家に向けて、DeltaVietはココで概要を提供している。

クライアント

2015/01/21 数字表記についてアップデート済
THE BRIDGE(旧StartupDating)からの記事の依頼です。Tech in Asia、TechNode、e27などの記事の翻訳を依頼します。
必ず、以下のガイドラインに沿って翻訳してください。

*1行目はタイトルの場合がほとんどなので、それらしいヘッドラインにする
*文末を「〜だ、〜である」調の文体
*会社名、人名、プロダクト名などの固有名詞は英語名のまま。日本の人名や会社名の場合は日本語表記。
(Facebook、WeChat、Alibaba、iPhone、Google、Androidなど)
*人名には「氏」をつける
*英語名の両端に半角スペースなどを入れない
*インタビュー中では「~です、~ます」調の文体
*インタビューには「」をつける
*数字は半角
*$:米ドル(例:US$250 million→2億5000万米ドル、15,000→1万5000 etc)
*()括弧は全角


・startup:スタートアップ
・infographic:インフォグラフィック
・pitch:ピッチする
・conference:カンファレンス
・launch:ローンチ、ローンチする
・ecosystem:エコシステム
・user:ユーザ
・traction:トラクション
・e-commerce:eコマース
・angel investor:エンジェル投資家
・serial entrepreneur:シリアルアントレプレナー
・disruptive:震撼させるような、揺るがすような、革命を起こすほどのetc -> スタートアップシーンでは度々使われる単語です。単語で訳すのではなく、都度コンテクストと合わせて文章として意味が通じるように訳してください。
・monetize:マネタイズする

備考

http://www.techinasia.com/deltaviet-udemy-vietnam-bringing-online-education-masses/
依頼者プロフィール欄の翻訳ガイドラインに必ず沿って翻訳してください。最近ちゃんと読まずに翻訳開始する方が多くて困ります。
きちんと読むようにお願い致します。

ビジネス目的などより専門性の高い翻訳にはStandard翻訳

  • Word、Excel、PowerPointなど様々なファイル形式に対応
  • 文字数の上限がなく、素早い納品
  • よりスキルの高い翻訳者が担当

まずはお気軽に
お問い合わせください。