[日本語から英語への翻訳依頼] 日本では第二次大戦に送り出す家族のために、日の丸の白地に名前やメッセージを記して家族の健康を祈願しました。兵士はこうした旗を洗浄で持ち運びました。 今回...

この日本語から英語への翻訳依頼は dream522 さん yasujazz さん jpenchtrans さんの 3人の翻訳者によって翻訳され、合計 4件の翻訳が投稿されました。 依頼の原文の文字数は 389文字 で、翻訳完了までにかかった時間は 3時間 44分 です。

rockeyによる依頼 2013/06/28 17:49:59 閲覧 2027回
残り時間: 終了

日本では第二次大戦に送り出す家族のために、日の丸の白地に名前やメッセージを記して家族の健康を祈願しました。兵士はこうした旗を洗浄で持ち運びました。

今回出品するのはその中でも非常に珍しい、挿絵の入った軍旗です。署名だけが書かれた旗には無い思いを感じます。

日本の親族がこうした大切な旗を保有し続けることができないことは、日本人としては大変残念に思います。
大切にコレクションをしてくださる方からの入札をお待ちしています。

In Japan, people wrote signatures and messages on the white part of Japanese national flag, Hinomaru, for the family members who were shipped out to the World War II, to pray for their health. Soldiers carried these flags on the battlefield.

The item which is entered this time is one of the rare flags with illustrations. You can feel something different from other flags with only signatures.

It is pity that Japanese families does not try to keep such a valuable item. I hope someone who will treasure this item as one of his collections will bid for the item.

1945年に海兵団(Kaiheidan)へ入隊する際に家族や親類、地元の名士によって作成された寄せ書きの旗です。
だるまの絵や風水画などがみごとに描かれています。78年間大切に保管されてきた品です。

日本の博多地方に伝わる「にわかの面(Hakata Niwaka Mask)」が書かれた旗です。さらに零戦の飛行機やサングラスの人物など、めったに見ることのない構成です。

This is a flag with messages and signatures written by families, relatives and local well known people, given at the time of joining Kaiheidan in 1945.

Pictures of Daruma and geomancy are wonderfully drawn, and it has been treasured for 78 years.

The flag has a drawing of Hakata Niwaka Mask which is a tradition in Hakata, Japan. Moreover, it also has a very rare format of a Zero and man with sunglasses on.

クライアント

ビジネス目的などより専門性の高い翻訳にはStandard翻訳

  • Word、Excel、PowerPointなど様々なファイル形式に対応
  • 文字数の上限がなく、素早い納品
  • よりスキルの高い翻訳者が担当

まずはお気軽に
お問い合わせください。